☆ 官 邸 日 記 ☆ ― Prime Minister Of Japan’s Diary ? ―
2009-12-31
【平成21年12月30日(水)】
(12月29日)
【午前】東京都千代田区永田町の公邸。9時35分、岡田克也外相。10時8分、岡田外相 退邸。9分、公邸発。17分、皇居着。帰国の記帳。23分、皇居発。30分、官邸着。32分、成長戦略策定会議。11時6分、閣僚談話室。8分、閣僚応接室。9分、閣議室。臨時閣議開始。32分、臨時閣議終了。37分、新成長戦略に関する記者会見。
【午後】12時7分、ホワイエ。新成長戦略に関するデモンストレーション 参加。29分、前庭。1人乗り電気自動車など試乗。48分、前庭発。49分、公邸着。50分、閣僚との昼食会。1時25分、公邸前。報道各社インタビュー。34分、藤崎一郎駐米大使。2時14分、藤崎駐米大使 退邸。15分、川上義博民主党参議院議員。44分、川上義博民主党参議院議員 退邸。45分、公邸発。46分、官邸着。53分、松井孝治官房副長官、平田オリザ内閣官房参与。3時9分、内閣記者会との懇談会。5時8分、松井官房副長官。21分、官邸発。22分、公邸着。6時24分、松井官房副長官、平田内閣官房参与。34分、公邸発。8時7分、東京・自由が丘のすし店「政八」着。幸総理夫人と食事。9時37分、「政八」発。42分、東京・自由が丘のすし店「鮨幸」着。幸総理夫人と食事。11時58分、「鮨幸」発。
(12月30日)
【午前】12時20分、公邸着。
― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―
【 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】
「それなりにかなりの成果を上げることができた。それを本格的なものにするためには来年がまさに正念場、勝負の年だ !!」
(鳩山由紀夫内閣総理大臣)
来年の抱負を聞かれた鳩山総理、新しい年への決意について公邸前で記者団に語る。
来春、音羽御殿での観桜会、どんな肩書きで愛でることになるでしょうか ?
2009-12-30
【平成21年12月29日(火)】 〈 外遊日程詳報 〉
(12月29日=現地時間)
【午前】幸総理夫人とともにマハトマ・ガンジーの火葬記念地ラージ・ガートで記念碑に献花。政府迎賓館ハイデラバードハウス。シン・インド首相と会談。共同声明署名式と共同記者会見。
【午後】幸総理夫人とともにシン・インド首相主催昼食会。幸総理夫人とともにインド・ニューデリーのパラム空軍基地を政府専用機にて出発。帰国の途に。
(12月30日=日本時間)
【午前12時35分、日印首脳会談などを終え、幸総理夫人とともに政府専用機で羽田空港着。49分、羽田空港発。1時11分、公邸着。
― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―
【 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】
「沖縄の人の声は尊重しないといけない。辺野古の環境はすばらしい。きれいな海を汚していいのか、埋め立てたらダメだ !!」
(小沢一郎民主党幹事長)
都内で開催された民主、社民、国民新党による与党3党幹事長、国対委員長の会合で、小沢民主党幹事長が米軍普天間飛行場移設に関し、米軍キャンプ・シュワブ沿岸部(沖縄県名護市辺野古)への移設に否定的な考えを示す。
さらに新たな移設先として、米軍伊江島補助飛行場(伊江村)や下地島空港(宮古島市)を念頭においた発言も・・・・・。
角さんの直弟子、竹下、金丸直系の本家本元、土建屋政治継承者の『 利 権 王 子 』が、「 きれいな海を汚していいのか ?! 」だって、よほど「きれいな心」をお持ちなんでしょうネ !!
2009-12-29
【平成21年12月28日(月)】 〈 外遊日程詳報 〉
(12月27日=現地時間)
【午後】タージマハルホテル泊。
(12月28日=現地時間)
【午前】宿泊先 タージマハルホテル。アンバニ・リライアンス・インダストリーズ会長による表敬。ラタン・タタ・タタグループ会長による表敬。インド財界人との懇談。
【午後】リーラホテルで昼食。幸総理夫人とともに政府専用機でチャトラパティ・シバジ国際空港発。ニューデリーのパラム空軍基地着。インド進出日本企業関係者と懇談。パチャウリ 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)議長。同行記者団と懇談。ソニア・ガンジー 国民会議派総裁私邸でガンジー総裁。幸総理夫人とともに首相公邸でシン・インド首相主催 非公式夕食会。
― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―
【 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】
「インド経済の発展がアジア経済全体の成長を牽引する !!」
(鳩山由紀夫内閣総理大臣)
インド訪問中の鳩山総理をインドを代表するタタ財閥会長ら財界人が、宿泊先ホテルに相次いで表敬、日印両国の経済関係強化や投資進展について会談。
インド国内では、既に「日出」どころか『 黄 昏 』の国などと揶揄されている国の既に賞味期限切れ総理にわざわざ会いに来た目的って、狙いはブリジストンの大株主だったからかな ?
2009-12-28
【平成21年12月27日(日)】 〈 外遊日程詳報 〉
(12月27日=日本時間)
【午前】9時25分、東京都千代田区永田町の公邸発。26分、公邸前。報道各社インタビュー。54分、羽田空港着。10時19分、日印首脳会談などのため、幸総理夫人とともに政府専用機にてインドに向け羽田空港を出発。
(12月27日=現地時間)
【午後】インド・ムンバイのチャトラパティ・シバジ国際空港着。トライデントホテルとタージマハルホテルで、同時多発テロ犠牲者追悼の記帳、献花。インド紙タイムズ・オブ・インディアのインタビュー。マハラシュトラ州知事公邸。幸総理夫人とともにジャミール知事主催 夕食会。
― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―
【 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】
「権力の象徴だった江戸城に今もお住まいになるのは、お立場上ふさわしくないのではないか。京都か、(亀井静香大臣の地元)広島に(お住まいになれば)・・・・・。」
(亀井静香 金融・郵政担当大臣)
民放政治討論番組に出演した亀井静香 金融・郵政担当相、天皇陛下との会食中の甚だ不遜なる「 我 田 引 『 帝 』 」な会話内容を明らかに、陛下は即答を避け『京都が好きです。』と仰ったことまで畏れ多くも披露。
極めて異例のことだが、内奏でないので、昭和48年(1973)の増原恵吉防衛庁長官が陛下への内奏内容とご下問を報道陣に話し、天皇の政治利用として引責辞任した「増原内奏問題」のようには発展しないようだが、陛下のお言葉を他言するとは極めて不敬軽率。
警察官僚出身のクセに、これ以上、標的対象が増えれば警護が困ることぐらいよくお判りでしょ ?!
2009-12-27
【平成21年12月26日(土)】
【午前】東京都千代田区永田町の公邸。10時11分、外交評論家 岡本行夫氏。
【午後】12時10分、岡本行夫氏 退邸。1時47分、公邸発。55分、東京・麻布台の麻布台ビル着。「アール・エフ・ラジオ日本」番組 収録。2時37分、麻布台ビル発。43分、公邸着。4時27分、ビバウ・特定非営利活動法人(NPO法人)インドセンター代表。5時51分、公邸発。56分、東京・赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京着。中国料理店「花梨」で幸総理夫人、平野博文、松野頼久、松井孝治正副官房長官と食事。8時32分、ANAインターコンチネンタルホテル東京発。37分、公邸着。43分、松野官房副長官、石田徹資源エネルギー庁長官。9時9分、松野官房副長官、石田徹資源エネルギー庁長官 退邸。
― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―
【 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】
「ぶら下がり(取材)などで『多少サービスするか』みたいな発想になったところが、拡大されて伝わってしまった。『 決まるまでは何もしゃべらない方がいい !! 』と指摘されており、その通りだと反省している。」
(鳩山由紀夫内閣総理大臣)
ラジオ日本の正月番組を収録した鳩山総理、米軍普天間基地移転問題に関連してサービスで多くを話し過ぎたことと外相、防衛相共に各々の個人的考えを率直に話したことが混乱に拍車をかけたと語る。
また、「現実の中で考えれば、抑止力の観点からみて、グアムにすべて普天間を移設させることは無理があるのではないか ?!」と社民党のミズホたんらが聞いたら卒倒するような発言も・・・・・。
ホント、『 決まるまでは何もしゃべらない方がいい !! 』と思います ?!
2009-12-26
【平成21年12月25日(金)】
【午前】9時17分、東京都千代田区永田町の公邸発。24分、官邸着。26分、金子郁容慶大大学院教授。松井孝治官房副長官 同席。10時1分、閣僚応接室。2分、閣議室。閣議開始。24分、閣議終了。11時10分、日本プロスポーツ大賞授賞 男子ゴルフ 石川遼選手に内閣総理大臣賞授与。32分、加藤忠 北海道アイヌ協会理事長 表敬。
【午後】12時36分、松井官房副長官、平田オリザ内閣官房参与と昼食。1時43分、長妻昭厚生労働相、日本年金機構理事長就任予定者 紀陸孝元日本経団連専務理事。2時13分、菅直人副総理兼国家戦略担当相。36分、地元報道各社インタビュー。3時29分、岡田克也外相、藪中三十二外務事務次官。4時3分、福原義春企業メセナ協議会会長ら。平田内閣官房参与 同席。37分、基本政策閣僚委員会。52分、平野博文官房長官。5時12分、予算編成に関する閣僚委員会。37分、安全保障会議。6時2分、閣僚応接室。3分、閣議室。臨時閣議開始。25分、臨時閣議終了。26分、記者会見室。27分、記者会見開始。58分、記者会見終了。7時、菅副総理兼国家戦略担当相、津村啓介内閣府政務官、近藤洋介経済産業政務官、荒井聡首相補佐官。8時6分、特別応接室。動画投稿サイト「ユーチューブ」用メッセージ撮影。湯浅誠内閣府参与 同席。9時35分、官邸発。36分、公邸着。
― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―
【 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】
「政権ができ、がむしゃらに走ってきた。年明けに内閣全体として意見交換する機会があっていい !!」
(菅直人 副総理兼国家戦略担当相)
今朝(25日)の閣僚懇談会で、来年年頭に数日間、重要課題で閣僚同士が意見交換する場を設けるよう提案した菅直人副総理。
菅氏の持論である『 閣 僚 合 宿 』で最近、閣内不統一が多々露呈した鳩山内閣の一体感を強く演出したいようなのだが・・・・・。
本人だけがいよいよ出番とヤル気満々、「 『 カ ン 』 違 い 」に気付いてないようだ ?!
2009-12-25
【平成21年12月24日(木)】
【午前】9時、東京都千代田区永田町の公邸発。3分、官邸着。19分、貧困・困窮者支援チーム会合。10時4分、地球温暖化問題に関する閣僚委員会。51分、雇用戦略対話。11時39分、官邸発。45分、皇居着。宮中昼食会。
【午後】1時27分、皇居発。34分、官邸着。49分、藤井裕久財務相、野田佳彦財務副大臣、大串博志政務官、丹呉泰健財務省事務次官、勝栄二郎主計局長。2時30分、三谷秀史内閣情報官、高見沢将林防衛省防衛政策局長、下平幸二情報本部長。3時23分、田村謙治内閣府政務官。4時2分、菅直人副総理兼国家戦略担当相。16分、松野頼久官房副長官。5時13分、奥村展三民主党総務委員長。52分、官邸発。58分、東京・平河町の「ホテルルポール麹町」着。6時、ホテル内の宴会場「マーブル」で偽装献金問題に関する記者会見開始。7時11分、記者会見終了。同13分、「ホテルルポール麹町」発。19分、官邸着。59分、官邸発。8時、公邸着。
― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―
【 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】
「身を粉にして使命を果たすことが私の責任の取り方だ !!」
「続けることで国民に迷惑を掛けるようなことになれば、総理の職にかじりついてもやりたい思いでいるわけではない ?!」
(鳩山由紀夫内閣総理大臣)
偽装献金事件で元公設第秘書が在宅起訴されたことを受け、敢て官邸でなく都内ホテルで記者会見した鳩山総理。
「検察の判断を重く受け止め、責任を痛感している。すべての国民に深くお詫び申し上げる。」と神妙な顔付きで冒頭、国民に陳謝した総理だったが、「資金のやりくりを安心してすべてを(秘書に)任せきっていた。全く承知していなかった。贈与税を免れようなどという発想自体ない !!」と自らの関与については全面否定。
責任の取り方についても、大きく『ブレ』まくる鳩山総理、「身を『 粉 』にして」出たのが『 錆 』や『 埃 』ではどう仕様もない !!
2009-12-24
【平成21年12月23日(水・祝)】
【 天 皇 誕 生 日 】 (祝 日)
【午前】東京都千代田区永田町の公邸。来客なし。
【午後】12時29分、公邸発。37分、皇居着。幸総理夫人とともに天皇誕生日祝賀の儀・宴会の儀 出席。1時51分、皇居発。56分、公邸着。3時12分、公邸発。27分、東京・日本橋室町の日本橋三越本店着。幸総理夫人とともに「2009年報道写真展」 見学。4時15分、日本橋三越本店発。30分、公邸着。31分、藤井裕久財務相、丹呉泰健財務省事務次官、勝栄二郎主計局長。51分、藤井裕久財務相、丹呉泰健財務省事務次官、勝栄二郎主計局長 退邸。
― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―
【 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】
「原点を思い出しましたね !!」
(鳩山由紀夫内閣総理大臣)
日本橋三越本店において開催中の「第50回 2009年報道写真展」会場を訪れた鳩山総理夫妻、衆院本会場で首班指名を受け一礼する自身の写真パネルなどに『友愛 鳩山由紀夫』とサイン。
自身が撮影された写真パネルをプレゼントされ、上機嫌だった総理が記者団に語った冒頭のひと言。
「暫定税率廃止」などに代表されるマニフェスト詐欺、沖縄普天間基地問題はじめゴタゴタ「ブレ」続ける外交など、国民も鳩山内閣への「 『 減 点 』 を 思 い 出 し ま し た ?! 」
2009-12-23
【平成21年12月22日(火)】
【午前】9時21分、東京都千代田区永田町の公邸発。27分、官邸着。31分、原子力総合防災訓練。10時1分、閣僚応接室。2分、閣議室。閣議開始。17分、閣議終了。閣僚談話室。18分、藤井裕久財務相。29分、犯罪対策閣僚会議。11時41分、山口那津男公明党代表と会談。
【午後】12時4分、古賀伸明 連合会長と昼食。44分、岡田克也外相。2時5分、増子輝彦経済産業副大臣。40分、ソン国際刑事裁判所(ICC)所長 表敬。3時5分、内閣・内閣府永年勤続者表彰式。4時4分、ジャリリ・イラン最高安全保障委員会事務局長 表敬。吉良州司外務政務官 同席。35分、俳優 故森繁久弥氏の国民栄誉賞表彰式、記念撮影。平野博文官房長官、川端達夫文部科学相 同席。43分、森繁氏遺族らと懇談。5時4分、月例経済報告関係閣僚会議。6時34分、政府税制調査会。7時2分、閣僚応接室。3分、閣議室。臨時閣議開始。9分、臨時閣議終了。31分、報道各社インタビュー。50分、官邸発。8時、東京・四谷の若松ビル着。家庭料理店「都」で星浩朝日新聞編集委員、松野頼久官房副長官と食事。10時48分、家庭料理店「都」発。11時、公邸着。
― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―
【 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】
「全く自分の知らないところで行われていたことだから、結果として、法にのっとって納めるべき税金があれば納める ?!」
(鳩山由紀夫内閣総理大臣)
偽装献金事件での実母からの多額資金提供が、贈与税と認定されれば修正申告ののち納税すると言明。
『 全く自分の知らないところ ?! 』でどんな手打ちがシナリオ通りに動いているか知らないけれど、バレたからシブシブ税金支払うの ?
『納税の義務』知らないってことは、何処かの大幹事長さま同様、総理も憲法解釈知らないネェ~。
2009-12-22
【平成21年12月21日(月)】
【午前】9時30分、東京都千代田区永田町の公邸発。33分、官邸着。42分、菅直人副総理兼国家戦略担当相、平野博文官房長官。10時27分、藤井裕久財務相 加わる。31分、野田佳彦財務副大臣、丹呉泰健財務事務次官、勝栄二郎主計局長 加わる。11時55分、再び、藤井財務相。
【午後】12時7分、平野官房長官 加わる。10分、丹呉財務事務次官、勝主計局長 加わる。12分、野田財務副大臣 加わる。16分、菅副総理、古川元久内閣府副大臣 加わる。59分、菅副総理、平野官房長官。1時51分、福田進官房副長官補。2時26分、小沢鋭仁環境相。34分、松野頼久官房副長官 加わる。42分、福山哲郎外務副大臣 加わる。52分、佐々江賢一郎外務審議官 加わる。3時47分、外交評論家 岡本行夫氏。56分、藤井財務相、勝財務省主計局長。5時、菅副総理、平野官房長官 加わる。33分、小沢一郎民主党幹事長 加わる。49分、西室泰三 新日中友好21世紀委員会 日本側座長ら 表敬。6時7分、菅副総理、藤井財務相、平野官房長官。25分、古川内閣府副大臣 加わる。7時32分、報道各社インタビュー。8時50分、官邸発。51分、公邸着。
― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―
【 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】
「国務長官が大使を呼ぶということは、滅多にないことだ。重く受け止める !!」
(藤崎一郎駐米日本大使)
クリントン米国務長官が、藤崎一郎駐米大使を国務省に呼び、米軍普天間飛行場移設問題について会談、懸念伝える、極めて異例のことだ。
「総理や外相に報告する必要があり、申し上げられない。」と厳しい表情の藤崎駐米大使、詳細は語らず。
日米開戦前夜、緊迫する外交交渉を行った来栖、野村 両駐米全権大使の苦衷を髣髴させる藤崎大使の顔の強張り。
まさか、最後通牒として『 ク リ ン ト ン ・ ノ ー ト ?! 』なんてもの、手渡されたんじゃないでしょうネ。
2009-12-21
【平成21年12月20日(日)】
【午前】東京都千代田区永田町の公邸。10時7分、平野博文官房長官。
【午後】12時29分、松井孝治官房副長官 加わる。1時15分、平野官房長官、松井官房副長官 退邸。
― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―
【 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】
「小沢(一郎民主党幹事長)氏の影響を(政権が)強く受けているというが、気にしなさんな。中曽根元総理は、最初は田中元総理の影響を強く受けているということで『 田 中 曽 根 内 閣 』と言われた。」
(亀井静香金融担当大臣)
名古屋市内で講演した亀井静香金融相、「特会(特別会計)活用反対なら、主計局長クビで人事一新を !!」と鳩山総理に電話で進言したと物騒なハナシも・・・・・。
されど、『 小 鳩 内 閣 』は公私ともに乳離れできず、終わりそうな気配濃厚 ?!
2009-12-20
【平成21年12月19日(日)】 〈 外遊日程詳報 〉
(12月18日=現地時間)
【午後】デンマーク・コペンハーゲン市内の気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)会場ベラ・センターで主要国首脳級との非公式会合。日本側プレスセンターロビーで報道各社インタビュー。ベラ・センターで主要国首脳級とのCOP15非公式会合。幸総理夫人とともにデンマーク・コペンハーゲン国際空港を政府専用機で出発。帰国の途に。
(12月19日=日本時間)
【午後】4時53分、幸総理夫人とともにデンマーク・コペンハーゲンから政府専用機にて羽田空港着。5時3分、羽田空港発。42分、皇居着。帰国の記帳。49分、皇居発。57分、公邸着。58分、川内博史民主党代議士。6時19分、平野博文官房長官。7時10分、平野官房長官 退邸。8時33分、菅直人副総理兼国家戦略担当相。9時28分、菅直人副総理兼国家戦略担当相 退邸。
― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―
【 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】
「簡単に今度、現在の税率維持と言われちゃうと、『じゃあ、俺たちの崇高な理念や今までの取組みは何だったんだ ?』みたいな思いが、正直言って、ないわけではありません。」
(赤松広隆農林水産大臣)
民主党が先の総選挙マニフェストの目玉政策に掲げた「ガソリン暫定税率廃止」
ところが、新年度予算編成を前に小沢一郎民主党幹事長が鳩山総理に手渡した要望書には一転、暫定税率維持の文言 ?!
暫定税率は廃止するが、名目を変えた恒久税化しようとする詐欺まがいの行為ではないか。
今後はマニフェスト最後に、見えないような小さい活字で、必ず『 マニフェスト記載事項は必ずしも、国民とのお約束ではありません。実行・実現できないの見極めは、有権者各位の自己責任でお願いします。なお、選挙前にはとても言い出せないようなマニフェスト未記載の政策が突如、浮上することもあります。マニフェスト不実行による国民の損失や不利益等に関して、民主党は一切の損害賠償義務を負いませんので悪しからず ?! 』と記載してネ !!
2009-12-19
【平成21年12月18日(金)】 〈 外遊日程詳報 〉
(12月17日=現地時間)
【午後】デンマーク・コペンハーゲン市内の気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)会場ベラ・センターで英紙フィナンシャル・タイムズのインタビュー。クリントン米国務長官と立ち話。ラスムセン・デンマーク首相と会談。ラディソン・SAS・スカンジナビア・ホテルで温家宝・中国首相と会談。クリスチャンボー宮殿。幸総理夫人とともにデンマーク女王マルグレーテ2世主催夕食会。ベラ・センターで主要国首脳級とのCOP15非公式会合。
(12月18日=現地時間)
【午前】宿泊先 コペンハーゲン市内のインペリアル・ホテル。報道各社インタビュー。ベラ・センターで主要国首脳級らと非公式会合。潘基文国連事務総長と会談。
【午後】COP15首脳級会合に出席、演説。
― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―
【 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】
「小沢も普通の人になったなァ・・・ ?!」
(渡部恒三 元衆議院副議長)
民放政治討論番組に出演した小沢民主党幹事長と誕生日が同じ、渡部恒三 元衆議院副議長が痛烈皮肉。
「表に出ない、パフォーマンスしない、そこに小沢の力があった。(今は)テレビに出て喜んでいる。」とズ~ズー会津弁は続いた。
角さんの晩年同様、検察の追及迫り心中穏やかならず、強引手法で権勢誇示するも急に寒くなり持病の心臓が心配の今日この頃なのだが・・・・・。
2009-12-18
【平成21年12月17日(木)】
(12月17日=日本時間)
【午前】8時11分、東京都千代田区永田町の公邸発。16分、官邸着。20分、2010年度の防衛力整備に関する閣僚委員会。39分、安全保障会議。9時4分、閣僚応接室。6分、閣議室。閣議開始。51分、閣議終了。54分、岡田克也外相、前原誠司沖縄・北方担当相、北沢俊美防衛相、平野博文官房長官。10時25分、藤井裕久財務相、仙谷由人行政刷新担当相ら。34分、各種要望に関する与党3党との意見交換会開始。54分、意見交換会終了。58分、菅直人副総理兼国家戦略担当相、藤井財務相、仙谷行政刷新担当相、古川元久内閣府副大臣、松井孝治官房副長官ら。11時57分、南庭。報道各社インタビュー。
【午後】12時4分、官邸発。25分、羽田空港着。54分、国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)首脳級会合出席のため、幸総理夫人とともに政府専用機にてデンマーク・コペンハーゲンに向け出発。
(12月17日=現地時間)
【午後】政府専用機でデンマーク・コペンハーゲン国際空港着。
― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―
【 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】
「アイツ(羽毛田信吾宮内庁長官)こそどうかしている。天皇の権威を笠に着ている !!」
(小沢一郎民主党幹事長)
国会内で、非公式ながら『 ア イ ツ 』という表現を使って厳しく批判した小沢一郎民主党幹事長。
『天皇の政治利用』への懸念を表明した羽毛田宮内庁長官が、天皇陛下のご意向を逆に『政治利用』しているといわんばかりの怒りだ。
『 小 沢 院 政 』確立、遂に天皇陛下に命令できる小沢『 上 皇 』か、高野山にも接近だがマサか出家して『 法 皇 』になることはないヨネ ?!
2009-12-17
【平成21年12月16日(水)】
【午前】9時49分、東京都千代田区永田町の公邸発。54分、官邸着。
【午後】12時37分、大谷信盛環境政務官、中山義活総理補佐官。2時27分、三谷秀史内閣情報官。3時、谷垣禎一自民党総裁との党首会談開始。平野博文官房長官、石破茂自民党政調会長 同席。22分、党首会談終了。4時32分、報道各社インタビュー。44分、松井孝治官房副長官。5時1分、小沢一郎民主党幹事長、輿石東幹事長代行らと各種要望に関する意見交換会開始。55分、意見交換会終了。6時9分、直嶋正行経済産業相、平野官房長官。34分、ベルドイムハメドフ・トルクメニスタン大統領との首脳会談。7時18分、ベルドイムハメドフ・トルクメニスタン大統領と共同声明署名式。23分、共同記者発表。42分、総理主催の夕食会開始。8時53分、夕食会終了。55分、直嶋経産相とともに官邸玄関。ベルドイムハメドフ・トルクメニスタン大統領 見送り。9時、林景一官房副長官補。38分、官邸発。40分、公邸着。
― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―
【 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】
「本当に政治主導だったか疑問がある !!」
(小沢一郎民主党幹事長)
来年度予算編成の重点要望を政府に提出した小沢一郎民主党幹事長、マスコミに公開したアタマ撮り後、鳩山総理らを前に大きな声で一喝。
「予算編成を官僚に乗らずにできているのか。政府高官は研鑽を積んで自ら決断して実行してほしい。誰かが言わねばならないことで、自分が憎まれ役を買って出た !!」とのことだが・・・・・。
北朝鮮より恐ろしい、『 小 沢 王 朝 』成立の一端を垣間見たような1シーンでした ?!
2009-12-16
【平成21年12月15日(火)】
【午前】8時58分、東京都千代田区永田町の公邸発。9時2分、官邸着。18分、予算編成に関する閣僚委員会。27分、閣僚談話室。31分、閣僚応接室。32分、閣議室。閣議開始。10時27分、閣議終了。28分、閣僚談話室。31分、障がい者制度改革推進本部。46分、閣僚談話室。55分、成長戦略策定会議。11時25分、ものづくり日本大賞表彰式。56分、官邸発。57分、公邸着。民主党新人議員と昼食懇談会。
【午後】12時59分、公邸発。1時、官邸着。34分、岡田克也外相、藪中三十二外務省事務次官、佐々江賢一郎外務審議官、斎木昭隆アジア大洋州局長。2時18分、ラッド豪首相と首脳会談。56分、「核不拡散・核軍縮に関する国際委員会」報告書提示セレモニー。3時15分、官邸玄関。ラッド豪首相 見送り。19分、田中慶秋民主党代議士。4時10分、岡田外相、直嶋正行経済産業相、野田佳彦財務副大臣、大谷信盛環境政務官ら。57分、前原誠司国土交通相。5時36分、ホワイエ。37分、報道各社インタビュー。55分、フン・マネット カンボジア・テロ対策特別部隊国家司令部 司令官兼特別局長。西村智奈美外務政務官 同席。6時40分、岡田外相。7時34分、ルース駐日米大使 加わる。8時16分、官邸発。17分、公邸着。
― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―
【 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】
「極めて遺憾 !! (天皇陛下の国事行為に内閣が)助言と承認をする場合であっても、天皇の憲法上の象徴たる地位と矛盾のないように慎重な配慮をするべき。今の政府・与党首脳の中に、極めてデリケートな配慮が必要という意識が全く欠如している。」
(谷垣禎一 自由民主党総裁)
天皇陛下と習近平 中国国家副主席との「1ヶ月ルール」を無視した強引な『政治主導』による特例会見を行った鳩山民主党政権を厳しく批判した谷垣禎一自民党総裁。
「 甘 ~ い ?! 」北京の夜、特別な接待を受けたことある人が、批判しても全く説得力なし !!
2009-12-15
【平成21年12月14日(月)】
【午前】9時9分、東京都千代田区永田町の公邸発。13分、官邸着。18分、地域主権戦略会議。10時56分、江尻美穂子 国際婦人年連絡会世話人、堂本暁子前千葉県知事ら。11時27分、官邸発。29分、国会着。30分、院内大臣室。31分、志位和夫共産党委員長と会談。58分、国会発。
【午後】12時、官邸着。14分、平野博文官房長官。1時5分、藤井裕久財務相、大串博志財務政務官、丹呉泰健財務事務次官。7分、平野官房長官 加わる。2時20分、バスケス・ウルグアイ大統領と会談。3時15分、官邸玄関。バスケス・ウルグアイ大統領 見送り。18分、岡田克也外相、前原誠司沖縄・北方担当相、北沢俊美防衛相、平野官房長官。4時3分、野田佳彦財務副大臣 加わる。5時10分、報道各社インタビュー。19分、菅直人副総理兼国家戦略担当相。26分、岡田外相。46分、習近平・中国国家副主席との会談開始。6時40分、習近平・中国国家副主席との会談終了。47分、鳩山総理主催 夕食会開始。8時36分、鳩山総理主催 夕食会終了。38分、官邸玄関。習近平・中国国家副主席 見送り。43分、石田徹資源エネルギー庁長官。9時15分、平野官房長官。42分、官邸発。43分、公邸着。
― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―
【 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】
「(天皇陛下と習近平・中国国家副主席との会見に羽毛田信吾宮内庁長官が)どうしても反対なら、辞表を提出した後に言うべきだ !!」
(小沢一郎民主党幹事長)
「天皇陛下の国事行為は内閣の助言と承認で行う。何をするにしたって、天皇陛下は、助言と承認で、と憲法に書いてある。それを政治利用だと言われたら、天皇陛下は何もできない。(会見1ヶ月ルールは)法律で決まっているわけではない。天皇陛下ご自身に聞いてみたら、手違いで(手続きが)遅れたかもしれないが、(天皇陛下は)『会いましょう』とおっしゃると思う ?!」と天皇陛下と習近平・中国国家副主席との特例会見が、『天皇陛下の政治利用』ではないと強い口調で記者会見で反論した小沢一郎民主党幹事長、『 お 上 』の大御心まで代弁する傲慢ぶり。
「憲法を読み直せ !!」と記者を叱り付けた小沢氏、父 佐重喜氏同様に弁護士めざし2浪後、慶応大法学部そして、日大大学院在籍の司法試験浪人だけあって憲法条文には滅法強い。
一方、羽毛田信吾宮内庁長官、「陛下の政治的中立性を守るため心を砕くことが私の役回り。今後にわたっても言い続けることも私の役回りで、辞めるつもりはありません !!」と小沢氏の辞職勧告に反発。
今日(14日)の自民党外交部会でも取り上げられた問題、一度は宮内庁が外交ルートを通じて断ったのに官邸の強い意向で宮内庁が応じたことも一因、なぜ今頃、宮内庁長官も文句を言うのか ?
ならば、宮内庁長官は職を賭してでもその時点で『 玉 』をお守りすべき立場、「禿げた」長官(失礼)、羽毛田庁官は抗議でアタマ丸めるとか(無理だな ?!)、戦前ならこの失態は終戦時の阿南陸相同様、「一死、大罪を謝す !!」の切腹ものだ !!
小沢民主党幹事長は明日(15日)予定されていた習近平・中国国家副主席との会見を、「(習副主席の)日程が忙しいだろうと思った ?!」と急遽中止したが、天皇陛下と習副主席との会見は予定通りのようだ。
『米国との対等外交、従属的立場はとらぬ !!』と戦後歴代内閣で初めてハッキリ口にした鳩山総理との会談のため、アジア最初の歴訪国として日本を選んだオバマ米大統領が、190cm近い長身を直角に折り曲げるようにして臨んだ天皇陛下との初対面は驚き。
果たして党内序列6番目、強引に陛下との特例会見を実現させるがために国賓ランク外の副主席を閣議了解のもと「実務訪問賓客」に格上げさせての本末転倒、習副主席の陛下への挨拶は如何に・・・・・。
『ポスト胡錦濤』を胡国家主席直系の中国共産主義青年団叩き上げの李克強 国務院常務副総理と争う故習仲勲 中央政治局委員を父に持つ『 太 子 党 』(中国共産党高級幹部師弟の特権階級)の御曹司である習近平副主席。
「日没する処の天子」後継争いに『 日 出 処 の 天 子 』がダシにされたようなもの、これでは千数百年前の「聖徳『 太 子 』」の想いが、「『 太 子 』党」のお坊ちゃまの箔付けに利用されようとは骨の『 隋 』まで情けない『 倭 』 !!
2009-12-14
【平成21年12月13日(日)】
【午前・午後】東京都千代田区永田町の公邸。終日、来客なし。
― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―
【 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】
「やらなければいけないのは、自民党は本当に変わったと見られる新たな方針(を示すこと)だ !!」
(小泉進次郎自民党代議士)
百倍を超す人気ツアーとなった自民党主催 党所属国会議員との社会見学ツアー『 み ん な で 行 こ う Z E 』
トップバッターは、ライオンJr. 小泉進次郎代議士(神奈川11区)と行く海上自衛隊横須賀基地の見学会、定員50名のところにナンと5200人もが応募。
最新鋭護衛艦「ひゅうが」の艦内見学に昼食は、横須賀名物「海軍カレー」に舌鼓、参加者から小泉Jr.に様々なプライベート質問もあり和やかなうちに無事終了。
第二弾は、小池百合子センセーと都内・池袋散策との予定だそうだが、谷垣自民党総裁と地元 京都舞鶴の海自基地見学だったならこんな高倍率になったかネェ~。
2009-12-12
【平成21年12月12日(土)】
【午前】東京都千代田区永田町の公邸。来客なし。
【午後】12時1分、公邸発。25分、東京・仲池上の上島熱処理工業所着。視察。1時1分、上島熱処理工業所発。2時28分、千葉県松戸市のNPO「全国ボランティアナースの会 キャンナス松戸支部」着。視察。3時2分、「全国ボランティアナースの会 キャンナス松戸支部」発。4時7分、東京・浅草橋の福祉施設「アフラックペアレンツハウス浅草橋」着。視察。35分、「アフラックペアレンツハウス浅草橋」発。5時9分、東京・立石の立石仲見世商店街着。視察。31分、報道各社インタビュー。38分、立石仲見世商店街の居酒屋「もつ焼 宇ち多」で仙谷由人行政刷新担当相、松井孝治官房副長官、中山義活首相補佐官らと食事。6時2分、「もつ焼 宇ち多」発。59分、東京・北青山の会員制クラブ「ウラク アオヤマ」着。クラブ内スイートルームで友人らと会食。9時50分、「ウラク アオヤマ」発。10時3分、公邸着。
― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―
【 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】
「韓国のみなさんが(天皇陛下ご訪韓を)受け入れて歓迎してくれるならば、結構なことだ !!」
(小沢一郎民主党幹事長)
中国・北京より第二の訪問国 韓国入りした小沢一郎民主党幹事長、来年が日韓併合から百年という節目であることを念頭に天皇陛下ご訪韓について、同行記者団に語る。
ソウル市内の国民大学での講演、「政府提案で出すべきだと思っている。来年の通常国会にはそれが現実になるのではないかと思う。」と永住外国人への地方参政権付与法案成立を確約する趣旨の発言も。
来週来日する中国国家副主席と天皇陛下との突然の会見も小沢氏の強い意向が働いたことは周知の事実。
鳩山民主党政権と米国政府との外交関係が戦後最悪になりつつある現在、先の大戦直後 GHQ占領下における社会不安を煽る不可解な事件多発時同様、イヤな予感・・・・・。
国内の『 右 利 き 』愛国傾向の人々と米政権との思惑一致、連動ということも無きにしも非ずだ !!
【平成21年12月11日(金)】
【午前】9時28分、東京都千代田区永田町の公邸発。36分、皇居着。帰国の記帳。43分、皇居発。52分、官邸着。10時3分、閣僚応接室。4分、閣議室。5分、閣議開始。47分、閣議終了。56分、藤井裕久財務相。11時42分、外交評論家 岡本行夫氏、北沢俊美防衛相。
【午後】12時6分、外交評論家 岡本行夫氏と昼食。1時11分、中央障害者施策推進協議会。37分、岡田克也外相、前原誠司沖縄・北方担当相、北沢防衛相、平野博文官房長官。2時50分、菅直人副総理兼国家戦略担当相、岡田外相、藤井財務相、直嶋正行経済産業相、小沢鋭仁環境相。3時22分、地球温暖化問題に関する閣僚委員会。46分、原口一博総務相、逢坂誠二総理補佐官。4時6分、福島瑞穂消費者・少子化担当相、泉健太内閣府政務官。50分、三谷秀史内閣情報官。5時31分、福山哲郎外務副大臣、杉山晋輔 地球規模課題審議官。6時12分、報道各社インタビュー。7時8分、官邸発。14分、東京・霞が関のビル「霞が関コモンゲート西館」着。宴会場「霞山の間」で中井洽拉致問題担当相主催レセプション 出席、挨拶。40分、報道各社インタビュー。45分、「霞が関コモンゲート西館」発。58分、東京・六本木の日本料理店「篁」着。福島瑞穂社民党党首、亀井静香国民新党代表と会談。10時26分、日本料理店「篁」発。32分、公邸着。
― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―
【 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】
「日中友好の上で重要なので、陛下の健康が許す範囲でお願いできないかと、宮内庁長官に申し上げた。官邸としてのお願いだ !!」
(平野博文内閣官房長官)
今月14日に来日する習近平・中国国家副主席が天皇陛下と急遽、会見できることに。
通常、天皇陛下と外国要人との会見は、1カ月前までに書面で申請するよう各国に求めていることを理由に宮内庁が難色。
ところが、鳩山総理が会見を実現させるように羽毛田信吾宮内庁長官に要請というよりも、『政治主導』という名の圧力かけ強要とは畏れ多きこと。
「小沢幹事長から話があったわけではありません。そこだけは明確にしておきます !!」と総理は小沢氏の関与を否定するが、「(陛下との)会見はやらないとダメ !!」と小沢氏が電話で訪中前に念押したのは明白、両者の話の食い違いは毎度のことで信用ならず。
羽毛田宮内庁長官は、「心苦しい思いで陛下にお願いした。こういったことは二度とあってはほしくないというのが私の切なる願い。国の間に懸案があったら陛下を打開役にということになったら、憲法上の陛下のありようから大きく狂ってしまう。」と個人的見解と断りながらも『 天皇の政治利用に繋がる !! 』と危惧表明。
まさか、『長城計画』訪中時の胡錦濤・小沢一郎会談とのバーターなんて不敬、絶対ありませんヨネ ?!
2009-12-11
【平成21年12月10日】 〈 外遊日程詳報 〉
(12月10日=現地時間)
【午前】インドネシア・バリ島のホテルでユドヨノ・インドネシア大統領と首脳会談。円借款供与に関する署名式。報道各社インタビュー。バリ民主主義フォーラム。
【午後】フォーラム出席者らと写真撮影。ユドヨノ・インドネシア大統領主催昼食会。大統領と共同記者会見。デンパサール空港を政府専用機で出発、帰国の途に。
(12月10日=日本時間)
【午後】11時7分、幸総理夫人とともにインドネシアから政府専用機にて羽田空港着。20分、羽田空港発。41分、公邸着。
― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―
【 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】
「そんなの知らねえなぁ・・・。」
(渡部恒三 元衆議院副議長)
「鬼の居ぬ間にナントカ ?!」でないが、小沢一郎民主党幹事長が民主党国会議員143人、大半が先の総選挙で初当選したような若手ばかりを含む総勢600人もの一団を率いて訪中、人民大会堂で胡錦濤・中国国家主席と会談している機会を見計らってか渡部『黄門』さまが、都内で会合。
出席者は、岡田克也外相、前原誠司国土交通相、仙谷由人行政刷新担当相、野田佳彦財務副大臣、枝野幸男元政調会長、玄葉光一郎衆議院財務金融委員長、樽床伸二衆議院環境委員長という7人の面々。
渡部氏曰く、『民主党七奉行』というそうだが率直、「(7人)息子が立派になったようで、うれしい。」と言うのはコ~ゾーさんの本音だろう。
この7人のような反発中堅どころはよいが、初当選組で大幹事長さまのお誘いに乗らなかった新人議員の度量には敬意、でもこの先、チョット心配だが・・・・・。
2009-12-10
【平成21年12月9日(水)】
(12月9日=日本時間)
【午前】9時26分、東京都千代田区永田町の公邸発。31分、官邸着。56分、平野博文官房長官。10時14分、長妻昭厚生労働相。
【午後】12時1分、バリアフリー・ユニバーサルデザイン推進功労者表彰式。1時25分、菅直人副総理兼国家戦略担当相、古川元久内閣府副大臣。36分、平野官房長官 加わる。2時7分、総合科学技術会議 開始。48分、総合科学技術会議 終了。55分、松野頼久官房副長官。3時2分、南庭。3分、報道各社インタビュー。10分、官邸発。27分、羽田空港着。52分、バリ民主主義フォーラム出席のため、幸総理夫人とともに政府専用機にてインドネシアに向けて羽田空港発。
(12月9日=現地時間)
【午後】インドネシア・バリ島のデンパサール空港着。ホテル「グランド・ハイアット・バリ」 宿泊。
― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―
【 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】
「政府の考え方はだいぶ詰まってきている。考え方、交渉材料として主張する方針を固めていく !!」
(鳩山由紀夫内閣総理大臣)
外遊を前に記者団に難航している沖縄在日米軍普天間基地移設問題について、見通しを語った鳩山総理。
「 詰 ま っ て き て い る ?! 」って、『 手 詰 ま り 』ということでしょ ?
2009-12-08
【平成21年12月8日(火)】
【午前】8時20分、東京都千代田区永田町の公邸発。22分、官邸着。32分、海外経済協力会議。9時29分、菅直人副総理兼国家戦略担当相。36分、予算編成に関する閣僚委員会。49分、閣僚談話室。10時、閣僚応接室。1分、閣議室。2分、閣議開始。26分、閣議終了。58分、松野頼久官房副長官。11時4分、松野官房副長官、佐々江賢一郎外務審議官ら。
【午後】1時7分、原口一博総務相。36分、古川元久内閣府副大臣、津村啓介政務官。2時2分、岡田克也外相、前原誠司沖縄・北方担当相、北沢俊美防衛相、平野博文官房長官。3時3分、近衛 国際赤十字社・赤新月社連盟会長。30分、小沢鋭仁環境相。4時30分、ムーサ・アラブ連盟事務局長 表敬。武正公一外務副大臣 同席。5時26分、報道各社インタビュー。35分、知的財産戦略本部。6時8分、福山哲郎外務副大臣、近藤洋介経済産業政務官、大谷信盛環境政務官ら。7時34分、松野官房副長官。39分、平野官房長官。8時33分、官邸発。34分、公邸着。
― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―
【 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】
「私が兄(鳩山由紀夫総理)と違うのは、政治資金収支報告書には一点の曇りもないことだ。虚偽記載というような犯罪行為は一切していない !!」
(鳩山邦夫元法務大臣)
東京都内で開催した政治資金パーティーで挨拶した鳩山邦夫元法相、自分は政治資金報告書に虚偽記載はないと強調。
しかし、「おぼろげな輪郭が分かりつつある。報道されている(金額に基づく)最大限の贈与税を支払い、私の責任のつけ方としたい。最大限の金額を申告しなければ、潔しとはならない。(税逃れのための)親子の貸し借りは、国民の常識では通用しない。」と税務当局が実母からの資金提供を貸付金を認めず、贈与と認定した場合は潔く贈与税をキチンと支払うと言明。
税務申告書には、数々の『 曇 り 』
鳩山一族は、「白色」でなく「青色」でもなく『 黒 色 申 告 』ですか ?
(まさか、贈与税納付もママの立替金ってことは、ないですヨネ ?!)
【平成21年12月7日(月)】
【午前】9時20分、東京都千代田区永田町の公邸発。23分、官邸着。25分、高木剛国家公安委員 辞令交付。中井洽国家公安委員長 同席。10時3分、ゼーリック世界銀行総裁 表敬。松野頼久官房副長官 同席。41分、菅直人副総理兼国家戦略担当相。11時3分、宮島俊信、柴田幹雄 新旧陸上自衛隊中央即応集団司令官ら。33分、米倉弘昌、氏家純一 新旧日米財界人会議日本側議長。
【午後】12時17分、菅副総理、平野博文官房長官。1時3分、ゴルバチョフ元ソ連大統領。鈴木宗男衆議院外務委員長 同席。2時15分、福田進官房副長官補。36分、岡田克也外相、前原誠司沖縄・北方担当相、北沢俊美防衛相、平野官房長官。4時42分、葛西敬之JR東海会長、アーミテージ元米国務副長官、タルン・ダス元インド工業連盟首席顧問ら日米印3者会談出席者。5時16分、報道各社インタビュー。24分、ロドリゲス・キューバ外相 表敬。47分、南悳祐 韓日協力委員会会長、中曽根康弘 日韓協力委員会会長ら 表敬。6時4分、階段。南悳祐 韓日協力委員会会長らと記念撮影。28分、北沢防衛相。58分、官邸発。7時3分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ着。イタリア料理店「イタリアン ベルヴュー」で松野官房副長官、笠浩史民主党代議士と食事。8時57分、ホテルニューオータニ発。9時4分、公邸着。
― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―
【 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】
「じゃあ、幻だったことにしましょう ?!」
(鳩山由紀夫内閣総理大臣)
先週金曜日(4日)夜、鳩山総理が、小沢一郎民主党幹事長と輿石東参議院議員会長を公邸に招いて、会談していたことが判明。
ところが、隠密主義の小沢民主党幹事長は、「私は総理とは会ってない !! 総理に聞いてほしい。」と完全否定。
一方、鳩山総理、最初は小沢氏同様に会談したことを『 ま ぼ ろ し 』と否定していたのだが・・・・・。
記者団が問い詰めると、「現実は、お会いしました。私から持ちかけた。普天間(基地移設問題)と(第2次)補正予算に関する対応を申し上げた。『その通りで、頑張ってください !!』という話だった。」と会談内容まで白状。
ただし、小沢幹事長はハナシの中身に興味を示さず、僅か30分で席を立った模様、両者の間に微妙な雰囲気(隙間風)は間違いなし !!
前総理と違い、『 生まれも良いが、育ちも良い ?! 』心が折れてしまったお金持ちのお坊ちゃまが、官邸を去るのも時間の問題でしょうか ?
2009-12-07
【平成21年12月6日(日)】
【午前】東京都千代田区永田町の公邸。来客なし。
【午後】12時59分、岡田克也外相。2時18分、岡田外相 退邸。6時42分、松野頼久官房副長官、大畠章宏 衆議院国家基本政策委員長、簗瀬進 参議院予算委員長ら。8時58分、大畠章宏 衆議院国家基本政策委員長 退邸。9時57分、全員退邸。
― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―
【 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】
「日米合意が実現出来ずに一方的に白紙に戻せば、信頼関係がなくなる。今の日米同盟の現状に非常に強い危機感を持っている。」
(岡田克也外務大臣)
仲井真弘多沖縄県知事との会談や民主党支持者らとの意見交換会のため、沖縄県入りしている岡田克也外相、米軍普天間飛行場移設問題について那覇市内で記者会見。
「白紙」どころか岡田外相の頭の中が『真っ白』、考え方定まらずに『真っ黒』なハトに官邸報告とは、辞表持参での参上だったんだろうか ?
2009-12-06
【平成21年12月5日(土)】
【午前】東京都千代田区永田町の公邸。来客なし。
【午後】4時53分、北沢俊美防衛相。5時43分、北沢防衛相 退邸。51分、公邸発。59分、東京・麹町の中国料理店「登龍」着。キャスター 村尾信尚さん、松野頼久官房副長官と食事。8時35分、「登龍」発。40分、公邸着。
― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―
【 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】
「原則論として、こちらも複数立てないといけない場合が多いと思う。」
(谷垣禎一自民党総裁)
兵庫県内を遊説中の谷垣自民党総裁、来夏の参院選複数区への対応について、2人区以上の選挙区には原則複数の候補擁立を図ると言明。
「向こう(民主党)の出方が分からないが、基本としてそうなる。地域の事情によるので、全部それで行くというわけではない。」とも語るが・・・・・。
底力、組織力とも壊滅状態で、複数擁立は共倒れの自殺行為、意気込みが買うのだが『 み ん な 大 丈 夫 だ ZE !! 』とはとてもいえない !!
2009-12-05
【平成21年12月4日(金)】
【午前】8時51分、東京都千代田区永田町の公邸発。55分、官邸着。59分、閣僚応接室。9時2分、閣議室。閣議開始。14分、閣議終了。15分、閣僚応接室。16分、逢坂誠二総理補佐官 辞令交付。原口一博総務相、平野博文、松野頼久、松井孝治、滝野欣弥正副官房長官 同席。10時9分、増子輝彦経済産業副大臣、石田徹資源エネルギー庁長官。54分、インドネシアの報道機関2社インタビュー。小川洋内閣広報官 同席。11時39分、伊藤元重東大大学院教授らエコノミストと意見交換。
【午後】12時56分、官邸発。57分、国会着。58分、衆議院本会議場。1時2分、衆議院本会議 開始。8分、衆議院本会議 終了。10分、院内大臣室。11分、奥村展三民主党総務委員長。25分、国会発。26分、東京・永田町の憲政記念館着。民主党両院議員総会。42分、憲政記念館発。45分、官邸着。58分、直嶋正行経済産業相、望月晴文経産事務次官。3時49分、中井洽拉致問題担当相。4時21分、中山義活総理補佐官。28分、平野官房長官 加わる。36分、菅直人副総理兼国家戦略担当相 加わる。5時50分、岡田克也外相。54分、北沢俊美防衛相 加わる。6時8分、菅副総理 加わる。49分、報道各社インタビュー。6時57分、黒田東彦アジア開発銀行総裁。7時8分、鈴木宗男衆議院外務委員長、パノフ元駐日ロシア大使。27分、官邸発。28分、公邸着。
― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―
【 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】
「鳩山政権は(来夏の)参院選までもたない !?」
(小泉純一郎元内閣総理大臣)
落選中の山崎拓 元自民党幹事長らと会食した倅に禅譲、悠々自適の生臭いと言うかキナ臭い『 ご 隠 居 ?! 』 小泉純一郎元総理が、郵政民営化の目論見が中途で頓挫した腹いせもあり、キッパリ明言。
一方、こちらは倅のことで、なかなか勇退できない森喜朗元総理、自民党文部科学部会で民主党 行政刷新会議の事業仕分けにより、JOC(日本オリンピック協会)や自身が会長を務める日本体育協会へのスポーツ予算や補助金が大幅削減されたことにオカンムリ、皮肉たっぷりな発言。
「ぜひ小沢(一郎民主党幹事長)さんに日本体育協会の会長をお譲りしたい !! スポーツ予算を鳩山由紀夫首相の母親(安子さん)に出してもらったらいい。」
文句や予言めいた発言より、政権奪取の妙案が大物長老から出ないところに野党 自民党の抱える問題の深刻さを窺うことができるのだが・・・・・。
2009-12-04
【平成21年12月3日(木)】
【午前】9時23分、東京都千代田区永田町の公邸発。25分、官邸着。10時15分、仙谷由人行政刷新担当相、松井孝治官房副長官。11時11分、岡田克也外相、藪中三十二外務事務次官。35分、古川元久内閣府副大臣。
【午後】1時30分、三谷秀史内閣情報官。2時6分、平野博文官房長官、岡田外相、北沢俊美防衛相。3時7分、歌田勝弘 日本バイオ産業人会議世話人代表ら。城島光力民主党代議士 同席。42分、尾立源幸民主党参議院議員。48分、木俣佳丈民主党参議院議員。4時3分、藤井裕久財務相、野田佳彦財務副大臣、大串博志政務官、丹呉泰健財務事務次官ら。5時3分、報道各社インタビュー。15分、菅直人副総理兼国家戦略担当相、平野官房長官、松井官房副長官、古川内閣府副大臣。6時2分、ショーヨム・ハンガリー大統領との首脳会談開始。40分、ショーヨム・ハンガリー大統領との首脳会談終了。45分、ショーヨム・ハンガリー大統領との共同記者発表。7時2分、総理主催の夕食会開始。8時14分、総理主催の夕食会終了。17分、官邸玄関。ショーヨム・ハンガリー大統領 見送り。28分、官邸発。30分、公邸着。
― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―
【 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】
「寝耳に水で事実関係が全く分からない。(実母 安子さん提供の政治資金を)見たことも触ったことも、報告を受けたこともない !!」
(鳩山邦夫元法務大臣)
実兄の鳩山由紀夫総理の偽装献金事件に関連、同様に実母からの資金提供が判明した弟の鳩山邦夫元法相。
「兄(由紀夫総理)の問題が起きた時に(自らの)資金管理団体を調べ、虚偽記載とかは全くないという自信がある !! (実母から)何らかの金を私が受け取っているとすれば贈与税をきちんと払わなければならない。」 と言明した鳩山元法相。
『 石 橋 ?! 』を叩いて世渡りしてきた鳩山ファミリー、黒ハトの弟、白ハトも段々と薄汚れて、『 灰 色 』に変化・・・・・。
2009-12-03
【平成21年12月2日(水)】
【午前】7時52分、東京都千代田区永田町の公邸発。55分、官邸着。56分、閣僚談話室。59分、大会議室。8時、政府・連合トップ会談開始。55分、政府・連合トップ会談終了。58分、松井孝治官房副長官。9時21分、野田佳彦財務副大臣。28分、菅直人副総理兼国家戦略担当相、古川元久内閣府副大臣 加わる。38分、平野博文官房長官 加わる。10時34分、松野頼久官房副長官。
【午後】12時16分、中山義活総理補佐官。1時26分、官邸発。27分、衆議院第1議員会館着。「衆議院前議員会」 会合で講演。2時34分、衆議院第1議員会館発。35分、官邸着。3時9分、原口一博総務相、渡辺周、内藤正光両総務副大臣。41分、藤井裕久財務相、野田財務副大臣、大串博志政務官、丹呉泰健財務省事務次官。5時30分、白川方明日銀総裁、菅副総理兼国家戦略担当相、平野官房長官。6時49分、報道各社インタビュー。7時1分、官邸発。6分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニガーデンコート着。宴会場「クレセント」で奥田碩トヨタ自動車相談役らと会食。平野官房長官 同席。9時5分、ホテルニューオータニガーデンコート発。12分、公邸着。
― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―
【 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】
「私はまだそれは結論が出ている段階だとは受け取っておりません。」
(鳩山由紀夫内閣総理大臣)
鳩山総理の政治資金偽装献金事件で、東京地検特捜部が総理や実母 安子さんからの事情聴取を断念、不起訴処分とする方針を固めたことに関連して、記者質問に神妙に答える総理。
初めから出来上がっていたシナリオとはいえネェ ~。
『 ワ ッ パ 』売って稼いだ莫大な配当金が原資、総理の手に『 ワ ッ パ 』かけられず逃げ切り成功と思いきや、政局『 見 通 し 』厳しく、何れはリ『 タ イ ヤ 』ーか・・・・・。
2009-12-02
【平成21年12月1日(火)】
【午前】7時51分、東京都千代田区永田町の公邸発。52分、国会着。53分、院内大臣室。55分、総合海洋政策本部会合。8時16分、閣議 開始。8時44分、閣議 終了。45分、岡田克也外相、前原誠司国土交通相、平野博文官房長官。49分、国会発。51分、官邸着。9時51分、官邸発。10時8分、東京・西新宿の京王プラザホテル着。宴会場「コンコードボールルーム」で「デジタル放送の日記念の集い」 出席、挨拶。32分、京王プラザホテル発。54分、官邸着。11時2分、岡田外相、北沢俊美防衛相。8分、平野官房長官 加わる。51分、官邸発。56分、東京・紀尾井町のグランドプリンスホテル赤坂着。57分、ホテル内控室。スリン 東南アジア諸国連合(ASEAN)事務局長と懇談。
【午後】12時10分、宴会場「五色の間」で東アジア・アセアン経済研究センター(ERIA)の国際シンポジウム 出席、挨拶。17分、グランドプリンスホテル赤坂発。22分、官邸着。24分、岡田外相、北沢防衛相、平野官房長官。54分、官邸発。56分、国会着。57分、衆議院本会議場。1時2分、衆議院本会議 開始。9分、衆院本会議 終了。11分、国会発。12分、官邸着。16分、菊池英博日本金融財政研究所所長、大塚耕平内閣府副大臣。2時1分、長谷川俊輔北海道根室市長ら。仲野博子民主党代議士 同席。25分、原口一博総務相。53分、官邸発。56分、民主党本部着。参議院選挙広報用 写真撮影。3時42分、民主党本部発。44分、官邸着。46分、藤井裕久財務相、財務省の峰崎直樹副大臣、古本伸一郎政務官、丹呉泰健事務次官。5時5分、報道各社インタビュー。26分、ソボトカ・チェコ上院議長ら。6時11分、官邸発。24分、東京・有楽町の複合ビル「有楽町マリオン」着。映画館「丸の内ピカデリー1」で映画「おとうと」 完成披露試写会にて挨拶。51分、「有楽町マリオン」発。7時3分、官邸着。5分から、前原国交相。58分、官邸発。8時2分、東京・虎ノ門のホテルオークラ着。中国料理店「桃花林」で松野頼久官房副長官らと食事。10時3分、ホテルオークラ発。9分、公邸着。
― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―
【 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】
「決まってるじゃないですか、実はまだです・・・ ?!」
(鳩山由紀夫内閣総理大臣)
地上デジタル放送普及をPRする『デジタル放送の日 記念の集い』に、地デジメインキャラクターの
SMAP 草なぎ剛さんとともに出席した鳩山総理。
草なぎさんから、「ご自宅(東京都大田区田園調布3丁目)は当然、地デジ化されてますヨネ ?」との質問に正直にカミングアウト。
ゴットマザーから9億円もおねだりのセレブ総理、高級住宅街 田園調布にある豪邸が、未だに『非地デジ化』という事実。
「 心は折れていぬ 」とも地デジ・アンテナは最初から折れてる模様。
国民一同、『 それが、事実か大変驚いております ?! 』
2009-12-01
【平成21年11月30日(月)】
【午前】7時30分、東京都千代田区永田町の公邸発。32分、官邸着。37分、松野頼久官房副長官。9時16分、松野官房副長官。31分、特別応接室。仲井真弘多沖縄県知事との会談開始。50分、仲井真弘多沖縄県知事との会談終了。10時38分、官邸発。11時1分、東京・上野公園の日本学士院着。3分、貴賓室。国際生物学賞受賞者 ブリッグス博士夫妻。川端達夫文部科学相 同席。15分、御休所。天皇、皇后両陛下に挨拶。30分、式場。国際生物学賞授賞式 出席、挨拶。
【午後】12時2分、日本学士院発。30分、国会着。33分、院内大臣室。1時2分、衆議院本会議場。3分、衆議院本会議 開会。11分、衆議院本会議 散会。13分、院内大臣室。16分、肝炎患者団体との面会。長妻昭厚生労働相ら 同席。58分、参議院本会議場。2時1分、参議院本会議 再開。4時17分、参議院本会議 散会。19分、国会発。21分、官邸着。23分、菅直人副総理兼国家戦略担当相、藤井裕久財務相、野田佳彦財務副大臣。58分、岡田克也外相、北沢俊美防衛相。5時26分、報道各社インタビュー。48分、ナルイシキン露大統領府長官 表敬。6時18分、仙谷由人行政刷新担当相、加藤秀樹行政刷新会議事務局長。32分、行政刷新会議開始。8時34分、行政刷新会議終了。36分、菅副総理兼国家戦略担当相、藤井財務相、平野博文官房長官、仙谷行政刷新担当相。9時38分、官邸発。39分、公邸着。
― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―
【 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】
「司法の判断を踏まえ、総理としての使命を果たしていきたい !! 」
(鳩山由紀夫内閣総理大臣)
「検察の全容解明の暁には、結果を踏まえ、私が国民に説明すべきだと考えている。仮に資金提供があったとすれば検察の解明を待って、法に照らして適切な対応を取る。」と参議院本会議にて、自身の政治団体の偽装献金問題について強気の答弁を行う鳩山総理。
「鳩山家は、『 9億円もの子ども手当て 』支給 ?!」(谷垣自民党総裁)などと痛烈な皮肉だけならよいが、段々と世間も厳しい目を向けてくるだろう。
ダイゴの爺ちゃん同様、イッちゃんも見切ってるし新年度予算成立と同時にサヨナラでしょうナァ。