☆ 官 邸  日 記 ☆ ― Prime Minister Of Japan’s Diary ? ―
2009-02-28
 
【平成21年2月27日(金)】
【午前】6時59分、東京都千代田区永田町の公邸発。7時2分、官邸着。4分、松本純官房副長官。8時25分、官邸発。26分、国会着。27分、院内大臣室。31分、閣議開始。42分、閣議終了。43分、舛添要一厚生労働相。49分、河村建夫官房長官。9時、衆議院第1委員室。1分、衆議院予算委員会 開会。

【午後】12時1分、衆議院予算委員会 散会。7分、院内大臣室。8分、太田昭宏公明党代表。28分、衆議院第15委員室。30分、衆議院財務金融委員会 開会。2時22分、衆議院財務金融委員会 途中退席。23分、国会発。25分、官邸着。28分、松本官房副長官。55分、官邸発。56分、国会着。57分、衆議院議長応接室。3時、衆議院本会議場。2分、衆議院本会議 開会。4時21分、衆議院本会議 散会。22分、河野洋平衆議院議長、小坂憲次議運委員長、自民、公明両党幹部 挨拶廻り。大島理森自民党国対委員長、漆原良夫公明党国対委員長、与謝野馨財務・金融・経済財政相、河村、松本正副官房長官ら 同行。34分、国会発。36分、官邸着。5時40分、報道各社インタビュー。47分、官邸発。6時5分、東京・九段北の私学会館着。原野幸康氏をしのぶ会 出席。21分、私学会館発。29分、東京・六番町の鉄板焼き店「六番館」着。大島自民党国対委員長、漆原公明党国対委員長、小坂衆議院議運委員長らと会食。河村官房長官 同席。7時56分、「六番館」発。8時6分、東京・赤坂の日本料理店「浅田」着。平沢勝栄、下村博文自民党国対副委員長らと懇談。松本官房副長官 同席。9時13分、「浅田」発。18分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


【 政治家 誤録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】

「酒の飲み方と女の付き合い方は白洲次郎に教えてもらった ?!」
(麻生太郎内閣総理大臣)


かつて、そう豪語していた麻生総理、今週末から戦後の混乱期、吉田茂側近としてGHQとも堂々と渡り合ったジェントルマン 白洲次郎氏のスペシャルドラマがNHKで放映される。

自らの出処進退は『 緒 方 竹 虎 』から教えてもらっておいた方がヨカッタ ?!

2009-02-27
 
【平成21年2月26日(木)】
【午前】7時30分、東京都千代田区永田町の公邸発。31分、官邸着。34分、松本純官房副長官。8時56分、官邸発。57分、国会着。59分、衆議院第1委員室。9時、衆議院予算委員会 開会。

【午後】12時、衆議院予算委員会 休憩。5分、国会発。13分、皇居着。帰国の記帳。22分、皇居発。31分、官邸着。2時55分、漆間巌官房副長官。3時21分、川口順子核不拡散・核軍縮に関する国際委員会共同議長。41分、ハラミージョ・エクアドル電気通信管理庁長官。寺崎明総務審議官 同席。4時4分、山本信一郎内閣府事務次官、福下雄二賞勲局長。22分、エルフィンストン 国際バスケットボール連盟会長、佐室有志 日本バスケットボール協会副会長ら 表敬。5時7分、三谷秀史内閣情報官。42分、鳩山邦夫総務相、河村建夫、漆間正副官房長官。6時24分、中馬弘毅自民党行政改革推進本部長。38分、王貞治野球特別大使 表敬。7時22分、報道各社インタビュー。28分、官邸発。35分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ着。宴会場「LAPIS」で福岡県の後援者らと会食。9時26分、ホテルニューオータニ発。34分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


【 政治家 誤録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】

「本当に言ったのか、そりゃ ?!」
(麻生太郎内閣総理大臣)


官邸でのブラ下がり記者質問を終えて、帰り際に振り向きながら記者団に呟いた麻生総理。

小沢一郎民主党代表が在日米軍再編に関連して、「極東は第7艦隊だけで十分だ !!」発言への感想を聞かれたもの。

「防衛に少なからぬ知識がある人は、そういう発言はされないんじゃないか。」とさも、民主党には、政権担当能力があるのか ?  という口ぶりの総理。

『 経 済 』 ・ 『 外 交 』に続いて、『 防 衛 ・ 安 全 保 障 』の【 麻 生 】を強調する総理だが・・・・・。

小沢民主党代表 長男は、一般大卒後に海上自衛隊入隊、江田島(広島県)の海自幹候学校入校時には、わざわざ小沢氏が入学式に参列するほど、安保トウシロウではない。(石破農水相ほどオタクでもないが・・・・・)

総理が「オレに任せろ !!」っていう専門分野、悉く『 沈 没 』しているんですが・・・・・。

2009-02-26
 
【平成21年2月25日(水)】 〈 外遊日程詳報 〉
(2月24日=現地時間)


【午後】米国・ワシントンD.Cのマンダリン・オリエンタル・ホテルでアーミテージ元国務副長官、ブレジンスキー元米大統領補佐官らとの昼食会。同行記者団と会見。ワシントン郊外のアーリントン国立墓地で無名戦士の墓、イラク・アフガン戦死者の墓に献花。マンダリン・オリエンタル・ホテルでダニエル・イノウエ上院議員と会談。政府専用機で米国・ワシントンD.C郊外のアンドルーズ米空軍基地発。帰国の途に。


(2月25日=日本時間)


【午後】10時1分、日米首脳会談を終え、米国・ワシントンD.Cから政府専用機にて羽田空港着。9分、羽田空港発。31分、公邸着。10時32分、太田昭宏公明党代表、細田博自民党幹事長、北側一雄公明党幹事長、河村建夫、松本純、鴻池祥肇正副官房長官、林景一官房副長官補、佐々江賢一郎外務審議官。47分、全員 退邸。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


【 政治家 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】

「総理の訪米報告だ、政局の話は一切ない !!」
(太田昭宏公明党代表)


午後10時すぎに羽田空港に政府専用機にて、新しく就任したオバマ大統領との日米首脳会談を終え、帰国した麻生総理、深夜にもかかわらず正副官房長官と与党幹部を公邸に緊急招集。

真夜中に、『自画自賛』気味の外遊報告を聞かされる方は、たまったモンじゃない。

出席者全員が、口を揃えて『 政局話は一切ない !! 』と話すも不自然、さぞ、ご立派な『 キチ ョ ウ 』報告だったんでしょうネ ?!

2009-02-25
 
【平成21年2月24日(火)】 〈 外遊日程詳報 〉
(2月23日=現地時間)


【午後】政府専用機で米国・ワシントンD.C郊外のアンドルーズ米空軍基地。マンダリン・オリエンタル・ホテル 宿泊。


(2月24日=現地時間)


【午前】ホワイトハウスでオバマ米大統領と会談。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


【 政治家 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】

「日本人としてだけではなく、アジア人として非常に光栄に感じる !!」
(麻生太郎内閣総理大臣)


オバマ 新米国大統領と『世界で最初』に首脳会談した麻生総理、冒頭に通訳を交えず英語でオバマ新大統領に話しかけた。

学習院大卒後、米国に留学。一時帰国中に大磯を訪問、祖父 吉田茂元総理に上達した英語を披露したところ、流暢なキングス・イングリッシュでなかったため、驚いた吉田元総理が嫌がる麻生氏を無理やり、米国から英国へ留学先を強制変更させた話は有名だ。

「世界の抱えている現状について一緒に手を携えてやっていける信頼に足る指導者。今後とも色々な問題を率直に話し合える信頼できるリーダーだ !!」と首脳会談終了後、満足げに感想を語る麻生総理。

チョット前、盟友 中川昭一前財務・金融相のローマでの醜態は、『 日本人としてだけではなく、アジア人として非常に恥辱に感じる !!」といったところでしょうか。

2009-02-24
 
【平成21年2月23日(月)】
【午前】9時40分、東京都千代田区永田町の公邸発。42分、官邸着。10時35分、海老原紳駐英大使ら欧州大使会議出席者。11時9分、藪中三十二外務省事務次官、佐々江賢一郎外務審議官、斎木昭隆アジア大洋州局長、梅本和義北米局長。松本純官房副長官ら 同席。21分、佐々江賢一郎、小田部陽一 外務省外務審議官、梅本北米局長、岡田秀一経産省通商政策局長。松本官房副長官ら 同席。

【午後】2時10分、李明博・韓国大統領と電話会談。河村建夫、松本正副官房長官 同席。26分、河村官房長官。40分、小此木政夫 日韓新時代共同研究プロジェクト日本側委員長、河英善 韓国側委員長ら。河村官房長官ら 同席。3時3分、笹川堯自民党総務会長。34分、山口俊一総理補佐官。51分、河村官房長官。4時21分、フック越計画投資相 表敬。55分、官邸発。57分、国会着。58分、自民党総裁室。5時2分、自民党役員会開始。29分、自民党役員会終了。30分、林幹雄自民党幹事長代理。38分、国会発。41分、自民党本部着。42分、総裁室。45分、菅義偉自民党選対副委員長。58分、王家瑞 中国共産党対外連絡部長 表敬。崔天凱駐日中国大使、保利耕輔自民党政調会長、三原朝彦国際局長ら 同席。6時36分、自民党本部発。38分、官邸着。7時1分、報道各社インタビュー。8分、官邸発。9分、公邸着。8時2分、公邸発。23分、羽田空港着。51分、日米首脳会談のため、政府専用機にて米国・ワシントンD.Cに向け羽田空港発。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


【 政治家 誤録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】

「良かったんじゃないですか。すごくめでたい。日本の映画とかアニメーションというのは、色々いいのがいっぱいある。そういう評価を得られたのはすごくいいことだ !!」
(麻生太郎内閣総理大臣)


米アカデミー賞 外国語映画賞に『おくりびと』 短編アニメーション賞に『つみきのいえ』の2作品がダブル受賞、訪米出発前、官邸でのインタビューで日本作品の良さを讃え、喜びの総理コメント。

『 つ み き の い え 』同様にグラつく政権、憲政の常道ならば「総辞職」退陣、されど与党内に後を継ぐ『 お く り び と 』もなく、『 オ ー 、 ス カ 』ばっかりの自民党 ?!

2009-02-22
 
【平成21年2月22日(日)】
【午前】7時24分、東京都千代田区永田町の公邸周辺ウォーキング開始。8時1分、公邸周辺ウォーキング終了。9時26分、公邸発。47分、羽田空港着。10時15分、日本航空(JAL)1203便にて羽田空港発。細田博之自民党幹事長、保利耕輔政調会長 同行。11時17分、青森空港着。39分、青森空港発。

【午後】12時2分、青森市のホテル青森着。大島理森自民党青森県連会長(自民党国対委員長)出迎え。6分、ホテル内控室。三村申吾青森県知事。22分、三浦貞子 全日本私立幼稚園連合会前会長。32分、津島雄二自民党税制調査会長ら。43分、宴会場「孔雀の間」で「自民党青森県政経セミナー」 出席、演説。40分、宴会場「あすなろの間」でセミナー懇親会 出席、挨拶。47分、ホテル青森発。2時12分、青森空港着。13分、青森空港内貴賓室。大島自民党青森県連会長(自民党国対委員長)、山内和夫自民党青森県連幹事長、長尾忠行政調会長。48分、日本航空(JAL)1206便で青森空港発。3時51分、羽田空港着。4時4分、羽田空港発。25分、東京・高輪のホテルパシフィック東京着。理髪店「理髪佐藤」にて散髪。5時34分、ホテルパシフィック発。49分、公邸着。59分、藪中三十二外務省事務次官、梅本和義北米局長。6時36分、全員退邸。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


【 政治家 誤録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】

「景気の悪い時には、政治の指導者はみんな批判を受ける。昔から同じことだ !!」
(福田康夫前内閣総理大臣)


「与党の中で、ああだこうだと言うのはみっともない話だ。苦々しく思う。」と群馬県高崎市内での後援会会合で、麻生総理に同情するとともに自民党内の不協和音に警鐘を鳴らす。

久しぶりに福田発言が脚光浴びる。先代(故 赳夫元総理)の総理在任中も石油パニックなど経済混乱、造語名人の亡父は『 狂 乱 物 価 』という今なら流行語大賞間違いなしの名言も。

麻生擁護発言も所詮『 他 人 事 』だからでしょうか・・・・・。

 
【平成21年2月21日(土)】
【午前】9時58分、東京都千代田区永田町の公邸周辺ウォーキング開始。10時38分、公邸周辺ウォーキング終了。

【午後】5時、ラッド豪首相との電話会談開始。30分、ラッド豪首相と電話会談終了。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


【 政治家 誤録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】

「2009年度予算と関連法が年度内に成立したら、麻生総理には4月2日にロンドンである金融サミットには、どんなことがあっても行ってもらう。その後にどう考えるか、まさに総理の判断だ !!」
(大島理森 自民党国会対策委員長)


地元 青森県八戸市で講演した麻生総理の側近(ホントは、官房長官になりたかった)大島自民党国対委員長、新年度予算成立後の「麻生おろし」を牽制。

いかにも擁護する発言のようにも聞こえるが、「衆院解散・総選挙断行」(話し合いも含む)か「自発的退陣」のススメなのか ?  かなり突き放した見方・・・・・。

心配せずとも年度内に関連法成立までということは、『 自分(総理)の首を差し出す話し合い解散 』しかなく、大磯の爺さんの血を継ぐ総理は世論・与党を無視、最後まで居座り続けるでしょう。

2009-02-21
 
【平成21年2月20日(金)】
【午前】8時25分、東京都千代田区永田町の公邸発。26分、国会着。27分、院内大臣室。31分、閣議開始。41分、閣議終了。42分、金子一義国土交通相。49分、二階俊博経済産業相。53分、国会発。54分、官邸着。11時、塩崎恭久 日英21世紀委員会日本側座長(元官房長官)、英国側座長 カニンガム英上院議員ら。39分、河村建夫官房長官、浜田靖一防衛相。47分、石破茂農水相 加わる。

【午後】12時24分、官邸発。26分、国会着。29分、衆議院本会議場。32分、衆議院本会議。37分、院内大臣室。58分、衆議院第1委員室。1時1分、衆議院予算委員会 開会。4時59分、衆議院予算委員会 途中退席。5時1分、国会発。2分、官邸着。9分、総合科学技術会議。6時2分、望月晴文経済産業事務次官、石田徹資源エネルギー庁長官。59分、報道各社インタビュー。7時4分、官邸発。5分、公邸着。10時30分、ガルシア・ペルー大統領と電話会談。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


【 政治家 誤録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】

「囲碁の公開対局で負けて以降、あんまり頭が上がらなくなったという悲しい立場にある。」
(与謝野馨財務・金融・経済財政担当大臣)


「大臣として一生懸命職務を務めている。」(小沢一郎民主党代表)
「考え方はかなり違うが、能力的には評価している。」(菅直人民主党代表代行)

ナゼか ?  民主党に評判のよい与謝野大臣、定例記者会見で『 囲 碁 友 達 』の小沢一郎民主党代表について語る。

一昨年秋の『自・民 大連立構想』浮上時も公開囲碁対局を行い、小沢氏に敗れた与謝野大臣だが、このところ不人気 麻生内閣の閣内において人一倍、光り輝いているように見えるのだが・・・・・。

一昨日、森喜朗元総理、青木幹雄前自民党参議院議員会長、山崎拓前自民党副総裁らが会談。

出席者からは、「最後まで麻生を支える !!」と公言していた森元総理の心境の変化に驚きの声が上がったが、「それ以上のことは、今は絶対言えない。」と意味深。

この会合には、『自・民 大連立構想』のシナリオを陰で描いたナベツネ氏(読売新聞主筆)も出席、与謝野氏を中曽根大勲位の秘書として政界出馬の切欠を作った大恩人の次の布石は ?

麻生総理の最も信頼できる中川昭一財務・金融相をローマで財務省と組んで『 一 杯 』喰わした(飲んだのは一杯どころではないが・・・)女刺客も読売経済記者だったのも上からの命令だったのカモ ?!

「(麻生総理と)お友達じゃないからじゃないですか ?!」と中川昭一氏の後任として、財務・金融相に任命された理由を衆院財務金融委員会で答弁する与謝野財務・金融・経済財政担当大臣。

今、与野党内から最も「ポスト麻生」に近い男、与謝野馨氏。

ズバリ理由は、小沢民主党代表と『 お 友 達 だ か ら じ ゃ な い で す か ?! 』

2009-02-20
 
【平成21年2月19日(木)】
【午前】7時45分、東京都千代田区永田町の公邸発。46分、官邸着。49分、松本純官房副長官。8時53分、官邸発。55分、国会着。56分、衆議院第1委員室。57分、園田博之自民党政調会長代理。59分、衆議院予算委員会 開会。

【午後】12時7分、衆議院予算委員会 散会。10分、国会発。11分、官邸着。1時2分、黒田東彦アジア開発銀行総裁。34分、山崎史郎、松元崇、斎藤潤各内閣府政策統括官、福田進官房副長官補。2時3分、マロックブラウン英閣外相(アジア・アフリカ・国連担当) 表敬。27分、藪中三十二外務事務次官。58分、河村建夫官房長官。3時14分、野上義二、佐藤行雄 新旧日本国際問題研究所理事長。30分、久保田勇夫西日本シティ銀行頭取、榎本一彦 ロイヤルホールディングス会長、今井明夫社長、鴻池祥肇官房副長官。50分、日本年金機構初代理事長就任予定の紀陸孝元 日本経団連専務理事。4時27分、細田博之自民党幹事長、大島理森国対委員長、北側一雄公明党幹事長、漆原良夫国対委員長、河村官房長官。5時2分、三谷秀史内閣情報官。34分、経済財政諮問会議開始。6時6分、経済財政諮問会議終了。11分、月例経済報告関係閣僚会議開始。52分、月例経済報告関係閣僚会議終了。7時13分、報道各社インタビュー。21分、官邸発。22分、公邸着。浜田靖一防衛相、林幹雄自民党幹事長代理らと会食。9時42分、全員退邸。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


【 政治家 誤録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】

「G7会合後の記者会見での中川(昭一財務・金融相)氏の態度が、世界に不安、不信を招いた。甚だ遺憾だ。平成21年度予算案の審議中に担当の財務相が交代に至ったことは誠に申し訳ない。」
(麻生太郎内閣総理大臣)


「閣僚に任命した責任は私にある !!」と衆議院予算委員会の冒頭、G7・ローマ会合閉幕後の酩酊記者会見で醜態を演じて全世界に日本の恥を配信、辞職した中川財務・金融相を任命した責任について、陳謝する麻生総理。

この陳謝に野党側は、国民への謝罪、侘び、誠意がないと納得せず、反発。参院への総理問責決議案提出を模索。

『 百年に1度、未曾有の経済危機 』を世界で最初に克服すると意気込んでいた何処かの国の指導者も風前の灯か。

2009-02-19
 
【平成21年2月18日(水)】 〈 外遊日程詳報 〉
(2月18日=日本時間)


【午前】6時38分、東京都千代田区永田町の公邸発。59分、羽田空港着。7時20分、日ロ首脳会談出席などのため、全日空(ANA)チャーター機にてロシア・サハリンに向け羽田空港発。


(2月18日=現地時間)


【午前】ロシアのユジノサハリンスク空港。パシフィック・プラザ・ホテル。サハリン州行政府でメドベージェフ露大統領と会談。

【午後】報道各社インタビュー。液化天然ガス(LNG)加工施設の稼働式典。LNG運搬船を視察。全日空(ANA)チャーター機でユジノサハリンスク空港発。


(2月18日=日本時間)


【午後】6時20分、日ロ首脳会談出席などを終えて、ロシア・サハリンから全日空(ANA)チャーター機で羽田空港着。29分、羽田空港発。54分、皇居着。帰国の記帳。7時1分、皇居発。9分、公邸着。11分、河村建夫官房長官。56分、河村官房長官 退邸。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


【 政治家 誤録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】

「向こうは2島(返還)、こっちが4島では進展しないのだから、これまでの宣言、条約などを踏まえ、役人に任せていてはダメで、政治家で決断するということだ !!」
(麻生太郎内閣総理大臣)


失言・大臣辞任・政策混乱と内政ゴタゴタが続き支持率低下に歯止めがきかぬ麻生総理、一発逆転期し、得意の外交勝負に出た。

トンボ帰りで戦後総理として初めてサハリン(旧樺太)を訪問、メドベージェフ大統領と日露首脳会談。

プーチン露首相が今年5月に来日することが急遽決定、ということは新年度予算成立後も能天気に官邸に居座る決意宣言 ?!

政治主導で、懸案の北方領土問題を「新たな独創的で、形にはまらないアプローチでわれわれの世代で解決する !!」」と内政で追い詰められた政権が起死回生とヘタな禁じ手使うと日本国民末代までの禍根。

今は冷静と慎重さが肝要、老獪狡猾な「おそロシア」。フラフラ足元のお人よし、軽薄日本代表を騙すことなど過去の歴史が物語る。

外交でならした大磯の爺ちゃんは、孫には教えなかったのだろうか ?

日本はあくまでも妥協せず『 4 島 』返還を主張すべき、『 2 島 』を追うもの『 1 島 』も得ずになる !!

2009-02-18
 
【平成21年2月17日(火)】
【午前】8時23分、東京都千代田区永田町の公邸発。25分、国会着。26分、院内大臣室。32分、閣議開始。46分、閣議終了。47分、河村建夫官房長官。9時1分、国会発。2分、官邸着。3分、中谷元、佐藤茂樹両海賊対策に関する与党プロジェクトチーム共同座長ら。出張報告。河村官房長官 同席。30分、三谷秀史内閣情報官。41分、松本純官房副長官。

【午後】12時2分、河村官房長官。54分、官邸発。55分、国会着。57分、衆議院第1委員室。1時1分、衆議院予算委員会 開会、休憩。2時24分、院内大臣室。45分、衆議院第1委員室。3時39分、衆議院予算委員会 再開。47分、鈴木恒夫 自民党衆議院予算委員会筆頭理事。5時11分、衆議院予算委員会 散会。15分、院内大臣室。16分、河村官房長官。6時8分、国会発。9分、官邸着。19分、中川昭一財務・金融相。41分、報道各社インタビュー。7時23分、クリントン米国務長官との会談開始。50分、クリントン米国務長官との会談終了。52分、クリントン米国務長官、太田昭宏公明党代表。56分、クリントン米国務長官との夕食会開始。8時59分、クリントン米国務長官との夕食会終了。9時1分、官邸玄関にてクリントン米国務長官 見送り。6分、与謝野馨経済財政担当相。財務相、金融担当相 辞令交付。河村、松本正副官房長官 同席。12分、河村、松本正副官房長官。20分、官邸発。21分、公邸着。22分、松本純官房副長官。11時29分、松本純官房副長官 退邸。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


【 政治家 誤録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】

「かなり腰や風邪、疲労がたまっているという診断を受けた。自分の健康管理の不注意から国民の皆様、総理、国会はじめ関係者に多大なご迷惑をおかけしたことを深くおわび申し上げる !!」
(中川昭一財務・金融担当大臣)


「罷免されない限り職務を全うしたい !!  (麻生総理からも)体調管理をしっかりして職務に専念してもらいたいと言われた。」と頑として、辞任しないと突っぱねていた中川財務・金融相が、病院の診察後に緊急記者会見で辞職表明。

「百年に1度といわれる世界経済、金融の危機、あるいは日本の急速な経済の悪化という状況の中で、私は景気回復のために全力を傾注してきたつもり。景気を良くすることに対しての気持ちは非常に強いものを持っている。」と悔いを滲ませ、新年度予算・関連法案が衆院通過後に辞表提出を『 シ ラ フ 』で言明。

ところが、新年度予算の衆院通過後の大臣辞任表明に野党が猛反発、衆院予算委員会が空転、参院に中川財務・金融相の問責決議案提出。総理の任命責任追及へ。

やむなく夕刻、官邸を訪問した中川財務・金融相、麻生総理に辞表提出。後任には与謝野馨経済財政相が兼務。

せっかく先週、「 小 泉 『 ア ン コ ー ル 』 劇 場 」開幕で、大衆を熱狂的に扇動
、再び世間の耳目を自民党に向けさせようと思いきや、「 中 川 『 ア ル コ ー ル ?! 』 劇 場 」の悲喜劇、酔い醒めで政府・自民党執行部は二日酔いの如く、後味悪い頭痛多き幕引き。

「もう、酒はやらない ?!」と「 シ ャ ケ 」ならぬ『 サ ケ 』に飲まれた道産子大臣を「バンザ~イ、バンザ~イ 日本一 !!」と声援送る酔っ払いの女房の心境は如何に ?

それにしても、「 巧くハメた『 越 前 や ?! 』 お主もホント、悪やのう。」

2009-02-17
 
【平成21年2月16日(月)】
【午前】7時32分、東京都千代田区永田町の公邸周辺ウォーキング開始。8時12分、公邸周辺ウォーキング終了。9時35分、公邸発。36分、官邸着。10時、河村建夫、松本純正副官房長官。11時34分、官邸発。37分、自民党本部着。自民党静岡県連女性部中央研修会 出席、挨拶。54分、自民党本部発。57分、官邸着。

【午後】2時43分、太田昭宏公明党代表。河村官房長官 同席。59分、藪中三十二 外務省事務次官、佐々江賢一郎外務審議官。3時32分、谷内正太郎政府代表、石田徹資源エネルギー庁長官、佐々江外務審議官ら。松本官房副長官、林景一官房副長官補 同席。4時11分、河野雅治駐ロシア大使 新任挨拶。22分、仲井真弘多沖縄県知事。52分。官邸発。54分、国会着。55分、自民党総裁室。5時2分、自民党役員会。29分、国会発。31分、官邸着。52分、特別応接室。曽蔭権 香港行政長官 表敬。6時27分、中川昭一財務相、杉本和行財務省事務次官、篠原尚之財務官、勝栄二郎官房長、玉木林太郎国際局長。29分、河村官房長官 加わる。7時9分、報道各社インタビュー。16分、官邸発。26分、東京・紀尾井町の日本料理店「福田家」着。今井敬 元日本経団連会長ら財界人と会食。8時54分、「福田家」発。55分、ホテルニューオータニ着。「バー・カプリ」で石破茂農水相、鴻池祥肇官房副長官と打ち合わせ。10時33分、ホテルニューオータニ発。40分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


【 政治家 誤録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】

「風邪で体調が悪かったので、朝昼晩と風邪薬を飲んでいたが、ちょっと量が多かった !!  前日のパーティーでワインを飲んだが、記者会見の前には飲まなかった。ただ、ワインが増幅して結果的にそういうふうになったのかもしれない ?!」
(中川昭一財務・金融担当大臣)


AP電に載り、全世界に発信されたローマでの先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)閉幕後の記者会見。

中川財務・金融相が酩酊(?)会見を否定するとともに意識朦朧、呂律が回らなかったのは風邪薬の飲みすぎと釈明。

今朝の自宅前でのブラ下がり取材にも、ワザとらしく鼻を啜ったり、咳き込むなど、風邪気味であることを強調するものの『 ヨッ、大根役者 !! 』といったヘタな芝居。

衆院財務金融委員会でも中川財務・金融相、「(ワインを)ゴックンしていない ?!」と場違いで不謹慎な釈明答弁。

ワイン『 ゴ ッ ク ン 』で麻生支持率・政府、与党は『 ガ ッ ク ン 』

衆議院北海道11区選出の中川昭一大臣、どうもイタリア ワインは、地元 「十勝ワイン」のようにお口に合わなかったようで・・・・・。

2009-02-16
 
【平成21年2月15日(日)】
【午前】9時57分、東京都千代田区永田町の公邸周辺ウォーキング開始。10時38分、公邸周辺ウォーキング終了。

【午後】東京都千代田区永田町の公邸。来客なし。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


【 政治家 誤録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】

「アメリカの対策も・・・・・  一応・・・・・  説明を、説明を・・・・・  受けましたし・・・・・」
(中川昭一財務・金融担当大臣)


イタリア・ローマで開催された先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)の閉幕後記者会見の席上、中川財務・金融相の言動が変 ?!

白川方明 日本銀行総裁らと記者会見に臨んだものの、国会審議日程からG7当日にローマ入りする強行軍。時差ボケ、睡眠不足か単なる疲労なのか、眠そうなかなり遅い口調でチグハグ、頓珍漢な受け答えに同行記者団からも『 ? 』

とにかく、白川日銀総裁への質問を勝手に答えたり、記者質問とは全く違う回答やら間違った数字を説明するなど伊政府職員からも「ダイジョウブ ?」と心配される始末。

国際会議に酔ったのか、長時間の飛行機酔いか ?

『 ア ル 中 』ジャパニーズ・ミニスター  Mr. NAKAGAWAの名声は高まった ?!

2009-02-15
 
【平成21年2月14日(土)】
【午前】8時53分、東京都千代田区永田町の公邸周辺ウォーキング開始。9時33分、公邸周辺ウォーキング終了。11時、公邸発。18分、東京・北品川の品川区立品川小学校着。授業参観・視察。石原宏高自民党代議士 同行。

【午後】12時16分、東京都品川区教育委員会の若月秀夫教育長らと懇談。42分、品川区立品川小学校児童と給食、懇談。1時8分、図画工作展 見学。17分、品川区立品川小学校発。18分、東京・北品川の品川区立城南中学校着。体験学習施設「ファイナンス・パーク」 見学。32分、報道各社インタビュー。39分、品川区立城南中学校発。40分、品川小学校着。42分、品川区立品川小学校発。2時4分、東京・内幸町の帝国ホテル着。ホテル内にて資料整理。5時14分、帝国ホテル発。20分、公邸着。6時44分、公邸発。52分、東京・銀座の中国料理店「福臨門酒家」着。千賀子総理夫人とともに友人夫妻と食事。8時43分、「福臨門酒家」発。50分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


【 政治家 誤録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】

「自民党本部の昼飯よりは美味いんじゃないか ?!」
(麻生太郎内閣総理大臣)


石原宏高自民党代議士とともに、小中一貫教育や早期英語授業に積極的に取り組む品川区立品川小学校を視察、授業参観した麻生総理。

当初は授業参観のみだったが、急遽、6年生の社会科授業で衆議院と参議院の違いについて「専門家として説明してほしい。」と担任の先生から総理にお願いあり。

総理の社会科授業は、「スゴ~い、分かり易い !!」と拍手とともに児童に大好評、「臨時教師で雇ってもらおうか。」とニコニコ顔で軽口たたく麻生総理。

昼食は、児童とともにハート型 炊き込みご飯の海苔付おにぎりなどの給食を頬張りながら
隣の児童に「(ハート型おにぎりは)バレンタインディーだからカナ ?」などと気軽に話しかけるほど上機嫌。

ひとつ間違えば、塀の中の「臭いメシ」を食べなければいけないご仁も多い永田町。

自民党本部の定番 カツカレーよりも美味しかった品川小の給食 因みに1食 280円也。

2009-02-14
 
【平成21年2月13日(金)】
【午前】8時50分、東京都千代田区永田町の公邸発。52分、国会着。53分、院内大臣室。9時1分、閣議開始。20分、閣議終了。21分、中川昭一財務・金融相、河村建夫官房長官。36分、国会発。38分、官邸着。55分、望月晴文経産省事務次官、岡田秀一通商政策局長、石田徹資源エネルギー庁長官。10時44分、相沢英之 全国強制抑留者協会会長。11時27分、漆間巌官房副長官。57分、山口俊一総理補佐官。

【午後】12時16分、松本純官房副長官。1時36分、特別応接室。橋本久美子日本介助犬協会会長ら 表敬。4時9分、北田幹直公安調査庁長官。5時、藪中三十二 外務省外務事務次官。46分、竹島和幸 九州バス協会会長ら。6時11分、河村官房長官。50分、報道各社インタビュー。56分、官邸発。7時1分、東京・虎ノ門のホテルオークラ着。バー「バロンオークラ」で安倍晋三元総理、菅義偉自民党選対副委員長と会食。8時37分、甘利明行政改革担当相 加わる。10時15分、ホテルオークラ発。20分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


【 政治家 誤録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】

「犬だけには好かれる ?!」
(麻生太郎内閣総理大臣)


日本介助犬協会会長で遠戚(二人とも加納久宜子爵の曾孫)にあたる故橋本龍太郎元総理夫人 久美子さんが、日本に44頭しかいない介助犬のうち3頭(エルモ・シェリー・レイ)を従えて官邸表敬。

介助犬は、体に障害のある方の日常生活をサポートする犬のことで、海外では普及が進んでいるが日本ではまだまだ数が少なく普及のための公的支援が必要だ。

麻生総理が、3頭のうちの黒毛のエルモに近づき撫でようとすると、いきなり総理の顔を長い舌でペロペロと舐め、驚いた総理が思わず小声でポツリと呟いた。

ワンちゃんにさえナメられる麻生総理だが、このひと言、何やら昨日、吼えまくったライオンへのあてつけだろうか ?

2009-02-12
 
【平成21年2月12日(木)】
【午前】7時32分、東京都千代田区永田町の公邸周辺ウォーキング開始。8時11分、公邸周辺ウォーキング終了。9時43分、公邸発。44分、官邸着。10時1分、杉良太郎日・ベトナム特別大使。河村建夫官房長官、林幹雄自民党幹事長代理 同席。

【午後】12時8分、白川方明日本銀行総裁、山口広秀、西村清彦両副総裁との昼食懇談会開始。中川昭一財務相、与謝野馨経済財政担当相、河村官房長官 同席。40分、白川方明日本銀行総裁、山口広秀、西村清彦両副総裁との昼食懇談会 終了。54分、官邸発。55分、国会着。57分、衆議院第14控室。58分、衆議院本会議場。1時3分、衆議院本会議 開会。4時24分、衆議院本会議 途中退席。28分、国会発。29分、官邸着。5時11分、官邸発。12分、国会着。13分、衆議院本会議場。衆議院本会議 出席。46分、衆議院本会議 散会。48分、国会発。50分、官邸着。6時3分、デアラウジョ東ティモール国民議会議長 表敬。25分、地球温暖化問題に関する懇談会 開始。7時10分、地球温暖化問題に関する懇談会 終了。26分、報道各社インタビュー。32分、官邸発。42分、東京・九段北の中国料理店「中国飯店」着。古賀誠自民党選対委員長、高村正彦前外相、久間章生元防衛相、平沼赳夫元経済産業相と会食。8時51分、中国飯店発。9時3分、東京・内幸町の帝国ホテル着。14分、会員制バー「ゴールデンライオン」で笹川堯自民党総務会長、島村宜伸 自民党総裁特別補佐と打ち合わせ。10時22分、帝国ホテル発。29分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


【 政治家 誤録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】

「怒るというよりも、笑っちゃうぐらい呆れている ?!」
(小泉純一郎元内閣総理大臣)


『郵政民営化を堅持し推進する集い』世話人会の席上、久方ぶりに小泉ライオンが吼えた。

自らの内閣・党で弱小派閥の若頭に過ぎなかった麻生現総理を党政調会長や総務、外務という枢要ポストを歴任させて現在の最高地位に上り詰める切欠を作った自負もある小泉元総理。

このところ、【郵政民営化】や三位一体改革など小泉構造改革路線を悉く否定し続けた麻生総理に変人が激怒といったところだが、変人の言っていることの方が全うに聞こえることが摩訶不思議 ?!

さらに麻生総理からの謝罪電話の内容を暴露。
「総理や執行部の方針に批判的な意見を述べれば、『 後ろから鉄砲撃つな !! 』って抑え込みがある。最近の状況は、総理が前から、これから戦おうとしている人たちに鉄砲撃ってんじゃないか。私について『 常識の通じない男、奇人変人 』と言っているようだが、私は自分では常識をわきまえている !!」と痛烈に現職総理を嗜めたことを披露

遂には、「 『 あの時、賛成したけども、実はそうではなかった ?! 』とは言いたくない。総理は定額給付金について『 さ も し い 』とか言っているが、私は3分の2を使ってでも成立させなければならないとは思わない !! 」と言い放ち、給付金関連の平成20年度第2次補正予算関連法案の衆院再議決への【重大決意】とも読み取れる厳しい発言も・・・・・。

第2次補正予算関連法案は、参議院財政金融委員会での週内採決がお流れになり、委員会採決は早くて来週17日。

民主党はじめ野党の抵抗もなく、逆にタイミングよく小沢民主党は何とか来週末(20日)に衆院3分の2 再議決可能な情況に持ち込むのでは。

アレッ ?  純ちゃん、『 国際公共政策研究センター 』顧問として、14日から来週いっぱい(20日まで)訪ロする予定のはずでは・・・・・。

衆院再議決 本会議の採決反対やら欠席を匂わせた【重大決意】言いだしっぺが、一番大事な局面になるかもしれない時に日本不在なの ?

こちらも、『 怒るというよりも、笑っちゃうぐらい呆れちゃう ?! 』

 
【平成21年2月12日(木)】
【午前】7時32分、東京都千代田区永田町の公邸周辺ウォーキング開始。8時11分、公邸周辺ウォーキング終了。9時43分、公邸発。44分、官邸着。10時1分、杉良太郎日・ベトナム特別大使。河村建夫官房長官、林幹雄自民党幹事長代理 同席。

【午後】12時8分、白川方明日本銀行総裁、山口広秀、西村清彦両副総裁との昼食懇談会開始。中川昭一財務相、与謝野馨経済財政担当相、河村官房長官 同席。40分、白川方明日本銀行総裁、山口広秀、西村清彦両副総裁との昼食懇談会 終了。54分、官邸発。55分、国会着。57分、衆議院第14控室。58分、衆議院本会議場。1時3分、衆議院本会議 開会。4時24分、衆議院本会議 途中退席。28分、国会発。29分、官邸着。5時11分、官邸発。12分、国会着。13分、衆議院本会議場。衆議院本会議 出席。46分、衆議院本会議 散会。48分、国会発。50分、官邸着。6時3分、デアラウジョ東ティモール国民議会議長 表敬。25分、地球温暖化問題に関する懇談会 開始。7時10分、地球温暖化問題に関する懇談会 終了。26分、報道各社インタビュー。32分、官邸発。42分、東京・九段北の中国料理店「中国飯店」着。古賀誠自民党選対委員長、高村正彦前外相、久間章生元防衛相、平沼赳夫元経済産業相と会食。8時51分、中国飯店発。9時3分、東京・内幸町の帝国ホテル着。14分、会員制バー「ゴールデンライオン」で笹川堯自民党総務会長、島村宜伸 自民党総裁特別補佐と打ち合わせ。10時22分、帝国ホテル発。29分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


【 政治家 誤録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】

「怒るというよりも、笑っちゃうぐらい呆れている ?!」
(小泉純一郎元内閣総理大臣)


『郵政民営化を堅持し推進する集い』世話人会の席上、久方ぶりに小泉ライオンが吼えた。

自らの内閣・党で弱小派閥の若頭に過ぎなかった麻生現総理を党政調会長や総務、外務という枢要ポストを歴任させて現在の最高地位に上り詰める切欠を作った自負もある小泉元総理。

このところ、【郵政民営化】や三位一体改革など小泉構造改革路線を悉く否定し続けた麻生総理に変人が激怒といったところだが、変人の言っていることの方が全うに聞こえることが摩訶不思議 ?!

さらに麻生総理からの謝罪電話の内容を暴露。
「総理や執行部の方針に批判的な意見を述べれば、『 後ろから鉄砲撃つな !! 』って抑え込みがある。最近の状況は、総理が前から、これから戦おうとしている人たちに鉄砲撃ってんじゃないか。私について『 常識の通じない男、奇人変人 』と言っているようだが、私は自分では常識をわきまえている !!」と痛烈に現職総理を嗜めたことを披露

遂には、「 『 あの時、賛成したけども、実はそうではなかった ?! 』とは言いたくない。総理は定額給付金について『 さ も し い 』とか言っているが、私は3分の2を使ってでも成立させなければならないとは思わない !! 」と言い放ち、給付金関連の平成20年度第2次補正予算関連法案の衆院再議決への【重大決意】とも読み取れる厳しい発言も・・・・・。

第2次補正予算関連法案は、参議院財政金融委員会での週内採決がお流れになり、委員会採決は早くて来週17日。

民主党はじめ野党の抵抗もなく、逆にタイミングよく小沢民主党は何とか来週末(20日)に衆院3分の2 再議決可能な情況に持ち込むのでは。

アレッ ?  純ちゃん、『 国際公共政策研究センター 』顧問として、14日から来週いっぱい(20日まで)訪ロする予定のはずでは・・・・・。

衆院再議決 本会議の採決反対やら欠席を匂わせた【重大決意】言いだしっぺが、一番大事な局面になるかもしれない時に日本不在なの ?

こちらも、『 怒るというよりも、笑っちゃうぐらい呆れちゃう ?! 』

 
【平成21年2月12日(木)】
【午前】7時32分、東京都千代田区永田町の公邸周辺ウォーキング開始。8時11分、公邸周辺ウォーキング終了。9時43分、公邸発。44分、官邸着。10時1分、杉良太郎日・ベトナム特別大使。河村建夫官房長官、林幹雄自民党幹事長代理 同席。

【午後】12時8分、白川方明日本銀行総裁、山口広秀、西村清彦両副総裁との昼食懇談会開始。中川昭一財務相、与謝野馨経済財政担当相、河村官房長官 同席。40分、白川方明日本銀行総裁、山口広秀、西村清彦両副総裁との昼食懇談会 終了。54分、官邸発。55分、国会着。57分、衆議院第14控室。58分、衆議院本会議場。1時3分、衆議院本会議 開会。4時24分、衆議院本会議 途中退席。28分、国会発。29分、官邸着。5時11分、官邸発。12分、国会着。13分、衆議院本会議場。衆議院本会議 出席。46分、衆議院本会議 散会。48分、国会発。50分、官邸着。6時3分、デアラウジョ東ティモール国民議会議長 表敬。25分、地球温暖化問題に関する懇談会 開始。7時10分、地球温暖化問題に関する懇談会 終了。26分、報道各社インタビュー。32分、官邸発。42分、東京・九段北の中国料理店「中国飯店」着。古賀誠自民党選対委員長、高村正彦前外相、久間章生元防衛相、平沼赳夫元経済産業相と会食。8時51分、中国飯店発。9時3分、東京・内幸町の帝国ホテル着。14分、会員制バー「ゴールデンライオン」で笹川堯自民党総務会長、島村宜伸 自民党総裁特別補佐と打ち合わせ。10時22分、帝国ホテル発。29分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


【 政治家 誤録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】

「怒るというよりも、笑っちゃうぐらい呆れている ?!」
(小泉純一郎元内閣総理大臣)


『郵政民営化を堅持し推進する集い』世話人会の席上、久方ぶりに小泉ライオンが吼えた。

自らの内閣・党で弱小派閥の若頭に過ぎなかった麻生現総理を党政調会長や総務、外務という枢要ポストを歴任させて現在の最高地位に上り詰める切欠を作った自負もある小泉元総理。

このところ、【郵政民営化】や三位一体改革など小泉構造改革路線を悉く否定し続けた麻生総理に変人が激怒といったところだが、変人の言っていることの方が全うに聞こえることが摩訶不思議 ?!

さらに麻生総理からの謝罪電話の内容を暴露。
「総理や執行部の方針に批判的な意見を述べれば、『 後ろから鉄砲撃つな !! 』って抑え込みがある。最近の状況は、総理が前から、これから戦おうとしている人たちに鉄砲撃ってんじゃないか。私について『 常識の通じない男、奇人変人 』と言っているようだが、私は自分では常識をわきまえている !!」と痛烈に現職総理を嗜めたことを披露

遂には、「 『 あの時、賛成したけども、実はそうではなかった ?! 』とは言いたくない。総理は定額給付金について『 さ も し い 』とか言っているが、私は3分の2を使ってでも成立させなければならないとは思わない !! 」と言い放ち、給付金関連の平成20年度第2次補正予算関連法案の衆院再議決への【重大決意】とも読み取れる厳しい発言も・・・・・。

第2次補正予算関連法案は、参議院財政金融委員会での週内採決がお流れになり、委員会採決は早くて来週17日。

民主党はじめ野党の抵抗もなく、逆にタイミングよく小沢民主党は何とか来週末(20日)に衆院3分の2 再議決可能な情況に持ち込むのでは。

アレッ ?  純ちゃん、『 国際公共政策研究センター 』顧問として、14日から来週いっぱい(20日まで)訪ロする予定のはずでは・・・・・。

衆院再議決 本会議の採決反対やら欠席を匂わせた【重大決意】言いだしっぺが、一番大事な局面になるかもしれない時に日本不在なの ?

こちらも、『 怒るというよりも、笑っちゃうぐらい呆れちゃう ?! 』

 
【平成21年2月11日(水・祝)】
【 建国記念の日 】


【午前】9時31分、東京都千代田区永田町の公邸周辺ウォーキング開始。10時13分、公邸周辺ウォーキング終了。来客なし。

【午後】東京都千代田区永田町の公邸。来客なし。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


【 政治家 誤録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】

「分が悪くなると、すぐに浮足立って党の悪口を言い、『自分はいい政策を掲げている』『野党と協力して、新しい旗のもとに政党を作る』と言う人が多い。残念なことだ。」
(森喜朗 元内閣総理大臣)


徳島県内で講演した森元総理、政府・自民党内から噴出している麻生政権批判を厳しく批判、皆で政権を支えるべきと強調。

『 ナゴヤから総理を狙う男 』の元女性秘書が、師匠直伝の幟立て自転車街宣でお膝元もかなり厳しい情勢なのに元総理となると子分の応援で全国行脚、大変だナァ・・・・・。

もしかすると、自らの政権最低支持率更新までは、麻生現政権を支えるという考えなのでしょうか ?

2009-02-11
 
【平成21年2月10日(火)】
【午前】7時12分、東京都千代田区永田町の公邸周辺ウォーキング開始。52分、公邸周辺ウォーキング終了。9時15分、公邸発。17分、国会着。18分、院内大臣室。19分、佐藤勉沖縄・北方担当相、河村建夫官房長官。32分、閣議開始。47分、閣議終了。52分、国会発。54分、官邸着。56分、篠原尚之財務官。10時13分、中曽根弘文外相。39分、野田聖子消費者行政担当相。河村官房長官 同席。11時、河村官房長官。

【午後】12時10分、与謝野馨経済財政担当相。1時1分、河村官房長官、鴻池祥肇、漆間巌両官房副長官。4分、松本純官房副長官 加わる。49分、小田部陽一外務審議官。2時10分、日下一正、西村六善両内閣官房参与、漆間官房副長官、福田進、林景一両官房副長官補。38分、三谷秀史内閣情報官、高見沢将林 防衛省防衛政策局長、下平幸二情報本部長。4時12分、小川洋内閣広報官。5時2分、報道各社インタビュー。8分、官邸発。11分、自民党本部着。12分、総裁室。13分、細田博之自民党幹事長。15分、党広報用ビデオ収録。古屋圭司自民党広報本部長 同席。56分、自民党本部発。58分、官邸着。6時18分、河村官房長官。54分、官邸発。7時6分、東京・芝公園の日本料理店「とうふ屋うかい」着。新聞各社の編集委員らと会食。8時54分、「とうふ屋うかい」発。9時6分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


【 政治家 誤録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】

「こんなものが入札であるわけがない。全く恣意的に譲渡先を決めるためにやっている作業にしか見えない。『 出 来 レ ー ス 』がだんだん明らかになってきたのではないか。」
(鳩山邦夫総務大臣)


「かんぽの宿」一括譲渡問題で、日本郵政の最終入札で譲渡額提示したのは応札したオリックス不動産のみだったことが判明、定例記者会見で鳩山総務相が感想述べる。

『 私が郵政民営化を担当した大臣。忘れないで下さ い !! 』と昨秋の自民党総裁選で自信満々に胸を張って語る当時、自民党幹事長だった麻生太郎現総理。

ところが、先週の衆院予算委員会、『 私は(郵政)民営化に賛成じゃなかった。みんな勘違いしているが、私は(郵政民営化の)担当大臣ではなかった ?! 』と正反対の答弁をする麻生総理。

もともと昨年の自民党総裁選、不評だった疫病神 「他人事」総理では衆院解散・総選挙は無理と当時は、国民人気が高い麻生自民党幹事長(当時)を新総裁に選出し、化けの皮の剥がれる前に解散断行する単なる「総選挙勝利シフト」

事前の自民党総裁選を盛り上げるため、本命 麻生氏以外に4人も立候補させマスコミ露出度アップとともに国民の関心度を高めるシナリオは、みなご存知。

シナリオ通り本命 麻生氏が圧勝、新総理・総裁に選出されるも早期解散断行せず、今日に至る。

『 出 来 レ ー ス 』の末路が哀れなのは、いつの世も同じようで・・・・・。

2009-02-10
 
【平成21年2月9日(月)】
【午前】8時16分、東京都千代田区永田町の公邸発。17分、官邸着。20分、松本純官房副長官。54分、官邸発。56分、国会着。58分、衆議院第1委員室。9時、衆議院予算委員会 開会。

【午後】12時、衆議院予算委員会 休憩。3分、国会発。4分、官邸着。8分、政府・与党連絡会議開始。41分、政府・与党連絡会議終了。1時55分、官邸発。56分、国会着。58分、衆議院第1委員室。2時、衆議院予算委員会 再開。5時2分、衆議院予算委員会 散会。6分、自民党総裁室。8分、自民党役員会開始。37分、自民党役員会終了。45分、国会発。47分、官邸着。49分、教育再生懇談会 出席、挨拶。58分、教育再生懇談会 途中退席。6時46分、報道各社インタビュー。51分、官邸発。56分、東京・赤坂のアーク森ビル着。会員制クラブ「アークヒルズクラブ」で葛西敬之JR東海会長、古森重隆富士フイルムホールディングス社長、山内昌之東大教授らと勉強会。8時56分、アーク森ビル発。9時2分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


【 政治家 誤録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】

「吉田茂さんは解散して負けて、結果的にその後の長い長い吉田政治をつくった。本当に解散しなかったのは残念でたまらない。」
(渡部恒三民主党最高顧問)


衆議院予算委員会、久しぶりにズ~ズー弁の『 コ ~ ゾ ー 節 』が第1委員室に響いた。

痛烈な皮肉で質問を締めくくった渡部氏に麻生総理も強気の答弁で対抗、「負けると言われていた『 黒 い 霧 解 散 』でも圧勝した。世論調査とかいうものは選挙を予測できるものではない。」

そしていつもの常套句、「いずれきちんとした時期を見て私なりに判断する !!」とコ~ゾー質問を突っぱねた。

『 黒 い 霧 解 散 』(昭和41年12月27日・第1次 佐藤栄作内閣)断行により、施行された第31回総選挙(昭和42年1月29日)で、与党に厳しい事前予想を跳ね返し自民党は微減で安定過半数。

あの時は、永田町界隈が、与野党とも『 黒 い 霧 』疑惑で一杯だったが、今回は官邸(?)  いや、総理のアタマの中だけが『 五 里 霧 中 ?! 』

2009-02-09
 
【平成21年2月8日(日)】
【午前】7時30分、東京都千代田区永田町の公邸周辺ウォーキング開始。8時7分、公邸周辺ウォーキング終了。9時14分、松本純官房副長官。10時24分、公邸発。48分、羽田空港着。49分、空港内VIPルーム。11時12分、日本航空(JAL)1275便にて羽田空港発。林幹雄自民党幹事長代理 同行。

【午後】12時1分、小松空港着。8分、小松空港発。13分、石川県小松市のホテルグランティア小松エアポート着。23分、宴会場「鏡花」で、馳浩自民党代議士ら石川県選出自民党国会議員、谷本正憲 石川県知事、中川石雄自民党石川県連会長らとの昼食懇談会 出席、挨拶。1時32分、ホテルグランティア小松エアポート発。2時24分、福井県越前市の武生商工会議所着。31分、武生商工会議所役員会室。奈良俊幸越前市長ら。山崎正昭自民党福井県連会長、山谷えり子自民党女性局長ら 同席。3時37分、報道各社インタビュー。42分、武生商工会議所発。4時24分、福井県あわら市の「あわら市国際交流センター」着。26分、「あわら市国際交流センター」第5会議室。西川一誠福井県知事、東村新一福井市長、橋本達也あわら市長。5時2分、「あわら市国際交流センター」大会議室。「自民党福井県連青年局・青年部、女性部合同会議」で講演。井上信治自民党青年局長、山谷女性局長ら 同席。55分、「あわら市国際交流センター」特別室。福井自民党県議、福井県連政務調査会各部会長と懇談。6時23分、「あわら市国際交流センター」発。28分、あわら市の温泉旅館「美松」着。50分、宴会場。「自民党福井県連青年局・青年部、女性部合同会議」の懇親会。山崎県連会長ら福井県選出自民党国会議員、井上青年局長ら 同席。7時21分、「美松」発。8時8分、小松空港着。10分、VIPルーム。45分、日本航空(JAL)1282便で小松空港発。9時39分、羽田空港着。49分、羽田空港発。10時11分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


【 政治家 誤録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】

「自民党は年金をはじめ不信を持たれているが、民主党は、不信ではなく、不安。高速道路を全部タダにしますと言うが、たまった借金はどう返すのか。メンテナンスのカネは誰が出すのか !!」
(麻生太郎内閣総理大臣)


北陸へ出向き、地方視察した麻生総理、自民党福井県支部連合会の会合で挨拶。民主党の政権担当能力に疑問を呈す。

与党は『 不 信 』 、 野党は『 不 安 』 、 国民は『 不 満 』 、 総理は『 不 明 』を恥じよ !!

2009-02-08
 
【平成21年2月7日(土)】
【午前】9時47分、東京都千代田区永田町の公邸周辺ウォーキング開始。10時25分、公邸周辺ウォーキング終了。11時49分、公邸発。58分、東京・九段南の九段会館着。北方領土返還要求全国大会 出席、挨拶。

【午後】12時19分、九段会館発。30分、東京・内幸町の帝国ホテル着。ホテル客室にて書類整理。4時15分、宴会場「桐の間」で日韓協力委員会 会合 出席。50分、帝国ホテル発。5時18分、東京都渋谷区神山町の私邸着。56分、私邸発。6時15分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


【 政治家 誤録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】

「経済的にも文化的にも持続的に発展させてくださると信じる人に、知事選への出馬を正式に要請した。よい返事を得られた場合は1人の支持者として全力で応援したい !!」
(堂本暁子千葉県知事)


千葉県議会本会議 一般質問で、「意中の人」が出馬するならば、3選不出馬を示唆する答弁をした堂本千葉県知事。

その後、堂本知事が同席で「意中の人」が千葉県知事選出馬記者会見、堂本千葉県知事の3選不出馬が確定した。

来月12日告示、29日投開票の千葉県知事選には、「意中の人」含めて5人が出馬予定で大混戦。

「意中の人」が、堂本現知事が引いた『 レ ー ル 』上を真っ直ぐ脱線なしに進むのか、『 俺は 男 だ !! 』と継承路線に待ったをかけるか、はたまた第3候補が漁夫の利かも ?!

2009-02-07
 
【平成21年2月6日(金)】
【午前】8時、東京都千代田区永田町の公邸発。1分、国会着。2分、院内大臣室。6分、緊急雇用・経済対策実施本部会合。34分、閣議開始。44分、閣議終了。48分、国会発。50分、官邸着。9時10分、伏屋和彦前会計検査院長。54分、カノーバス 比電気通信委員会委員長。小笠原倫明 総務省情報通信国際戦略局長 同席。10時40分、秋山昌廣海洋政策研究財団会長。11時1分、武見敬三前自民党参議院議員。

【午後】1時2分、タリン・パキスタン財務担当首相顧問ら 表敬。32分、川口順子 核不拡散・核軍縮に関する国際委員会共同議長。2時3分、安倍晋三元総理。41分、官邸発。45分、東京・永田町の来栖ビル着。個人事務所にて書類整理。3時19分、来栖ビル発。25分、官邸着。4時30分、山口俊一総理補佐官。39分、小此木八郎自民党国対副委員長。6時1分、報道各社インタビュー。32分、アピシット・タイ首相と首脳会談。7時9分、アピシット・タイ首相との夕食会開始。8時39分、アピシット・タイ首相との夕食会終了。41分、官邸玄関。アピシット・タイ首相 見送り。43分、官邸発。44分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


【 政治家 誤録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】

「極めて遺憾だ !!  今後このようなこと無きようお願いしたい。」
(御法川信英 外務政務官)


南極海で調査捕鯨中の日本船籍 『第2勇新丸』の船尾に故意に衝突、母船の『日新丸』にも液体(酪酸)の入った瓶を投げ入れる妨害行為をおこなった反捕鯨・環境保護団体『シー・シェパード』の抗議・捕鯨調査妨害船『スティーブ・アーウィン号』

『スティーブ・アーウィン号』がオランダ船籍であることから、事態を重視した政府・外務、農水両省は、ド・ヘーヤ オランダ駐日大使を外務省に呼んで御法川外務政務官が調査妨害を抗議するとともに両国で協力しての再発防止を求めた。

ソマリア海賊警備よりも調査捕鯨船の乗組員と船体の安全を守る方が、最優先ではと思いますが・・・・・。

2009-02-06
 
【平成21年2月5日(木)】
【午前】7時37分、東京都千代田区永田町の公邸発。38分、官邸着。40分、松本純官房副長官。8時56分、官邸発。57分、国会着。59分、衆議院第1委員室。9時1分、衆議院予算委員会 開会。

【午後】12時4分、衆院予算委員会 休憩。7分、国会発。8分、官邸着。56分、官邸発。58分、国会着。59分、衆議院第1委員室。1時、衆議院予算委員会 再開。5時9分、衆議院予算委員会 散会。12分、国会内廊下。河村建夫官房長官。14分、国会発。15分、官邸着。32分、特別応接室。福岡県太宰府天満宮「梅の使節」の西高辻信良宮司、巫女の品川真美さんら 表敬。45分、三谷秀史内閣情報官。6時9分、カルデナス駐日コロンビア大使。佐藤悟外務省中南米局長ら 同席。36分、大庭靖雄 総合海洋政策本部事務局長。7時9分、漆間巌官房副長官。51分、報道各社インタビュー。55分、官邸発。8時、東京・虎ノ門のホテルオークラ着。日本料理店「山里」で島村宜伸 自民党総裁特別補佐と会食。9時54分、ホテルオークラ発。10時、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


【 政治家 誤録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】

「いい匂いネェ~  春もやや気色ととのふ月と梅。」
(麻生太郎内閣総理大臣)


針のムシロのような衆院予算委員会質疑から解放された麻生総理、地元 福岡県から大宰府天満宮の「梅の使節」らが官邸表敬。

梅の芳しい香りと美人の巫女さんに囲まれ思わずニッコリの総理、松尾芭蕉の句を披露。

因みに故郷 福岡から届けられた紅白の梅の種類は『 思 い の ま ま 』、支持率低下と苦難の政権運営を思うとホント、羨ましき名の梅の品種だろう。

「太宰府の方から(麻生総理応援の)東風をどんどん吹かせます !!」と同行の西高辻 大宰府天満宮宮司に激励された総理。

『 東風 吹かば にほひをこせよ 梅の花 』と天神さま、菅原道真公の和歌の上の句を口ずさみ応じた総理だが・・・・・。

『 主なしとて 春な忘れそ 』の下の句、お得意の忘れか詠み飛ばし ?

官邸の主不在の漂流政治、いつ春が来るんでしょうかネェ~

2009-02-05
 
【平成21年2月4日(水)】
【午前】7時22分、東京都千代田区永田町の公邸発。23分、官邸着。28分、松本純官房副長官。8時54分、官邸発。55分、国会着。57分、衆議院第1委員室。9時、衆議院予算委員会 開会。

【午後】12時、衆議院予算委員会 休憩。3分、国会発。5分、官邸着。54分、官邸発。55分、国会着。57分、衆議院第1委員室。1時、衆議院予算委員会 再開。5時1分、衆議院予算委員会 散会。5分、国会発。7分、官邸着。21分、藪中三十二 外務省外務事務次官。6時7分、漆間巌官房副長官。30分、河村建夫官房長官。38分、報道各社インタビュー。45分、官邸発。46分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


【 政治家 誤録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】

「総理はやるやる詐欺の常習犯だ。選挙をやると言ってやらない。道路特定財源の一般財源化もやると言ってやらない !!」
(前原誠司 民主党副代表)


「詐欺というのは犯罪だ。これは犯罪ですか ?」と麻生総理も反発。

衆議院予算委員会は冒頭から大荒れ、この「やるやる詐欺」発言で議事はストップ、衛藤征士郎予算委員長席に与野党理事が詰め寄り大騒ぎ。

議事は再開されたものの、追い打ちをかけるように前原氏、「そんな答弁するならば家に帰って寝てた方がましだ。税金泥棒だ !!」と言いたい放題。

昨秋から衆院解散・総選挙は間近、年末年始もクリスマス解散・通常国会 冒頭解散と「常在戦場」を繰り返し、つい最近も遅くとも3月末までには解散必至とご託宣の野党第1党 党首。

いつも予測ハズレ、こちらは衆院解散・総選挙「あるある詐欺」ですナ !!

2009-02-04
 
【平成21年2月3日(火)】
【午前】6時33分、東京都千代田区永田町の公邸発。34分、官邸着。41分、松本純官房副長官。8時9分、官邸発。10分、国会着。11分、院内大臣室。15分、国家公務員制度改革推進本部。34分、閣議開始。47分、閣議終了。58分、衆議院第1委員室。9時、衆議院予算委員会 開会。

【午後】12時1分、衆議院予算委員会 休憩。4分、国会発。6分、官邸着。54分、官邸発。56分、国会着。58分、衆議院第1委員室。1時、衆議院予算委員会 再開。5時、衆議院予算委員会 散会。3分、国会発。5分、官邸着。33分、経済財政諮問会議。7時19分、報道各社インタビュー。22分、官邸発。33分、東京・紀尾井町の日本料理店「福田家」着。島村宜伸自民党総裁特別補佐と会食。9時46分、「福田家」発。53分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


【 政治家 誤録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】

「民主党の小沢一郎代表の『日本改造計画』が出版されたのは平成5年。消費税を10%にすると書いてある。なぜ引き上げ反対なのか分からない。選挙を意識しているのでしょう !!」
(野田毅 元自治大臣)


衆議院予算委員会で質問に立った自民党の野田毅予算委員、十数年前の小沢民主党代表の著作を取り上げ、小沢民主党が消費税反対を声高に叫ぶ真意を追及。

旧自由党時代は、小沢氏と政治行動を共にしたこともある野田氏、閣僚席に座る二階経産相同様、小沢氏の政治手法は熟知したもの。

小沢民主党代表も『 ブ レ た ?! 』と言いたかったのか。

2009-02-03
 
【平成21年2月2日(月)】
【午前】7時45分、東京都千代田区永田町の公邸周辺ウォーキング開始。8時20分、公邸周辺ウォーキング終了。9時51分、公邸発。53分、国会着。54分、参議院議長応接室。59分、参議院本会議場。10時1分、参議院本会議 開会。

【午後】12時4分、参議院本会議 休憩。7分、国会発。8分、官邸着。11分、古賀誠、菅義偉自民党正副選対委員長。1時5分、官邸発。7分、国会着。8分、参議院議長応接室。14分、参議院本会議場。16分、参議院本会議 再開。3時52分、参議院本会議 途中退席。56分、衆議院第1委員室。4時、衆議院予算委員会 開会。11分、衆議院予算委員会 途中退席。13分、院内大臣室。16分、与謝野馨経済財政担当相、福田進官房副長官補ら。5時1分、自民党総裁室。3分、自民党役員会開始。33分、自民党役員会終了。37分、国会発。40分、自民党本部着。41分、総裁室。42分、武部勤自民党党改革実行本部長。6時7分、自民党本部発。10分、官邸着。12分、望月晴文経産省事務次官、松永和夫経済産業政策局長、石田徹資源エネルギー庁長官。51分、河村建夫、漆間巌正副官房長官。7時27分、報道各社インタビュー。31分、官邸発。37分、東京・内幸町の帝国ホテル着。会員制バー「ゴールデンライオン」で鴻池祥肇官房副長官と食事。9時49分、帝国ホテル発。54分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


【 政治家 誤録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】

「今のところとてもそんな段階じゃない !!」
(麻生太郎内閣総理大臣)


側近 菅義偉自民党選対副委員長が、民放番組で『政府紙幣』発行に「非常に興味を持っている。一つの政策かな。」と述べたことについて麻生総理。

平成20年度 第2次補正予算がやっと成立したばかり、新年度予算成立の見込みも立たないなか、別の腹心 山口総理補佐官が早くも「平成21年度 第1次補正予算」に言及、与野党から非難を受ける最中のこと。

まさに、「一瞬先が闇」の官邸も非常時、唐突な劇薬「政府紙幣」論議に総理も困惑 ?!

四面楚歌の麻生政権、これじゃ『 政 府 四 閉 ?! 』といったところか。

2009-02-02
 
【平成21年2月1日(日)】 〈 外遊日程詳報 〉
(1月31日=現地時間)


【午後】チューリヒ国際空港からチューリヒのムーベンピックホテル。チューリヒ国際空港。スイスでの世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)出席を終え、政府専用機にてチューリヒ国際空港発。帰国の途に。


(2月1日=日本時間)


【午後】3時30分、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)出席を終えて、スイスから政府専用機にて羽田空港着。40分、羽田空港発。4時3分、東京・高輪のホテルパシフィック東京着。理髪店「理髪佐藤」にて散髪。5時12分、ホテルパシフィック東京発。29分、皇居着。帰国の記帳。36分、皇居発。45分、公邸着。6時1分、鴻池祥肇官房副長官。18分、松本純官房副長官 加わる。7時12分、鴻池、松本両官房副長官 退邸。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


【 政治家 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】

「自己ベスト更新を喜ばれている多くの皆様には、本当に申し訳ありませんでした !!」
(都築譲 愛知県幡豆郡一色町長)


先月25日に愛知県幡豆郡一色町で開催された「第44回 一色マラソン大会」。ハーフマラソン(21.0975km)コースで自己新記録更新者が続出 ?!

不審に思った大会参加者から問合わせがあり、主催者である一色町体育協会が正確に距離を計測し直したところ720mショートだったことが判明。

計測ミスの原因は、例年のコースが堤防道路工事のため使用できず新たなコース計測時に体育協会関係者が、乗用車の距離計により計測したため誤差が生じたようだ。

大会完走者には、「一色マラソン大会」会長である都築譲 一色町長名の謝罪文を郵送した。

都築譲町長(58歳)は、愛知県三河地区の名門進学校 県立刈谷高校から東大法卒後、旧労働省に入省しフランスにも駐在したこともある元キャリア官僚。

衆参国会議員を経験後、請われて故郷の一色町長に初当選。町会議員に町役場課長を兼任させる特区構想などユニークで斬新な行政手腕に定評、真面目で誠実な人柄に多くの町民の支持を集める。

また、一色町は、豊かな内海である三河湾に面した漁業の町。『ウナギ』と『エビせんべい』の生産高は全国トップクラスとしても有名だ。

き真面目すぎる「石部金吉」の都築一色町長だが、この人いつも他人の横着、失敗で頭を下げっぱなし。

平成15年秋の第43回総選挙(愛知15区・民主党)で復活当選(衆院東海ブロック)したものの与かり知らぬ陣営幹部の選挙違反によるトバッチリ、連座失職確定で議員辞職。

一色町長になってからは、『ウナギ』や『エビせんべい』の産地偽装問題で町トップとして
相次ぐ謝罪会見のオンパレード。今回もマラソン大会長そして、謝罪文発送と全くツイてない。

一色町長として、隣接する西尾市との合併を強力に推進。巷では尾張部(愛知県西部)出身の神田真秋 現愛知県知事(元愛知県一宮市長・弁護士)の後継として、三河部(愛知県東部)より候補一番手にも挙げられる都築町長。

議員辞職後、一時、岡田克也民主党代表(当時)の秘書を務めたこともある都築氏、「ポスト小沢」後の展開によっては大バケかも・・・・・。

不正やゴマカシを隠蔽、ウヤムヤにすることが一番嫌いな都築一色町長、いくら隣接する西尾市との合併を急いでも西尾名産の「 『 お 茶 』 を 濁 す 」ような政治だけはしないでネ !!

2009-02-01
 
【平成21年1月31日(土)】 〈 外遊日程詳報 〉
(1月30日=現地時間)


【午後】政府専用機にてスイス・チューリヒ国際空港着。ムーベンピックホテル 宿泊。


(1月31日=現地時間)


【午前】ヘリコプターにてダボス。コングレスホテルでメルツ・スイス大統領と立ち話。コングレスセンターでブラウン英首相と立ち話。世界経済フォーラム年次総会「ダボス会議」で特別講演。

【午後】気候変動問題に関する会合で挨拶。シュバイツァーホフホテルで各国ビジネスリーダーと昼食会。報道各社インタビュー。コングレスホテルでラスムセン・デンマーク首相と会談。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


【 政治家 誤 録 & 異 見 ・ 斜 説 ・ 快 説 】

「ピンチはチャンスだとの信念を持っている。世界は100年に一度といわれる経済危機にあるが、私の問題意識はこの危機を次の飛躍につなげることだ !!」
(麻生太郎内閣総理大臣)


世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)に出席した麻生太郎総理、世界的経済危機克服への大いなる自信を示す。

アメリカではないが、やはり『 ピ ン チ は チ ェ ン ジ ?! 』でしょう。


Powered by Blogger