☆ 官 邸  日 記 ☆ ― Prime Minister Of Japan’s Diary ? ―
2005-01-17
 
【平成17年1月16日(日)】
【午前】9時4分、公邸発。28分、東京・市谷加賀町の裏千家東京道場着。初釜式 出席。扇千景参院議長ら同席。10時37分、裏千家東京道場発。56分、公邸着。

【午後】東京・品川の公邸。来客なし。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


「官邸内が殺風景、心和むような雰囲気づくりを。」と総理指示は昨年、「文化の日」の日展鑑賞後。
さすが、文化・芸術に造詣深い総理。

官邸内の美術品は社団法人 日展から借り受け、首相執務室や玄関ホールなどに飾っているが、室内にガラス張り部分が多く、せっかくの美術・工芸品が残念ながら埋没気味。

文化庁を通じて日展や日本芸術院、日本美術院と協議・相談、新たに工芸品・彫刻合わせて12点を借り受け、年1回原則の展示入れ替えも、今月からの絵画交換を手始めに、今後は年4回程度に増やすことを検討。
昨年末、玄関ホールにイルカのオブジェ設置など、展示場所も増やした。

総理、綿貫民輔 自民党郵政事業懇話会長から

『 【民営化後、潰された恨み多き郵便局ポストのオブジェ】を是非、官邸玄関ホールに ?! 』との申し出、如何致しましょうか ?

Comments: コメントを投稿

<< Home

Powered by Blogger