2005-01-19
【平成17年1月18日(火)】
【午前】9時23分、公邸発。28分、東京・高輪の新高輪プリンスホテル着。30分、自民党国際政治・外交論文コンテスト表彰式。45分、武部勤幹事長ら自民党5役。10時1分、自民党大会開始。11時44分、自民党大会終了。49分、自民党大会レセプション出席。54分、レセプション途中退席。55分、新高輪プリンスホテル発。
【午後】12時16分、羽田空港着。31分、航空自衛隊機にて羽田空港発。1時37分、伊丹空港着。46分、陸上自衛隊ヘリコプターで伊丹空港発。2時2分、神戸市中央区の神戸ヘリポート着。3分、神戸ヘリポート発。6分、神戸市中央区のポートピアホテル着。11分、国連防災世界会議 総合フォーラム出席。45分、政府間全体会合で演説。3時1分、ポートピアホテル発。3分、神戸ヘリポート着。5分、陸上自衛隊ヘリコプターにて神戸ヘリポート発。20分、伊丹空港着。31分航空自衛隊機で伊丹空港発。4時33分、羽田空港着。37分、羽田空港発。5時3分、官邸着。10分、松岡利勝 自民党衆議院議員。30分、報道各社インタビュー。6時、ムワナワサ・ザンビア大統領との首脳会談開始。7時3分、首脳会談終了。42分、官邸発。46分、東京・紀尾井町の赤坂プリンスホテル着。日本料理店「弁慶橋清水」で自民党の与謝野馨政調会長、青木幹雄参院議員会長ら党幹部と会食。杉浦正健官房副長官ら同席。8時1分、中川秀直自民党国対委員長加わる。23分、武部自民党幹事長加わる。9時38分、赤坂プリンスホテル発。52分、公邸着。
― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―
立党 半世紀、記念すべき第71回 自由民主党大会が、東京・高輪 新高輪プリンスホテルで開催。
「【郵政民営化】はじめ総論賛成でも各論は強い反対が出てくる。しかし、改革なくして成長なし。あらゆる時代に改革は不可欠」と総理・総裁として強い決意表明。
民営化反対が大多数の党内に配慮、約10分間の演説の中で【郵政民営化】に言及したのは僅か1回のみ。
「(【郵政民営化】に)強い反対が出てくるが、不断の改革を進めなければならない。自民党は一部地域や団体代表の政党ではない !!」と反対派を牽制、党内結束を訴えて締めくくった。
平成17年 党運動方針でも『政府との協議を開催、その議論を通じてわが党としての最終的な判断を行う』と【郵政民営化】明記せずの玉虫色決着。
憲法・教育基本法改正や靖国神社参拝推進等、極めて右傾・タカ派的運動方針案を採択、閉幕した。
【郵政民営化】 ― ひとつ手順を間違えれば『 トォータイカイ(党大会) 』が『 トォーカイタイ(党解体) 』危機、辛うじて無事終了 ?!