☆ 官 邸  日 記 ☆ ― Prime Minister Of Japan’s Diary ? ―
2007-07-31
 
【平成19年7月30日(月)】
【午前】9時46分、公邸発。48分、官邸着。10時10分、菅義偉総務相。55分、官邸発。58分、自民党本部着。59分、総裁応接室。11時2分、自民党役員会開始。17分、自民党役員会終了。18分、総裁室。19分、中川秀直自民党幹事長。48分、中川秀直自民党幹事長、石原伸晃幹事長代理。

【午後】12時56分、自民党本部発。58分、国会着。1時、常任委員長室。太田昭宏公明党代表と党首会談。塩崎恭久官房長官ら 同席。36分、国会発。39分、自民党本部着。40分、総裁室。44分、塩崎官房長官、中川昭一自民党政調会長、西村康稔自民党代議士。52分、茂木敏充自民党筆頭副幹事長 加わる。58分、リバティ。2時、901号室。1分、総裁記者会見 開始。30分、総裁記者会見 終了。31分、自民党本部発。34分、官邸着。58分、根本匠総理補佐官。3時42分、的場順三官房副長官。4時、中山恭子総理補佐官。12分、尾身幸次財務相。6時17分、官邸発。31分、東京・大手町の大手町ファーストスクエアウエストタワー着。レストラン「トップ オブ ザ スクエア 宴」で報道7社会の渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長らと会食。8時36分、大手町ファーストスクエアウエストタワー発。51分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


「反省すべき点は反省し、人心を一新せよというのが国民の声だ。まず臨時国会(8月7日召集予定)を開き、その後しかるべき時期に内閣改造、党役員の一新を行う !!」

歴史的大敗北から一夜明けた安倍総理、自民党本部にて記者会見、来月中旬の外遊(インド・東南アジア歴訪 * 8/19~25)直後に大幅な内閣改造・党役員人事を断行する考えを表明。

また、「衆院は任期2年が残っており、実績をあげていくことが大切だ。しかるべき時に衆院選を行い、信を問うことになると思う。」と民主党など野党が要求している早期の衆院解散・総選挙について否定的な考えを示す総理。

どこまで、師匠だった小泉前総理からの『 鈍 感力 ?! 』のアドバイスを忠実に守るのか、それとも自殺した松岡利勝前農水相が生前語ったように『 辞めたいけど、上からの指示で辞められない ?! 』のだろうか ?

2007-07-30
 
【平成19年7月29日(日)】
(7月29日)


【午前】東京・千代田区永田町の公邸。来客なし。

【午後】1時、塩崎恭久官房長官。5時46分、中川秀直自民党幹事長。9時31分、公邸発。34分、自民党本部着。35分、総裁室。36分、下村博文官房副長官。43分、中川秀直自民党幹事長 加わる。10時10分、再び、中川秀直自民党幹事長、丹羽雄哉総務会長。14分、総裁室退室。記者会見場。20分、テレビ・ラジオ各社報道番組 出演。中川秀直自民党幹事長、青木幹雄自民党参議院議員会長ら 同席。56分、総裁室。


(7月30日)


【午前】12時1分、記者会見場。5分、再び、総裁室。9分、石原伸晃自民党幹事長代理。25分、中川秀直自民党幹事長。45分、石原伸晃自民党幹事長代理。52分、青木幹雄自民党参議院議員会長 加わる。1時1分、中川秀直自民党幹事長 加わる。6分、石原幹事長代理 退室。8分、保坂三蔵元経済産業副大臣、萩生田光一自民党代議士 加わる。11分、青木参議院議員会長退室。12分、保坂、萩生田両氏 退室。27分、自民党本部発。30分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


「申し訳ない結果だが、美しい国づくりの約束を果たしていきたい。厳しい、苦しい状況ではあるが、責任を果たしていくのが私に課せられた使命だと決意している !!」と歴史的敗北にもかかわらず、安倍総理だけは続投宣言 ?!

政府・与党に厳しい審判結果が出た参院選、事態を深刻に受け止めた中川秀直自民党幹事長、青木幹雄自民党参議院議員会長は引責辞任表明。

『 姫の虎退治 ?! 』といわれた岡山県選挙区では、党の要職 現職参議院幹事長、片山虎之助氏も落選。

「私の不明不徳」と片山参院幹事長、神妙に敗戦の弁。

一方、初当選の民主党 姫井氏、「トラは悪い政治の代表 ?!」と喜びの声。(これじゃ、あまりに虎さん、カワイソウ !!)

故竹下登元総理-青木幹雄参院議員会長と続く保守王国、山陰島根県では、石見 津和野藩 亀井家のホントの『 お 姫 様 』で亀井久興国民新党幹事長の長女、亀井亜紀子さん初当選。

総裁選を争った谷垣禎一前財務相や安倍政権に批判的な加藤紘一元自民党幹事長らからは、責任問題について厳しい意見が出るものの党内の大勢は、早期の内閣改造・党役員人事で刷新、『再チャレンジ ?! 』

つまり、誰も「火中の栗」など拾いたくない、と言うこと。

「今少なくとも内閣の一員の立場だから、この内閣を支えていく !!」と『ポスト安倍』の最右翼、麻生太郎外相も続投支持。

「総理のイス」に王手だったのだが、『アルツハイマー発言』は痛かった !!

一方、大勝利で喜びに沸く民主党本部、アレ ? 主役の姿見えず・・・・・。

「 『 医者の方から静養した方がいいと言われた。1日~2日静養する !! 』と連絡があった。」と小沢一郎民主党代表が党本部に現れない理由を報道陣に説明する菅直人民主党代表代行。

さらに詰め寄るマスコミに菅氏、苦し紛れに「遊説疲れと聞いている。遠くない時期に出てくるだろう。」と病状等には言葉濁す。

今回の参院選キーワードは、【 T I H O H】

安倍総理は、前政権からの無茶な構造改革路線で【地 方 】の反発に泣き、次期総理候補No.1だった麻生外相は【 痴 呆 】発言に涙のむも参院で第一党となった小沢民主党代表は総理への【地 歩 】固めてニッコリか ?!

2007-07-29
 
【平成19年7月28日(土)】
【午前】10時27分、公邸発。29分、自民党本部着。31分、自民党本部発。52分、東京・神宮前の複合施設「表参道ヒルズ」前着。街頭演説。11時、「表参道ヒルズ」前発。45分、東京・台場のホテル日航東京前着。石原伸晃自民党幹事長代理らと練り歩き。

【午後】12時26分、東京・台場の商業施設「デックス東京ビーチ」前着。27分、「デックス東京ビーチ」前発。58分、東京・大山のハッピーロード大山商店街着。下村博文官房副長官らと練り歩き。1時33分、ハッピーロード大山商店街発。47分、東京・東池袋の東口五差路着。石原慎太郎東京都知事らと街頭演説。2時23分、東池袋 東口五差路発。3時4分、東京・阿佐谷南の商店街「阿佐谷パールセンター」着。参議院選挙候補者らと練り歩き。15分、東京・阿佐谷南のJR阿佐ケ谷駅前着。街頭演説。39分、JR阿佐ケ谷駅前発。4時40分、東京・浅草の雷門前着。街頭演説。5時3分、雷門前発。29分、東京・北砂の砂町銀座商店街着。参議院選挙候補者らと練り歩き。56分、砂町銀座商店街発。6時6分、東京・富岡の深川仲町通り商店街着。街頭演説、練り歩き。40分、深川仲町通り商店街発。7時5分、東京・新橋のJR新橋駅前着。石原東京都知事らと街頭演説。8時4分、JR新橋駅前発。13分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


「口の曲がったわけのわかんないオッチョコチョイ外務大臣が、中国のコメと日本のコメの(値段)計算が分からないからアルツハイマーだと言ったが、そんな自分(麻生外相)がアルツハイマーだ ?!」

参院選中、応援弁士として引っ張りだこだった田中真紀子元外相、『アルツハイマー』発言の次期総理候補 (?)、麻生太郎外相を痛烈批判。

その麻生外相、参院選直後の7月30日から8月3日までフィリピン訪問。首都マニラ開催のASEAN(東南アジア諸国連合)プラス3(日中韓)外相会議やARF(ASEAN地域フォーラム)などに出席。

また、8月12から約2週間の予定で中東・中南米訪問も調整中で、予定通りに外遊をこなせば、来月は17日間も日本不在に。

安倍総理の後見人、森喜朗元総理も来月1日から3日間、タイ・バンコクの泰日工業大学の開校式に出席予定。

安倍総理自身も参院選後の外遊日程を既にチャッカリ発表済み。

『 安倍をとるか、小沢をとるのか !! 』と総理自身が国民に訴えながらも、チャンと塩崎官房長官曰く、「参院選は政権選択の選挙ではない ?!」と言うことらしい。

しかし、激動が予想される参院選直後にキーマン達が、日本不在で可笑しいことぐらい『 ○ ル ○ ハ ○ マ ー 』の人でも分かるのに ?!

2007-07-28
 
【平成19年7月27日(金)】
【午前】8時46分、公邸発。9時10分、羽田空港着。34分、日本航空(JAL)1865便にて羽田空港発。10時51分、鹿児島空港着。森山裕自民党代議士出迎え。11時7分、鹿児島空港発。

【午後】12時12分、鹿児島県薩摩川内市のJR川内駅前広場着。街頭演説。48分、JR川内駅前広場発。51分、薩摩川内市のうなぎ料理店「うなぎのやまげん」着。宮路和明自民党代議士、野村哲郎参議院議員らと昼食。1時13分、「うなぎのやまげん」発。2時13分、鹿児島県出水市のJR出水駅西口広場着。街頭演説。37分、JR出水駅西口広場発。38分、JR出水駅着。42分、「つばめ50号」でJR出水駅発。3時3分、JR新八代駅着。6分、JR新八代駅発。17分、熊本県八代市の球磨川河川緑地着。街頭演説。48分、球磨川河川緑地発。4時45分、熊本市の商店街「サンロード新市街」着。街頭演説。参議院選挙熊本県選挙区自民党候補者夫人らと練り歩き。5時47分、熊本市のホテル日航熊本前着。48分、ホテル日航熊本前発。6時20分、熊本空港着。59分、全日空(ANA)648便にて熊本空港発。8時21分、羽田空港着。34分、羽田空港発。9時、自民党本部着。1分、総裁室。3分、中川秀直自民党幹事長。59分、自民党本部発。10時2分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


「有り難う御座いました !!」

ニッコリ笑顔で花束を受け取り、横一列に並ぶ衛視の前をゆっくり歩きながら永年にわたり世話になった参議院職員と握手、車の中からも窓を大きく開け、手を振りながら国会をあとにする、名残惜しそうな扇千景参議院議長。

昭和52年に参議院議員に初当選、5期 26年に渡る議員生活に終止符。
保守党初代党首、平成13年には初代国土交通相、そして3年前(平成16年)からは女性初の参議院議長就任。

参議院議員(定数242)のうち、今回改選となるのは119人(欠員2人)。参院選投開票日前日の明日(28日)、任期満了となる。

扇千景参議院議長も任期満了日が土曜日となるため、この日が最後のお勤め。

政界勇退後は、梨園 「山城屋」 人間国宝の妻、林寛子さんに戻る元宝塚女優としては、最後は一応、無所属だったし、与野党どっちが勝っても関係なし ?!

2007-07-26
 
【平成19年7月26日(木)】
【午前】8時8分、公邸発。33分、羽田空港着。9時2分、日本航空(JAL)1461便にて羽田空港発。10時4分、松山空港着。10分、空港内貴賓室。山本順三自民党参議院議員。14分、松山空港発。33分、松山市の伊予鉄道松山市駅前着。松山中央商店街を参議院選挙愛媛県選挙区候補者夫人と練り歩き。11時22分、松山市の複合ビル「いよてつ会館」前着。街頭演説。49分、「いよてつ会館」発。

【午後】12時10分、松山空港着。1時47分、羽田空港着。57分、羽田空港発。3時4分、千葉県柏市のJR柏駅東口着。街頭演説。40分、JR柏駅東口発。4時21分、千葉県松戸市のJR松戸駅西口着。街頭演説。54分、JR松戸駅西口発。6時、千葉県船橋市の京成船橋駅前着。参議院選挙千葉県選挙区候補者と練り歩き。15分、船橋市のJR船橋駅南口着。街頭演説。47分、JR船橋駅南口発。7時32分、千葉県市川市のJR市川駅北口着。街頭演説。8時10分、JR市川駅北口発。9時1分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


「いかなる状況にあろうとも、原点を見失うことなく、改革を着実に前進させていくこと。私は自らの使命を果たしていきたい !!」

参院選後の続投に意欲を示す安倍総理、本日(26日)付けメルマガにて。

一方、選挙中2回目となる『檄 文 』を各公認候補者に送った小沢一郎民主党代表。

『 必死で地上戦を戦い抜け !! 』という表題の檄文には、「(民主党有利との報道は)民主党に対する最も効果的な攻撃と考えるべきだ。何度も修羅場をくぐり抜けてきた私の直感がそう警告している。私が自民党の総司令官なら、同様のやり方で民主党を油断させる !!」と注意喚起、楽観予想の引き締めに躍起だ。

『 この座(総理)だけは、死守 !! 』を宣言する現職と『 油 断 大 敵 』と戒め、謙虚かつ慎重な挑戦者。

最年少で、自民党幹事長となりその後、離党、結党、解党・・・と紆余曲折の政界遍歴をたどった人の最後の大勝負。

年齢と経験の差が、大きく結果に表れそうな天下分け目となるか参院選。

夏の大乱となれば、今年は一層暑い永田町となりそうだ。

 
【平成19年7月25日(水)】
【午前】8時18分、公邸発。40分、羽田空港着。42分、羽田空港内VIPルーム。森喜朗元総理。9時8分、全日空(ANA)751便にて羽田空港発。49分、小松空港着。59分、小松空港発。11時6分、福井県越前市の県産業振興施設「サンドーム福井」着。7分、北朝鮮による拉致被害者 地村富貴恵さんの兄 浜本雄幸さん、特定失踪者家族 山下寛久さんらと面会。9分、屋外広場で街頭演説。41分、「サンドーム福井」発。

【午後】12時55分、石川県小松市のJR小松駅前着。森喜朗 元総理らと街頭演説。1時38分、JR小松駅前発。46分、小松市の「ホテルグランティア小松エアポート」着。49分、宴会場「鏡花」。NHK取材。55分、宴会場「犀星」。福村章自民党石川県連副会長らと昼食。2時22分、「ホテルグランティア小松エアポート」発。53分、金沢市の商業ビル「ポルテ金沢」前着。森 元総理らと街頭演説。3時30分、「ポルテ金沢」前発。4時47分、富山県魚津市の家具店「ホームマート・ピエザ魚津店」前着。街頭演説。5時24分、「ホームマート・ピエザ魚津店」前発。6時11分、富山市のJR富山駅前着。街頭演説。36分、JR富山駅前発。56分、富山空港着。58分、富山空港内VIPルーム。石井隆一富山県知事。7時19分、全日空(ANA)892便にて富山空港発。8時1分、羽田空港着。10分、羽田空港発。32分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


「皆さんの給与、住民税が上がってしまった。7月もご覧になって下さい !!」

多くの企業の給料日にあたるこの日(25日)、鳩山由紀夫民主党幹事長は千葉県内での街頭演説にて、住民税定率減税廃止による負担増を取り上げ、サラリーマンら給与所得者に訴えた。

日本共産党や社民党もそれぞれ、「庶民の所得は下がりっぱなし。」「給与明細を見て、怒りを投票に・・・。」と参院選中唯一の給料日をターゲットにした街頭活動展開。

一方、『 究 極 の 選 挙 違 反 ?! 』(鳩山民主党幹事長)とまで、言わしめた19日から新聞折込みを開始した政府広報(3千万部配布)において、「(定率減税廃止分は)国の借金を増やさないようにするために使われ、一部は基礎年金の国庫負担分として使われます。」と政府や安倍総理は懸命にP.R。

この情景を見て、ある短歌を思い出す。

『 働けど 働けどなお 我暮らし 楽にならざりじっと手を見る 』 (啄 木)

この作者と同郷の宰相(5人目)誕生となれば、安倍総理は『 われ泣きぬれて 蟹とたはむる ?! 』

2007-07-25
 
【平成19年7月24日(火)】
【午前】7時15分、公邸発。16分、官邸着。18分、菅義偉総務相。23分、特別応接室。泉田裕彦新潟県知事。塩崎恭久官房長官、溝手顕正防災担当相ら 同席。34分、閣僚応接室。40分、閣議室。閣議開始。44分、閣議終了。45分、麻生太郎外相。47分、大会議室。公務員制度の総合的な改革に関する懇談会 出席、挨拶。57分、三谷秀史内閣情報官。8時41分、官邸発。9時5分、羽田空港着。34分、全日空(ANA)873便にて羽田空港発。10時21分、秋田空港着。34分、秋田空港発。11時3分、秋田市のJR秋田駅着。JR秋田駅東口で街頭演説。51分、JR秋田駅東口発。

【午後】1時8分、北秋田市の道の駅「たかのす」着。秘書官らと食事。41分、「たかのす」発。2時1分、秋田県大館市の百貨店「正札竹村」跡地前着。街頭演説。41分、「正札竹村」跡地前発。3時40分、青森県黒石市の弘南鉄道黒石駅着。駅前広場で街頭演説。4時1分、弘南鉄道 黒石駅前広場発。41分、JR青森駅着。50分、「つがる30号」でJR青森駅発。5時48分、JR八戸駅着。52分、JR八戸駅発。6時4分、青森県八戸市の商業施設「チーノ」前着。大島理森元農水相らと街頭演説。41分、「チーノ」前発。7時18分、三沢空港着。42分、日本航空(JAL)1226便にて三沢空港発。8時37分、羽田空港着。50分、羽田空港発。9時9分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


「私の主人(山本拓農水副大臣)の発言については本当に、特にご遺族の方に不愉快な思いをさせるもので、大変申し訳ない !!」

「盛り上げようと冗談を言ったり、十分に考えないまま口に出てしまったりということが続いたのかもしれない。責任ある立場としての重みを十分にかみしめて適切に言葉を選ぶべき。」

定例記者会見で、連れ合いの失言(?)に対してピシャリ、陳謝する高市早苗内閣府特命担当相。

自殺した松岡利勝前農水相のふるくからの友人でもあった高市大臣の夫、山本拓農水副大臣が、故松岡氏の不透明だった事務所費について「芸者の『花 代 』として使ったと聞いた ?!」と発言、後に「冗談」として撤回した問題。

人一倍プライド高い、高市内閣府特命担当相が夫の『花 代 』失言で頭を下げるとは、意外。

「絆創膏がトレードマークになっていたので、はずすタイミングが難しくて・・・」と冗談っぽく、1週間ぶりに絆創膏なしの素顔を見せた故松岡大臣の後任、山本副大臣の上司でもある赤城徳彦農水相、『 毛 包 炎 』も完治。

まさか、山本副大臣自身の『 芸 者 遊 び 』が、妻(高市女史)にバレて、ゴタゴタ、家庭内に波風・・・・・ ?!
今度は、山本拓農水副大臣が絆創膏で、『 毛 包 炎 』は通用しませんよネ !!

2007-07-24
 
【平成19年7月23日(月)】
【午前】6時16分、公邸発。36分、羽田空港着。7時、全日空(ANA)3711便にて羽田空港発。8時22分、熊本空港着。28分、伊吹文明文科相。33分、熊本空港発。9時22分、熊本県美里町の美里町役場砥用庁舎着。潮谷義子熊本県知事、長嶺興也美里町長らから大雨による被害状況説明。41分、美里町役場砥用庁舎発。45分、美里町早楠地区の災害現場視察。56分、美里町早楠地区の災害現場発。10時11分、美里町の高齢者地域ふれあいセンター着。被災者激励。24分、高齢者地域ふれあいセンター発。11時2分、熊本市の熊本自由民主会館着。12分、熊本自由民主会館発。26分、熊本市の辛島公園着。街頭演説。

【午後】12時4分、辛島公園発。1時53分、佐賀市のJR佐賀駅南口着。街頭演説。2時37分、JR佐賀駅南口発。4時13分、長崎県佐世保市の島瀬公園着。街頭演説。47分、島瀬公園発。6時6分、長崎市の中島川に架かる「鉄橋」着。街頭演説。39分、「鉄橋」発。7時12分、長崎空港着。21分、長崎空港内特別室。尾身幸次財務相。55分、全日空(ANA)3742便にて長崎空港発。9時21分、羽田空港着。33分、羽田空港発。55分、自民党本部着。56分、総裁室。57分、自民党選挙対策本部会議。11時3分、自民党選挙対策本部会議 終了。5分、自民党本部発。8分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


「出雲崎の魚はとろけるように美味しい !!」

出雲崎漁港(新潟県三島郡出雲崎町)で、水揚げされたばかりの活きのよい『タ イ 』を手に試食、新潟県産水産物の安全性を必死にP.Rする泉田裕彦新潟県知事。

新潟県中越沖地震発生後、余震や東京電力柏崎刈羽原発の震災被害の風評のため、観光や漁業・農業に直接の地震以外の大きな損害が出始めていることを危惧した泉田知事。

柏崎刈羽原発から15キロしか離れていない出雲崎漁港、泉田知事の東国原 宮崎県知事にも劣らぬ涙ぐましいパフォーマンスは理解できるのだが、国民は本当のところが知り『タ イ 』 !!

2007-07-23
 
【平成19年7月22日(日)】
【午前】9時8分、公邸発。18分、東京・九段南の千代田区役所着、参議院選挙不在者投票。24分、千代田区役所発。56分、埼玉県さいたま市浦和区の公明党高野博師事務所着。激励、挨拶。10時5分、高野博師事務所発。31分、JR大宮駅西口着。街頭演説。11時9分、JR大宮駅西口発。57分、JR吉祥寺駅北口着。街頭演説。

【午後】12時36分、JR吉祥寺駅北口発。1時2分、JR新宿駅西口着。街頭演説。36分、JR新宿駅西口発。50分、自民党本部着。51分、総裁室。2時11分、自民党本部発。26分、東京・銀座の歩行者天国着。街頭演説。参議院選挙東京都選挙区立候補者らと練り歩き。3時15分、銀座発。28分、JR東京駅着。36分、「やまびこ59号」にてJR東京駅発。4時25分、JR宇都宮駅着。27分、JR宇都宮駅発。41分、栃木県宇都宮市の商業施設「ベルモール」前着。街頭演説。5時26分、「ベルモール」内 共用会議室。27分、地元 栃木県議らとの懇談会 出席、挨拶。34分、「ベルモール」発。6時6分、宇都宮市の商業施設「インターパークショッピングビレッジ」前着。街頭演説。37分、「インターパークショッピングビレッジ」前発。55分、JR宇都宮駅着。7時5分、「Maxやまびこ126号」でJR宇都宮駅発。56分、JR東京駅着。8時、JR東京駅発。13分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


東京都中央区銀座4丁目交差点 歩行者天国で街頭演説を行おうと車を降りた安倍総理の頭上に菓子のカケラ状のものが、降りかかる。

警備のS.Pらが、咄嗟に総理を庇い、一時は騒然となりかけたものの、安倍総理にケガなどはなく無事。

総理は、何事もなかったかのように支持者らと握手を交わし、街宣車に乗り込み演説。

「お菓子の破片ようなものが2、3個飛び交った。総理には当たっていない、当たっていたら暴行容疑で逮捕だ !!」(警視庁警備担当者)

一方、大阪では阪神電鉄 野田駅前(福島区)で街頭演説中の舛添要一自民党参議院政策審議会長が、演説を終えて握手した男に、右手を強く握られ離そうとしなかったため、危険を感じた舛添氏が、振り払った。

異変を感じた運動員らが男を制止しようとしたところ、男が運動員の顔を殴打、殴った男は公職選挙法違反(選挙の自由妨害)と傷害の現行犯で大阪府警が逮捕、舛添氏にケガはなかった。

「言論への暴力は許せない。強い憤りを感じる !!」と舛添要一自民党参議院政策審議会長。

殴られた運動員は、お気の毒、舛添氏の『 巻 き添 え 』になった ?!

2007-07-22
 
【平成19年7月21日(土)】
【午前】宿泊先 6時31分、宿泊先 愛媛県今治市の今治国際ホテル発。8時41分、岡山県倉敷市のJR倉敷駅着。9時2分、「やくも3号」でJR倉敷駅発。11時11分、鳥取県米子市のJR米子駅着。駅前広場で街頭演説。
【午後】12時25分、「やくも16号」にてJR米子駅発。2時30分、JR岡山駅着。43分、「のぞみ28号」でJR岡山駅発。3時45分、JR京都駅着。4時8分、JR京都駅発。50分、滋賀県大津市の商業施設「大津パルコ」前着。街頭演説。5時26分、「大津パルコ」前発。6時、JR京都駅着。26分、「のぞみ72号」でJR京都駅発。8時23分、藤野真紀子自民党代議士。46分、JR東京駅着。50分、JR東京駅発。9時2分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


「総理は『 大 将 』なのだから、官邸で指示を出すのが一番よかった ?!」

新潟県中越沖地震発生当日、急遽 遊説中の長崎より帰京、被災地入りした安倍総理の行動を民放政治討論番組にて批判した加藤紘一元自民党幹事長。

さらに、「参院選の選挙期間中でなければそういう対応をしたと思う !!」と選挙目当ての政治パフォーマンスと厳しく指摘する加藤氏。

久々に『 大 将 』という言葉を永田町界隈で聞いた。

以前聞いたのは、平成12年11月20日、加藤、山崎拓両氏が衆議院本会議に出席、森内閣不信任案への賛成投票を決行しようとした場面、いわゆる『加藤の乱』の時。

この無謀な行動を必死になって制止しようとした後に財務大臣となり「ポスト小泉」として総理・総裁候補ともなった谷垣禎一が発した、「加藤先生、『大 将 』なんだから。1人で突撃なんてダメですよ !!」

数年前、『 大 将 』と呼ばれていた男が、今、安倍現総理を『大 将 』と呼ぶ。

永田町、なんと、時の移ろいの速いことヨ・・・・・。

2007-07-21
 
【平成19年7月20日(金)】
【午前】6時51分、公邸発。7時12分、羽田空港着。52分、日本航空(JAL)1431便にて羽田空港発。8時47分、徳島空港着。56分、徳島空港発。9時18分、徳島市のホテルクレメント徳島着。飯泉嘉門徳島県知事らと懇談。11時、ホテルクレメント徳島発。3分、徳島市の藍場浜公園着。街頭演説。44分、藍場浜公園発。46分、徳島市のラーメン店「いのたに」着。秘書官らと食事。

【午後】12時8分、「いのたに」発。52分、徳島県鳴門市の水際公園着。街頭演説。1時36分、水際公園発。2時41分、高松市の中央公園着。街頭演説。3時10分、中央公園発。46分、香川県宇多津町のJR宇多津駅着。53分、JR宇多津駅 駅長室。木村義雄自民党代議士。4時3分、「しおかぜ17号」でJR宇多津駅発。6時15分、JR松山駅着。16分、JR松山駅発。28分、松山市の百貨店「いよてつ高島屋」前着。加戸守行愛媛県知事らと街頭演説。7時4分、「いよてつ高島屋」発。8時16分、愛媛県今治市の今治市公会堂着。自民党県連主催演説会で演説。55分、今治市公会堂発。57分、今治市の今治国際ホテル着。宿泊。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


『 究極の選挙違反 ?! 』

「与党の主張をそのまま記載しており、政府の名を借りた選挙運動への税金流用だ !!」

昨日(19日・一部地域は20、21日)、朝刊に折り込まれた年金記録漏れ問題への対応、今年6月からの住民税引き上げや定率減税廃止を説明した政府広報(3千万部作製)が、自民党の政策掲載にあたり、公職選挙法に違反すると鳩山由紀夫民主党幹事長。

安倍総理が『公務員の地位利用』して選挙運動を行ったとして、本日(20日)、東京地検に告訴状提出。

「国民の税金を特定政党が事実上、横取りしているようなものだ !!」と菅直人民主党代表代行も厳しく批判。

一方、「国民の不安解消のため周知徹底するのは政府として当然の責任。告発するなら、それこそ選挙目当てのパーフォーマンスだ !!」と定例記者会見にて塩崎恭久内閣官房長官。

肩を持つわけではないが、マスコミも『 政 府 ・ 自 民 党 』と表現、一体感は否めない事実。

小泉前政権時のように、政府方針と政権与党の政策がズレること自体、異常なことだ。

ただし、参院選真っ盛りの時期に政府広報を配布するのは、チョットやり過ぎ。

本来、横綱相撲の『 政 府 ・ 自 民 党 』が、このような禁じ手を使うほど情勢が厳しいのが現実、また、民主党が刑事告発するほどエキサイティング、行け行けドンドンの無党派追い風状態がさらに加速。

両者とも少し遣り過ぎ、『 究 極 の 泥 仕 合 ?! 』だけは勘弁願う !!

2007-07-20
 
【平成19年7月19日(木)】
【午前】7時53分、宿泊先 大分県別府市の「ホテルニュー松実」発。55分、JR別府駅着。8時6分、「にちりん3号」にてJR別府駅発。11時38分、JR宮崎駅着。40分、JR宮崎駅 駅長応接室。東国原英夫宮崎県知事ら。48分、JR宮崎駅発。51分、宮崎市の百貨店「宮崎山形屋」前着。街頭演説。

【午後】12時27分、「宮崎山形屋」前発。29分、宮崎市のレストラン「おぐら瀬頭店」着。山崎正昭参議院議員らと昼食。59分、「おぐら瀬頭店」発。1時43分、宮崎県都城市の「ワンパーク公園」着。街頭演説。2時18分、「ワンパーク公園」発。33分、鹿児島県曽於市の「道の駅 すえよし」。自民党支援者らと握手。森山裕自民党代議士同行。39分、「道の駅 すえよし」発。3時33分、JR鹿児島中央駅着。36分、駅応接室。伊藤祐一郎鹿児島県知事。宮路和明自民党代議士ら同席。49分、JR鹿児島中央駅前で街頭演説。4時24分、JR鹿児島中央駅前発。5時8分、鹿児島県霧島市の霧島市民会館着。玄関ホール。拉致被害者 市川修一さん家族ら 挨拶。6時10分、自民党県連主催演説会で演説。7時5分、霧島市民会館発。20分、鹿児島空港着。22分、鹿児島空港VIPルーム。小里泰弘自民党代議士ら。55分、日本航空(JAL)1878便にて鹿児島空港発。9時13分、羽田空港着。24分、羽田空港発。45分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


「非常に無様な格好を全国にさらさなければならないということで、無愛想な対応になってしまい、反省しています ?!」

『 絆創膏王子 』ならぬ今度は『 ガ ー ゼ 』に張替え、神妙な顔つきで記者会見に応じる赤城徳彦農水相。

剃刀で髭を剃るだけでも顔に血が滲むほど、『 肌が 弱 い ?! 』などと釈明、国会内医務室での診断結果は、【 吹 き 出 物 の 一 種 】

「快方に向かっており、まもなく取れると思う。全国の皆さまにご心配いただき、感謝しています。」と語る赤城農水相。

「 『 法律にのっとってやっている !! 』と言うが、それは当たり前。法律にのっとってなければ捕まってしまう ?! 」と石原伸晃自民党幹事長代理が、説明不測を批判するも当たり前。

早く、身体中の悪いものを全て吐き出さなければ、【吹 き 出 物 ?! 】は、治らないと思いますが『 心 臓 は 強 い !! 』赤城大臣、それとも前任者同様、黄泉の国まで持って行く御つもり ?

2007-07-19
 
【平成19年7月18日(水)】
【午前】7時56分、公邸発。8時20分、羽田空港着。48分、全日空(ANA)234便にて羽田空港発。10時5分、福岡空港着。16分、福岡空港発。42分、福岡市中央区の天神ツインビル前着。街頭演説。11時13分、天神ツインビル前発。18分、福岡市中央区の「ホテルニューオータニ博多」着。25分、宴会場「鶴西の間」で業界関係各種団体と懇談。46分、ホテル内天ぷら店「岩永」で秘書官らと昼食。

【午後】12時23分、「ホテルニューオータニ博多」発。1時24分、北九州市小倉北区のJR小倉駅前着。街頭演説。2時8分、JR小倉駅前発。10分、JR小倉駅着。19分、「ソニック27号」でJR小倉駅発。3時36分、JR別府駅着。浜田博別府市長ら 出迎え。40分、徒歩にてJR別府駅発。45分、大分県別府市の近鉄百貨店別府店跡着。街頭演説。4時18分、近鉄百貨店別府店跡発。40分、大分市の「コンパルホール」着。48分、地元市会議員らの懇談会 出席、挨拶。13分、「コンパルホール」発。16分、大分市の商店街「ガレリア竹町」着。街頭演説。50分、「ガレリア竹町」発。7時1分、大分県日田市の日田市民会館着。7分、控室。衛藤征士郎自民党代議士。11分、自民党大分県連主催演説会 出席、演説。59分、日田市民会館発。9時4分、大分県別府市の「ホテルニュー松実」着。広瀬勝貞大分県知事、岩屋毅自民党代議士ら出迎え。宿泊。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


「 『 美 し い 国 』って何でしょう ? 」

「意味がよく分からない。高知は明日の飯をどうやって食うかという追いつめられた状況にある。絵に描いた『美 し い 国 、 日 本 』で応援に来られて適当なことばかり言われたら、馬鹿にされたような気がする !?」

今月1日の決起集会にも応援に駆けつけた安倍総理を厳しく批判する参院高知県選挙区の自民党候補者(津島派)

「私の選挙を心配するなら銭を持ってきてほしい。『南 海 』地震対策を政府の責任で5千億円ぐらいやったら、高知は地震や台風に耐えられる県になる !!」とも・・・・・。

この言動が災いしてか、候補者本人の希望通りかは知らないが、今週予定されていた安倍総理の四国遊説から高知県がハズされた。

「もう赤城(農水相)さん早いこと辞めさせてもらわな、選挙にならんデェ~ !!」と安倍総理に直訴は参院大阪府選挙区の自民党公認候補。

さらに、「どうなっとるんですか。おかしいでしょ。やっぱり政治家というのは公人ですよ。皆さん方から貴重な1票を頂いて、代表として出していただいている。しっかり説明せなあかんワナ。」と絆創膏顔にもかかわらず『 説 明 責 任 回避 』の赤城農水相をバッサリ。

選挙勝利のためなら、身内批判もナンのその。

総理が、高知県入りしないのは、単に『 ド サ (土 佐 ) 廻 り ?! 』したくないからでは・・・・・。

2007-07-18
 
【平成19年7月17日(火)】
【午前】7時47分、公邸発。49分、官邸着。54分、食料の未来を描く戦略会議 出席、挨拶。8時6分、佐々江賢一郎 外務省アジア大洋州局長。36分、月例経済報告関係閣僚会議。9時1分、閣議開始。30分、閣議終了。34分、菅義偉総務相。10時11分、三谷秀史内閣情報官。30分、野田健内閣危機管理監。

【午後】1時11分、的場順三官房副長官。3時3分、新潟県中越沖地震関係局長会議。45分、報道各社インタビュー。52分、官邸発。55分、自民党本部着。56分、総裁室。57分、原田義昭自民党代議士。5時、中川昭一自民党政調会長。6時29分、リバティー。30分、国内留学生を石川県へ招待、県民交流する「第20回記念JAPAN TENT―世界留学生交流・いしかわ2007-」へのビデオメッセージ収録。42分、総裁室。7時4分、自民党本部発。7分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


「ご心配なく、何でもありません。大したことはありません ?!」

いろいろお騒がせの赤城徳彦農水相が、定例閣議後の記者会見に額と頬に大きな絆創膏姿で登場。

今朝は総理臨席のもと8時前から官邸での「第1回食料の未来を描く戦略会議」で挨拶、その後、閣議に出席した赤城大臣。

報道陣からは、疑惑の事務所費問題よりも顔の絆創膏について、質問集中するも、事務所費問題同様、『説 明 責 任 』果たさず、足早に大臣室へ駆け込んだ赤城農水相。

これはマズかったと思ったのか、後で農水省報道担当者が、マスコミ各社を大臣コメント記した書面をもって説明行脚。

「 皮膚病 ? 」 「 剃刀負け ? 」 「 暴漢 ? 」 はたまた『夫婦喧嘩 ?! 』

事務所費問題同様、疑惑は増すばかり・・・・・。

まさか、不手際目立つ事務所費問題の傷口にも『 ウミ 』も出さずに、絆創膏で誤魔化すナンテことないでしょうナ !!
(マスコミに瘡蓋剥されると痛いばかりか、もっと大きな傷口になり、酷く化膿しそう・・・)

2007-07-17
 
【平成19年7月16日(月・祝)】
【 海の日 】 (祝 日)


【午前】7時5分、公邸発。25分、羽田空港着。56分、日本航空(JAL)1841便にて羽田空港発。9時27分、長崎空港着。37分、長崎空港発。10時11分、長崎市の長崎市公会堂着。13分、金子原二郎長崎県知事。29分、長崎市公会堂前公園で街頭演説。31分、長崎市公会堂前公園発。59分、長崎空港着。11時、長崎空港内特別室。秘書官から地震被災状況報告。

【午後】12時22分、全日空(ANA)3736便にて長崎空港発。1時53分、羽田空港着。2時3分、羽田空港発。24分、官邸着。3時5分、自衛隊ヘリコプターで官邸発。4時33分、新潟県柏崎市の佐藤池運動広場着。34分、佐藤池運動広場発。5時1分、新潟県柏崎市の柏崎刈羽原子力発電所に隣接する東京電力の施設着。13分、東電柏崎刈羽原発着。泉田裕彦新潟県知事らと視察。東電関係者から説明を受ける。17分、東電柏崎刈羽原発発。35分、柏崎市役所着。38分、泉田新潟県知事、会田洋柏崎市長ら 被害状況説明。55分、柏崎市役所発。6時5分、柏崎市の柏崎小学校着。溝手顕正防災担当相らと被災者慰問。49分、徒歩にて柏崎小学校発。58分、柏崎市役所着。58分、報道各社インタビュー。7時、太田昭宏公明党代表。2分、柏崎市役所発。12分、佐藤池運動広場着。22分、自衛隊ヘリコプターにて佐藤池運動広場発。甘利明経済産業相、溝手防災担当相 同行。8時40分、官邸着。9時3分、南会議室。新潟県中越沖地震関係閣僚会議 出席、挨拶。23分、官邸発。24分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


「新潟県中越沖地震」において亡くなった方々のご遺族や被災を受けられた皆さま方に、心からの弔意と同情の意を表します。

地震で亡くなった或いは負傷された方および家屋など大切な財産に甚大な被害を被られた方々に心よりお見舞いを申し上げますとともに一刻も早い地震の沈静化と不明者の救出・捜索、ならびに受傷ご快癒はじめ早期復旧がなされますことをご祈念致します。


16日 午前10時13分頃、新潟県中越地方を中心に強い地震(M6.8)があり、新潟県柏崎市、長岡市、長野県飯綱町などで震度6強を観測。さらに午後3時37分頃には震度6弱の余震、多数の死傷者と全半壊家屋あまた。

「人命の安全とライフラインの確保、皆さんの不安を払拭するために万全を期したい。まずは私が現地に参り、状況を把握し、皆さんに少しでも安心してもらいたい !!」

参院選で九州・長崎遊説中の安倍総理、大地震発生の一報を受けて緊急帰京、午後4時過ぎには被災地 新潟県入り。

溝手顕正防災担当相、中川昭一自民党政調会長、太田公明党代表ら政府・与党関係者も被災地へ。

また、新潟県遊説の途中で新幹線が止まった鳩山由紀夫 民主党幹事長、タクシーに乗り換え現地入り、その他野党も所属議員をそれぞれ派遣。

『 災害となれば政府・与党の出番 !! 』との声も永田町で聞こえるのだが・・・・・。

「一時も早い十分な対応を政府にしてもらいたいし、われわれも可能な限りお手伝いしたい !!」と地震発生わずか15分後には対策本部設置、鳩山幹事長に現地視察を指示した小沢一郎民主党代表。

「台風4号」、「新潟県中越沖地震」と立て続けに国政選挙真っ盛りの日本列島を襲った天災。

またまた安倍政権にとって、『 激 震 ?! 』、為政者の強力なリーダシップ発揮に期待、さもなくば永田町にも大きな『 地 殻 変 動 』の予感が・・・・・。

2007-07-16
 
【平成19年7月15日(日)】
【午前】9時12分、公邸発。24分、東京・六本木のテレビ朝日着。10時、報道番組 出演。39分、テレビ朝日発。47分、公邸着。

【午後】12時22分、公邸発。24分、自民党本部着。26分、9階 食堂。35分、茂木敏充自民党筆頭副幹事長。1時2分、自民党本部発。3時44分、栃木県宇都宮市の商店街「オリオン通り」着。参議院選挙栃木県選挙区立候補者、船田元 自民党代議士、佐藤栄一宇都宮市長らと練り歩き。4時5分、「オリオン通り」商店街のベーカリーカフェ「ヴィ・ド・フランス宇都宮店」にて船田代議士、佐藤市長らと懇談。48分、「ヴィ・ド・フランス宇都宮店」発。5時8分、栃木県鹿沼市の鹿沼木工団地着。多目的広場で街頭演説。45分、鹿沼木工団地発。6時21分、栃木県日光市のJR今市駅着。駅前ロータリーで街頭演説。7時1分、JR今市駅前発。34分、栃木県宇都宮市の餃子専門店「宇都宮みんみん」着。西川公也代議士、福田富一栃木県知事らと会食。8時6分、「宇都宮みんみん」発。9時45分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


『 (消費税上げは)今の段階で答えられない。できる限り上げないように最大限の努力をする !? 』



「 (消費税据え置きの可能性も)十分にある ?! 」



「 (消費税を)上げないなんて一言も言っていない !! 」

冒頭の発言は、本日(15日)の民放テレビ政治討論番組での最新、安倍総理発言。

下の古い発言(と言っても、つい最近の言動がコロコロ変わっただけだが・・・)から『 総理の消費税発言 』を新しい順に上に並べたもの。

人間、時を経るにつれて成長するもの、これも総理成長の証か ?!

ところで、【 7 月 1 5 日 】と言う日は、シンゾ~君にとっては特別な日。

今から47年前(昭和35年)、満5歳(脳年齢は今でもこの程度カモ ?!)のシンゾ~君は覚えていないかもしれないが、君の尊敬するジッちゃんが前日(14日)、国会内で暴漢(荒巻退助)に襲われ重傷。

そして、運命の、【 7 月 1 5 日 】を迎えた。

『 私のやったことは歴史が判断してくれる !! 』と新安保条約と引き換えに岸内閣は総辞職した。

今、当時のジッちゃんと同じ地位、心境の総理、はたして『 私のやったことは歴史が判断してくれる !! 』となるのか・・・・・。

2007-07-15
 
【平成19年7月14日(土)】
【午前】8時18分、公邸発。43分、羽田空港着。9時18分、日本航空(JAL)175便にて羽田空港発。10時12分、関西空港着。19分、関西空港発。11時1分、大阪府堺市の南海電鉄堺東駅前着。街頭演説。32分、南海電鉄堺東駅前発。
 
【午後】12時29分、大阪府豊中市の商業施設「千里セルシー」前着。街頭演説。1時2分、「千里セルシー」前発。42分、大阪市中央区のたこ焼き店「たこ家道頓堀くくる」着。秘書官らと昼食。2時27分、「たこ家道頓堀くくる」発。36分、大阪市中央区の百貨店「高島屋大阪店」前着。街頭演説。3時8分、「高島屋大阪店」前発。52分、近鉄奈良駅前着。浜四津敏子 公明党代表代行と街頭演説。4時9分、近鉄奈良駅前発、10分、近鉄奈良駅着。18分、近鉄奈良駅長室。荒井正吾奈良県知事。30分、近鉄特急にて近鉄奈良駅発。5時6分、近鉄京都駅着。25分、JR京都駅ホームで福島瑞穂社民党党首と挨拶。26分、東海道新幹線「のぞみ96号」でJR京都駅発。6時2分、JR名古屋駅着。5分、JR名古屋駅発。22分、JR名古屋駅前着。街頭演説。51分、JR名古屋駅前発。7時4分、名古屋市中区の自民党 鈴木政二事務所着。激励、挨拶。14分、鈴木政二事務所発。25分、名古屋市中区の公明党 山本保事務所着。街頭演説。激励、挨拶。35分、山本保事務所発。50分、JR名古屋駅着。8時4分、東海道新幹線「のぞみ74号」にてJR名古屋駅発。9時46分、JR東京駅着。51分、JR東京駅発。10時2分、官邸着。3分、南会議室。台風4号に関する災害対策関係省庁局長会議。42分、徒歩で官邸発。44分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


「雨に濡れませんでしたか ? 僕は『 土 砂 降 り ?! 』に遭いました。」

選挙中だけでなく平時もレディーに優しい安倍総理。

「頑張りましょう !!」と言葉をかけた淑女から、握手を求められ慰められた総理、この元気な女性は、『 ミ ズ ホ た ん 』こと福島瑞穂社民党首。

台風4号接近で風雲急を告げるJR京都駅新幹線ホームでの1コマだった。

この日、総理はサンザン、台風に刺激された梅雨前線の豪雨で各地に大雨・洪水警報そして暴風警報まで発令されたなかでの関西遊説。

透明カッパを着ての熱弁も動員の割には、聴衆もマバラ、傘の花バナに妨げられ『 総理が見えない !! 』とブーイングまで・・・・・。

おまけに、大阪・堺市の住吉橋付近(堺市堺区宿院町西3丁・国道26号線交差点)を走行中、後続警備の大阪府警車両が秘書官ら乗車のワゴン車に追突したはずみで、その前を走っていた安倍総理乗車の車に玉突き。

総理の乗った乗用車は、後部バンパーが少し『 へ こ ん だ 』程度で、安倍総理はじめ乗員にケガ人はなかったは、不幸中の幸いか。

支持率『 土 砂 降 り 』で聴衆少なく、大阪府警に『 オ カ マ 』掘られれば、「弱り目にたたり目」、車バンパー以上に安倍総理も『 へ こ み ま す !! 』

2007-07-14
 
【平成19年7月13日(金)】
【午前】9時26分、公邸発。50分、羽田空港着。10時14分、日本航空(JAL)1203便にて羽田空港発。11時13分、青森空港着。23分、青森空港発。44分、青森市の「青い森公園」着。街頭演説。

【午後】12時11分、「青い森公園」発。1時24分、青森県弘前市のイトーヨーカドー弘前店前着。街頭演説。56分、イトーヨーカドー弘前店前発。57分、JR弘前駅着。2時16分、「かもしか4号」でJR弘前駅発。3時33分、JR東能代駅着。36分、JR東熊代駅発。51分、秋田県能代市のジャスコ能代店前着。街頭演説。4時25分、ジャスコ能代店前発。5時30分、秋田市役所前着。街頭演説。6時7分、秋田市役所前発。38分、秋田空港着。47分、秋田空港内待合室「スカイプラザ」で谷津義男自民党選挙対策総局長らと会食。7時17分、秋田空港内貴賓室。谷津自民党選挙対策総局長らと懇談。18分、丹羽雄哉自民党総務会長 加わる。47分、丹羽自民党総務会長、谷津自民党選挙対策総局長らとの懇談終了。8時、日本航空(JAL)1268便にて秋田空港発。8時51分、羽田空港着。9時3分、羽田空港発。9時25分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


「国会で議論され、与野党問わず法律で決まった基準にしようということになった。その基準に従い、きちんと公表していくことが大事だ !!」

WTO(世界貿易機関)交渉のためヨーロッパ出張中だった赤城徳彦農水相が帰国、成田空港であらためて、領収書公表を拒否。

「ハッキリ言っていい加減にしてほしい、ウンザリだ !!」

「せめて保管期限が定められている領収書ぐらいは、さっさと公開したほうがよほど国民にも理解して頂ける。なぜ領収書を公開しないのか。公開を拒否する姿勢から、不信感を抱かれるのも当然 !!」

久々に登場、小泉チルドレン代表格 杉村太蔵自民党代議士、赤城大臣に領収書公表を求める。

タイゾ~先生もチョットは正論吐き、代議士が板に付いてきたのかも ?!

されど、乳飲み子放置し夫婦で外食とは、政治より先に育児の勉強が必要では・・・・・。

2007-07-13
 
【平成19年7月12日(木)】
【午前】10時20分、公邸発。23分、自民党本部着。25分、総裁室。32分、自民党本部発。53分、JR秋葉原駅前着。街頭演説。11時21分、JR秋葉原駅前発。

【午後】12時28分、千葉市の千葉都市モノレール県庁前駅着。街頭演説。56分、千葉都市モノレール県庁前駅発。58分、千葉市の京成ホテルミラマーレ着。中国料理店「景山」で秘書官らと食事。1時52分、京成ホテルミラマーレ発。3時28分、埼玉県川口市のJR川口駅東口着。街頭演説。4時9分、JR川口駅東口発。5時3分、JR渋谷駅前着。街頭演説。32分、JR渋谷駅前発。53分、公邸着。6時11分、公邸発。13分、自民党本部着。14分、総裁室。30分、谷津義男自民党選対総局長。44分、リバティ。7時30分、NHK報道番組 中継出演。51分、総裁室。8時21分、リバティ。43分、自民党本部発。51分、東京・赤坂のTBS着。報道番組 収録。10時1分、TBS発。9分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


「最後の1人に至るまで年金の記録をチェックし、しっかりと年金を払う !!」(安倍総理・自民党総裁)

「未来に責任をもつ政治かどうかを問う選挙戦だ !!」(太田公明党代表)


「弱者切り捨て、地方切り捨ての政治を変える最大で最後のチャンス、過半数を与えてくれなかったら、今後の日本で政権交代はあり得ない !!」(小沢民主党代表)

「貧困をなくすことが最優先。憲法9条を投げ捨てることは間違い !!」(志位日本共産党委員長)

「安倍政治に不信任を突き付ける選挙、憲法改悪の流れを変える !!」(福島社民党 党首)

「競争と共生のできる姿に日本を戻す !!」(綿貫国民新党代表)

「増税なき財政再建の実行 !!」(田中新党日本代表)


第21回 参議院議員通常選挙告示、投開票は今月29日だ。

さァ、賢明なる諸兄姉の皆さま、上記のタヌキ・キツネ・オオカミ・タカ・ハト・コウモリe.t.c、失礼、どちらの『 顔 』に貴重な一票を託すお積りですか ?

2007-07-12
 
【平成19年7月11日(水)】
【午前】9時24分、公邸発。25分、官邸着。27分、岩崎貞二、石川裕己 新旧海上保安庁長官。10時1分、官邸発。10分、東京・丸の内の東京商工会議所着。臨時年金相談窓口視察。山口信夫日本商工会議所会頭ら 同行。21分、東京商工会議所発。34分、官邸着。36分、津田広喜、藤井秀人 新旧財務事務次官。

【午後】12時6分、官邸発。8分、自民党本部着。9分、リバティ。36分、自民党本部発。43分、東京・内幸町の日本プレスセンタービル着。1時1分、日本記者クラブ主催 7党党首討論会 開始。3時14分、日本記者クラブ主催 7党党首討論会 終了。18分、日本プレスセンタービル発。24分、自民党本部着。25分、リバティ。38分、総裁室。49分、茂木敏充自民党筆頭副幹事長。5時、中川秀直自民党幹事長。55分、再び、中川自民党幹事長。6時16分、中川自民党幹事長。7時59分、自民党本部発。8時2分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


「ジョーク ?! 勝つんです。選挙戦で信頼回復を確実にしていきたい !!」

女性初の防衛大臣就任の小池百合子女史、『ポスト安倍』との噂を冗談と受け流し、当面は参院選に全力傾注宣言するも「 もう刺客にはなれない ?! 」と参院選救世主ではないと強調。

「安倍政権の支持率は確かに高いとは言えない。一方で『 安全保障政策が纏まっていない政党に国を任せてもいいんですか ? 』と聞かれれば、(有権者は)疑問を感じるのではないか !!」

かつて、政治行動をともにした小沢一郎氏が率いる民主党を厳しく批判。

もう十分、次期 総理総裁候補として風格ある言動、『 麻 中 小 福 』(麻生太郎・中川昭一・小池百合子・福田康夫)の一員として恥ずかしくなし、あとは『 身 体 検 査 』か ?!

宇野宗佑元総理の小指じゃないが、「 親 指 」は念入りに・・・・・。

2007-07-11
 
【平成19年7月10日(火)】
【午前】8時37分、公邸発。39分、官邸着。41分、安全保障会議 開始。53分、安全保障会議 終了。9時3分、閣議開始。22分、閣議終了。23分、甘利明経済産業相。29分、官邸発。32分、自民党本部着。33分、総裁室。35分、自民党役員会開始。54分、自民党役員会終了。55分、菅義偉総務相。59分、中川秀直自民党幹事長、茂木敏充筆頭副幹事長。10時17分、リバティ。31分、スポーツ新聞各社 グループインタビュー。11時5分、自民党本部発。9分、官邸着。11分、小津博司、大林宏 新旧法務事務次官、佐藤隆文、五味広文 新旧金融庁長官。14分、三谷秀史内閣情報官。44分、クシュパン・スイス副大統領と会談。

【午後】12時11分、中国残留孤児国家賠償訴訟原告団全国連絡会の池田澄江代表らと面談。与党中国残留邦人支援プロジェクトチーム 野田毅座長、塩崎恭久官房長官ら 同席。1時32分、玄関ホール。報道各社インタビュー。35分、官邸発。53分、東京・神南のNHK着。参議院選挙の政見放送収録。3時29分、NHK発。53分、自民党本部着。54分、総裁室。4時12分、リバティ。13分、自民党 CM撮影。片山さつき自民党広報局長 同席。59分、自民党本部発。5時2分、官邸着。51分、年金記録問題検証委員会。松尾邦弘 座長から中間報告受け取り。6時12分、官邸発。28分、NHK着。参議院選挙 政見放送収録 開始。7時55分、政見放送収録 終了。8時5分、NHK内会議室にて石原伸晃自民党幹事長代理らと会食。26分、NHK発。8時41分、官邸着。9時15分、官邸発。26分、東京・六本木のテレビ朝日着。10時7分、報道番組 出演。10時49分、テレビ朝日発。58分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


「長きにわたり解決が先延ばしされた結果、一気に表面化した。経緯から協力頂きたい !!」と柳沢伯夫厚労相。

歴代 厚生(労働)省事務次官や社会保険庁長官に、年金記録漏れ問題への責任・ケジメのため、現役官僚の夏季賞与相当額の国庫寄付(次官:310万円・長官:270万円)を求めていたが、次官OB(14人)中 8人、長官OB(13人)中 11人が応じると回答。

しかし、該当者 27人のうち8人拒否、大半が『 家 庭 の 事 情 ?! 』だそうだ。

問題先送り、知らぬ存ぜぬで、関連特殊法人や団体を『天下り渡り鳥』、濡れ手に粟の退職金は数億円 ?!

にもかかわらず『 家 庭 の 事 情 ?! 』、納付記録紛失された善良なる無年金者の『 家 計 の 事 情 』を真摯に考えて頂きたい !!

2007-07-09
 
【平成19年7月9日(月)】
【午前】8時25分、東京・富ケ谷の私邸発。47分、自民党本部着。48分、総裁室。9時4分、自民党本部8階リバティ。新聞・通信社インタビュー 開始。32分、新聞・通信社インタビュー 終了。33分、総裁室。

【午後】12時、中川秀直自民党幹事長。2時13分、茂木敏充自民党筆頭副幹事長。3時38分、塩崎恭久官房長官。4時34分、自民党本部発。37分、官邸着。54分、与党 中国残留邦人支援プロジェクトチームの野田毅座長、漆原良夫座長代理ら。5時33分、玄関ホール。報道各社インタビュー。41分、官邸発。55分、東京・西新宿のホテル「ヒルトン東京」着。「村儀理容室」にて散髪。7時25分、「ヒルトン東京」発。35分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


「(赤城徳彦)農水相はかなり詳細に説明された。光熱費、人件費、事務所費の内訳を表に出している。これを示せば十分だ !!」

安倍総理、赤城農水相の不明朗な事務所費問題で野党が要求している『 領 収 書 』公表の必要性なしと強調。

一方、公的納付記録や『 領 収 書 』のない年金記録漏れの人を救済するために設置された「年金記録確認中央第三者委員会」が、救済判断基準となる基本方針を決定、梶谷剛委員長(前日本弁護士連合会会長)が、菅義偉総務相に提出。

『 【 社会通念に照らし、明らかに不合理ではなく、一応確からしい 】ことを判断基準として、年金記録漏れの人を救済、有力な証拠がなくとも【 総合的に判断 】すること 』

上記方針を全国(50ヵ所)に設置される地方第三者委員会の判定ガイドラインとして活用するとのこと。

赤城農水相の『 領 収 書 』は、【 社会通念に照らし、明らかに不合理。不確か 】、有権者は参院選で【 総合的に判断 】するでしょう。

 
【平成19年7月8日(日)】
【午前】6時53分、公邸発。58分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ着。与野党各党首とフジテレビ報道番組 出演。8時37分、ホテルニューオータニ発。41分、東京・紀尾井町のNHK千代田放送会館着。与野党各党首とNHK政治討論番組 出演。10時2分、NHK千代田放送会館発。13分、東京・六本木のテレビ朝日着。与野党各党首と報道番組 出演。11時59分、テレビ朝日発。

【午後】12時7分、公邸着。2時1分、公邸発。22分、羽田空港着。23分、羽田空港内貴賓室。森喜朗元総理。50分、日本航空(JAL)1279便にて羽田空港発。3時30分、小松空港着。40分、小松空港発。4時31分、福井市のみずほ銀行福井支店前着。山谷えり子首相補佐官、西川一誠福井県知事らと街頭演説。5時12分、みずほ銀行福井支店前発。6時20分、金沢市の百貨店「めいてつ・エムザ」前着。森元総理らと街頭演説。46分、「めいてつ・エムザ」前発。7時23分、小松空港着。27分、小松空港内会議室。谷本正憲 石川県知事、梶文秋 輪島市長らと懇談。森喜朗元総理 同席。8時1分、全日空(ANA)760便にて小松空港発。56分、羽田空港着。9時11分、羽田空港発。37分、東京・富ケ谷の私邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


「私の(衆議院議員)任期はあと2年しかないから、それ以上の継続を考えず、その決意で最後のご奉公と思って頑張っている。」

「(国民は)我々に過半数を与えてくれると確信しているが、仮に万が一、そういう結果が出なかったら、私が政治の場で働く余地はない !!」

小沢一郎民主党代表は、今夏の参院選で野党勢力が、過半数以上の議席獲得できない場合、政界引退する考えを明らかにした。

先に小沢民主党代表は、参院選で過半数以上の議席獲得が出来ない場合、民主党代表を辞するとしていたが、もう一歩踏み込んだ不退転の決意表明で、選挙責任を明確にしない安倍総理との違いを強調したかった模様。

「小沢一郎代表のみならず、私も参院選で(野党勢力が)自公を上回る議席を取れなかったら辞める !!」

秋田市で講演した渡部恒三 民主党最高顧問、小沢一郎代表同様に渡部氏も参院選での与野党逆転が実現できなければ政界引退と発言。

『 勝てる自信があるから言っている ?! 』とユーモアたっぷりに付け加えた渡部最高顧問、これには会場大爆笑。

安倍総理は、出処進退について『 勝てる自信がないから言わない 』のです ?!

2007-07-08
 
【平成19年7月7日(土)】
【午前】10時50分、公邸発。59分、JR東京駅着。11時8分、Maxやまびこ113号にてJR東京駅発。58分、JR宇都宮駅着。

【午後】12時7分、JR宇都宮駅西口で街頭演説。31分、JR宇都宮駅西口発。33分、宇都宮市の「ホテルニューイタヤ」着。参議院選栃木県選挙区立候補予定者の支援企業、団体の決起集会 参加。福田富一栃木県知事、茂木敏充自民党筆頭副幹事長ら 同席。1時5分、「ホテルニューイタヤ」発。55分、栃木県真岡市の市民公園着。街頭演説。2時34分、市民公園発。3時7分、茨城県結城市のレストラン「貴族の森」駐車場着。参議院選茨城県選挙区立候補予定者 激励会。14分、「貴族の森」発。22分、栃木県小山市のJR小山駅着。28分、JR小山駅西口で街頭演説。4時1分、MAXやまびこ216号にてJR小山駅発。44分、JR東京駅着。48分、JR東京駅発。5時2分、公邸着。56分、徒歩で公邸発。57分、官邸着。6時2分、北海道洞爺湖サミット1年前イベントにテレビ会議システムにて参加。19分、徒歩で官邸発。20分、公邸着。35分、公邸前。報道各社インタビュー。38分、公邸発。44分、東京・赤坂の焼き肉店「叙々苑游玄亭赤坂」着。秘書官、自民党職員と食事。8時48分、「叙々苑游玄亭赤坂」発。51分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


「そういう問題ではない !!」

記者団の質問を遮り、語気強く赤城農水相罷免・辞任を否定、安倍総理。

『ナントカ還元水』に代表された不明朗事務所費問題などで、自死した松岡利勝農水相の後任、赤城徳彦 現農水相も茨城県内の生家や東京都内の妻の実家を自らの政治団体の事務所として届け出ながら、殆ど活動実績がないにもかかわらず、多額の事務所費が収支報告書に計上されていたことが判明。

「祖父(赤城宗徳元農相)の代から、事務所として使用。架空計上ではない !!」と農水省で緊急会見した赤城大臣、疑惑は一切ないと強調。

「松岡前農水相が何も語らず自殺の道を選ばざるを得なかったが、後任の方もこういう状況では国民の皆さんの信頼を得ることはできない !!」と名古屋市内で講演した小沢一郎民主党代表。

今度は野党、『赤城問題』を徹底追及で参院決戦に向け、安倍倒閣を照準に行動開始。

与党内からも、自ら参院改選となる舛添要一 自民党参議院政審会長、「松岡利勝前農水相の後任に『政治とカネ』で問題が出たなんて冗談が過ぎる。久間(章生前防衛相)氏の辞任からも、まだ時間がたっていない !!」とウンザリ顔。

「またか !! 官邸も甘い、チェックをちゃんとしないまま起用したのではないか。」(自民党国対関係議員)

「もういい加減にしてもらいたい !!」と連立パートナー、高木陽介公明党選対委員長からもキツ~いお叱り。

大事・難事の不祥事に際し、「空気読めず」何時もの如く強気姿勢で失態繰り返す安倍総理、早く国定忠治の心境にて見事な解決手腕を。

『 赤 城 の ヤ マ も 今 宵 限 り 』としたいところでは・・・・・ ?!

2007-07-07
 
【平成19年7月6日(金)】
【午前】9時58分、公邸発。59分、官邸着。10時1分、閣僚応接室。3分、同室を出て閣議室。閣議開始。15分、閣議終了。18分、麻生太郎外相。28分、尾身幸次財務相。32分、菅義偉総務相、瀧野欣彌、松田隆利 新旧総務事務次官。37分、山本有二金融担当相、伊藤隆敏 東京大学大学院教授。44分、丹羽雄哉自民党総務会長。52分、石川裕己海上保安庁長官、望月晴文資源エネルギー庁長官、佐々江賢一郎 外務省アジア大洋州局長。

【午後】12時4分、石原伸晃自民党幹事長代理。12分、官邸発。16分、東京・麻布台のラジオ日本着。30分、トーク番組 出演。中川昭一自民党政調会長 同席。1時16分、ラジオ日本発。30分、東京・東新橋の日本テレビ着。57分、情報番組 出演。2時34分、日本テレビ発。51分、自民党本部着。52分、総裁室。3時5分、福田康夫、宮沢洋一、金子一義 自民党代議士。4時50分、中川秀直自民党幹事長。6時5分、猪瀬直樹東京都副知事。29分、自民党本部発。45分、東京・銀座の日本料理店「吉兆」着。中川昭一自民党政調会長、中曽根弘文元文相、江崎勝久江崎グリコ社長ら政財界人と会食。8時30分、「吉兆」発。42分、公邸着。10時52分、公邸発。58分、東京・虎ノ門のテレビ東京着。11時15分、報道番組 出演。44分、テレビ東京発。49分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


『 皆様の年金は責任を持って【 す べ て 保 証 し ま す 】 ?! 』

自民党テレビ放映用C.M、当初、安倍総理の語り部分はこうだった。

先月中旬、広告代理店を通して、各民放に放映打診を行ったのだが、【 す べ て 保 証 し ま す 】という表現が、「実現性が不明確な約束」であり「C.M放映基準に問題」との声が上がった。

そこで、『 年金の全額支払いに責任を持って取り組んでいます 』という表現に修正、先月下旬より全国放映始まる。

ところが、大阪・関西テレビが、先月25日から10日間にわたり『お蔵入り』となった当初案のC.Mを放映、今月5日以降は修正後C.Mに差し替えた。

「当社の判断で放送、正規C.Mでないとは認識していない。差し替えは系列局の足並みをそろえるため、誇大表現と取られる懸念はあるが、公党の約束として重大であり、考査基準からも逸脱していない。」と関西テレビ側は話しているのだが・・・・・。

ナ~ンか、理由が捏造っぽく『 あ る あ る ! 大 事 件 』のような気もするのだが・・・・・。

2007-07-06
 
【平成19年7月5日(木)】
【午前】9時47分、公邸発。48分、官邸着。10時15分、「日伯戦略的経済パートナーシップ賢人会議」メンバー 三村明夫新日本製鉄社長ら 表敬。36分、アメリカンフットボール・ワールドカップ日本代表 脇坂康生選手ら 表敬。49分、根本匠総理補佐官。11時9分、官邸発。11分、国会着。12分、参議院正副議長、議運委員長、与党各会派に国会会期末挨拶廻り。片山虎之助 自民党参議院幹事長、塩崎恭久官房長官ら 同行。32分、国会発。33分、官邸着。

【午後】12時48分、官邸発。49分、国会着。50分、衆議院自民党控室。自民党代議士会出席、挨拶。1時1分、衆議院本会議場。3分、衆議院本会議 開会。14分、衆議院本会議 散会。15分、衆議院正副議長、議運委員長、与党各会派 挨拶廻り。二階俊博自民党国対委員長、塩崎官房長官ら 同行。26分、国会発。29分、自民党本部着。30分、総裁室。35分、704会議室。選挙対策本部会議 出席、挨拶。45分、901会議室。参議院選挙出陣式 出席、挨拶。54分、総裁室。55分、中川秀直自民党幹事長。2時5分、大倉治彦月桂冠社長ら。西村康稔自民党代議士 同席。43分、新浪剛史ローソン社長ら。西村代議士 同席。3時4分、塩川正十郎元財務相、中川自民党幹事長、宮路和明組織本部長。58分、自民党本部発。4時1分、官邸着。7分、高市早苗沖縄・北方担当相。32分、山口泰明、西村明宏両代議士。51分、太田昭宏公明党代表。5時5分、「年金業務刷新に関する政府・与党連絡協議会」 出席、挨拶。59分、記者会見場。6時、内閣記者会との記者会見。46分、官邸発。48分、公邸着。7時5分、公邸発。6分、官邸着。23分、ブラウン英国首相と電話会談。世耕弘成総理補佐官、安藤裕康官房副長官補、原田親仁外務省欧州局長 同席。41分、塩崎官房長官。52分、官邸発。53分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


「(野党勢力で)過半数を取ることによって政治の流れを変えるのが最大の念願だ。今回、それが実現できなければ私が代表をしている意味はない !!」

「この選挙で与野党逆転を果たさない限り、自公の弱者切り捨ての政治を変える機会は当分の間ない。最大のチャンスであり、最後のチャンスだ !!」

民主党本部で、マスコミのインタビューに答える小沢一郎代表、参院選で野党が過半数獲得できぬ時は、代表を辞任すると言明。

「国民が選べば『しょうがない』天命に従う ?!」と首班指名された場合は総理就任もあり得ると語る小沢民主党代表。

一方、「戦いの前に負けることを前提に話をする気はない ?!」と参院選後について何も語らぬ安倍総理。

「党首のリーダーシップ、信頼性について問うのは当然のことだ。安倍晋三の言っていることと(民主党代表の)小沢一郎が言っていること、どちらが説得力があったのかを問う選挙だ !!」と総理、参院選争点について話す。
「 『しょうがなく』天命に従う ?! 」心の余裕と「 『負け』前提の話はしない !! 」と追い詰められた語り口に、既に勝敗の趨勢は決したような気がするのだが・・・・・。

2007-07-05
 
【平成19年7月4日(水)】
【午前】9時40分、公邸発。42分、官邸着。10時、大田弘子経済財政担当相。塩崎恭久官房長官 同席。21分、菅義偉総務相。55分、中馬弘毅 自民党行革推進本部長、園田博之本部長代理ら。

【午後】12時4分、報道各社インタビュー。1時50分、官邸発。57分、皇居着。内奏・小池百合子総理補佐官 閣僚認証式。2時33分、皇居発。41分、官邸着。49分、特別応接室。小池百合子 前総理補佐官への防衛相 補職辞令交付、記念撮影。5時29分、的場順三官房副長官。6時37分、報道各社インタビュー。43分、官邸発。45分、公邸着。7時、「美しい国づくり」企画会議の平山郁夫座長、山内昌之座長代理らと会食開始。6分、世耕弘成総理補佐官 加わる。32分、塩崎官房長官 加わる。8時52分、会食終了、全員退邸。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


「安全保障の根幹部分を担う防衛省、自衛隊の長として、しっかりやっていきたい。『 初 』めての女性大臣なので、これまでになかった『オンリーワン大臣』を目指したい !!」

『(原爆)しょうがない ?!』発言で引責辞任した久間章生防衛大臣の後任に小池百合子 国家安全保障担当総理補佐官が就任、女性『 初 』がお好きな小池女史らしいお言葉 ?!

防衛庁時代を含めて、女性が三自衛隊のトップに就くのは、初めてのこと。

「人類にとっての挑戦で、人道的に認められないことは明らかだ。唯一の被爆国として認められない。核問題は過去の歴史と未来の核拡散の問題で分けて考えるべきだ。核兵器が二度と使われないためにどのような努力がなされるか訴求していきたい !!」

米国が太平洋戦争早期終結のため、非人道的原子爆弾を使用した問題については、慎重に『 言 葉 を 選 ん だ 』小池新防衛相。

短期(?)とはいえ、またまた「チーム安倍」からの『 仲 良 し 官 邸 団 』補強に永田町からは冷めた視線が。

ご本人(小池防衛相)は、既に参院選後を視野に『 女 性 初 』の宰相狙い戦略(?)、自公政権維持のためなら「原爆」以外ナンでもあり、これこそ最善の「国家安全保障」とでも言うのでしょうか・・・・・。

2007-07-04
 
【平成19年7月3日(火)】
【午前】8時46分、公邸発。47分、官邸着。55分、消費者政策会議。9時3分、閣議開始。17分、閣議終了。18分、冬柴鉄三国土交通相。塩崎恭久官房長官 同席。10時、下村博文官房副長官。13分、犯罪対策閣僚会議と青少年育成推進本部 合同会議。44分、大内捷司、加藤和夫 新旧公害等調整委員会委員長。58分、三谷秀史内閣情報官、椋木功 防衛省情報本部長、大古和雄防衛政策局長。11時42分、チョン・ベトナム副首相と会談。

【午後】12時1分、的場順三官房副長官。28分、地方制度調査会総会。1時3分、久間章生防衛相。48分、宮沢洋一自民党代議士。57分、田上富久長崎市長。的場官房副長官 同席。2時10分、伊吹文明文科相。33分、中川秀直自民党幹事長。45分、小池百合子総理補佐官。4時14分、赤城徳彦農水相。6時38分、報道各社インタビュー。47分、塩崎官房長官。56分、首相会議室。塩崎官房長官、小池総理補佐官らと会食。7時56分、会食終了。58分、官邸発。59分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


「大変、申し訳なかった。今度の選挙で私が足を引っ張っては大変申し訳ない。総理が『戦後レジームからの脱却』という改革姿勢を推し進めようとする時、私の不用意な発言がマイナスにならないように、身を引く決意をした。」

午後1時、予告なしに官邸に現れた久間章生防衛相、総理と会談し自ら『原爆容認』発言の責任をとり辞任申し出、あらためて陳謝。

午前中は、閣議後もまったく辞める気はなかった久間大臣、他閣僚からも批判続出、地元 長崎の田上富久市長が抗議文を手渡すため上京しても意に介さず。

致命傷は、釈明のため訪問する予定だった公明党からのキャンセル通告。

「党としては見解を決めていないけれども、私個人としては(『産む機械』の)柳沢伯夫厚労相の発言も問題だったが、それとは質的に違う重大な発言、久間さんには辞めていただきたい !!」と創価学会婦人部に強い影響力を持つ浜四津敏子公明党代表代行のキツ~い一言。

会期延長で関係ギクシャクの青木幹雄自民党参議院議員会長からも、「安倍君が任命した人ばかり。結局そこに行き着く。佐田(前行革担当相)君、松岡(故人・前農相)君、久間。全員論功行賞だからね ?!」

後任の防衛大臣には、「国防は一刻も手を緩めることができないので引き受けてほしい !!」と小池百合子総理補佐官(国家安全保障担当)を口説いた安倍総理。

女性の防衛大臣(防衛庁長官)起用は、初めてのこと、苦境に立つ参院選対策を念頭に登用は明らかだが、小泉前内閣時代も環境相、沖縄担当相と話題性あるポスト歴任、総理と同派閥でまたまた、「知り合い」任命に一部与党内からヤッカミも。

「ピンチヒッター」じゃなく「 ワンポイントリリーフ ?! 」

『 し か た が な い 』 内閣自体、1ヶ月の命運なのだから・・・・・。

2007-07-03
 
【平成19年7月2日(月)】
【午前】8時47分、東京・富ケ谷の私邸発。9時5分、官邸着。7分、久間章生防衛相。55分、柳沢伯夫厚労相。10時35分、古森重隆NHK経営委員長。11時1分、安全功労者表彰式 出席、挨拶。45分、ナルイシキン・ロシア副首相 表敬。

【午後】12時13分、西順司 東京大気汚染訴訟原告団長と面会。23分、報道各社インタビュー。1時56分、官邸発。58分、自民党本部着。59分、総裁室。2時、自民党ビデオメッセージ収録など。30分、中川秀直自民党幹事長。3時12分、西村康稔自民党代議士。4時3分、自民党本部発。7分、官邸着。9分、谷内正太郎外務事務次官。58分、官邸発。59分、国会着。5時、自民党総裁室。自民党役員会 開始。20分、自民党役員会 途中退席。22分、国会発。23分、官邸着。6時41分、報道各社インタビュー。7時11分、官邸発。12分、公邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


平成18年分 国会議員所得報告書が公開、主要政党党首の年間所得は以下の通りだ。

1位 安倍晋三 総理・自民党総裁 5,620万円 (対前年比 3,002万円増)
2位 小沢一郎 民主党代表    4,778万円 (  〃  1,622万円増)
3位 福島瑞穂 社民党党首    2,589万円 (  〃   57万円増)
4位 綿貫民輔 国民新党代表   2,334万円 (  〃   109万円減) 
5位 太田昭宏 公明党代表    1,998万円 (  〃   30万円増)
6位 志位和夫 日本共産党委員長 1,933万円 (  〃   48万円減)


安倍総理、小沢一郎民主党代表が、大幅に所得を伸ばした理由は、『雑所得』の増加、つまり著書の印税収入やテレビ・雑誌等の出演料、講演料が大幅に増えたことが原因。

安倍総理の著書『美しい国へ』は、9回増刷し51万部を売る大ベストセラーに。各種インタビューを集めた「安倍晋三対論集」も政治家本としては稀な1万2,000部を販売し、総理もチョットしたベストセラー作家 ?!

一方、小沢民主党代表も『小沢主義(イズム)』(8万5,000部)、『剛腕維新』(4万5,000部)の計13万部を売り上げた。

「 多くの国民・読者に安倍の思いを知っていただき光栄 ?! 」(安倍晋三事務所コメント)とのことだが、最新の支持率調査によれば、森内閣末期以来の不支持率5割超(52%・支持率32%)を記録、昨年9月の安倍内閣発足以降最悪、つまり人気急落。

官邸が、著作本返品の山となるようでは、とても『 美 し い ?! 』光景とは、言い難いのだが・・・・・。

2007-07-02
 
【平成19年7月1日(日)】
【午前】宿泊先 徳島市の「ホテルクレメント徳島」。7時50分、宴会場「銀河」にて飯泉嘉門徳島県知事らと朝食。8時23分、「ホテルクレメント徳島」発。30分、徳島市の徳島繊維卸団地着。露天市 視察。9時6分、徳島繊維卸団地発。14分、徳島市のマリンピア沖洲産業団地着。四国横断自動車道建設予定地 視察。20分、マリンピア沖洲産業団地発。10時3分、徳島県美馬市の結婚式場「脇町祥雲閣」着。式場内の「瑞雲」で自民党参議院選立候補予定者集会 出席、演説。11時11分、「脇町祥雲閣」発。

【午後】12時44分、高知県香南市の結婚式場「一寿司会館」着。式場内の「センチュリー・オリオンホール」で自民党参議院選立候補予定者集会 出席、演説。1時17分、「一寿司会館」発。27分、高知空港着。28分、高知空港内特別応接室で中谷元 元防衛庁長官らと会食。2時7分、全日空(ANA)566便にて高知空港発。3時4分、羽田空港着。12分、羽田空港発。37分、公邸着。4時1分、公邸発。6分、東京・赤坂の「ANAインターコンチネンタルホテル東京」着。宴会場「プロミネンス」で小沢一郎民主党代表との討論会 出席。5時44分、「ANAインターコンチネンタルホテル東京」発。48分、公邸着。6時5分、公邸発。22分、東京・富ケ谷の私邸着。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


民間シンクタンク 『新しい日本をつくる国民会議』(21世紀臨調)主催の党首討論会が、東京都内のホテルで開催。

国会内での党首討論会は、45分間だが、今回は倍の1時間半。年金問題そして昨日の『久間(防衛相)発言』を中心に迫力あるやりとりが行われた。

「最後の1人にいたるまで年金記録をチェックし、支払いを保証する。問題が起こった責任を明らかにし、けじめを付ける !!」と言い切った安倍総理。

「原簿を焼却してデータがなくなった人も多い。国民の申し出は、特異な例は別として、国が認めて支払うことにしなければならない !!」と年金記録漏れ問題での政府責任を追及する小沢一郎民主党代表。

逆に安倍総理、「新たに16兆円が必要になる。消費税を上げずにできるわけはない。」と民主党マニフェスト記載の年金財源について攻撃。

「民主党は行政の仕組みそのものを変える。(年金給付に)所得制限をつけ、総額は13兆円。(国庫負担追加は)約6兆円で、補助金の全廃で6兆円の無駄は省ける。」と丁寧に説明する小沢民主党代表。

なかなか見ごたえある党首討論だった。

惜しむらくは、冒頭、「参院選は『 年 金 信 任 選 挙 』 日本に議会制民主主義が根付くかのスタート。与野党逆転を果たすため、政治生命のすべてをかける !!」と意気込みを語った小沢一郎民主党代表だったが、終始、下を向いたままの原稿読み、時折言い間違いや棒読み候の表情は、誠に遺憾。(NHKで深夜、中継録画放映)

そのへん、いつも宙に浮いた泳いだ『 カ メ ラ 目 線 』の安倍総理に軍配か ?!

2007-07-01
 
【平成19年6月30日(土)】
【午前】8時12分、公邸玄関前。報道各社インタビュー。15分、公邸発。37分、羽田空港着。9時6分、日本航空(JAL)1461便にて羽田空港発。10時9分、松山空港着。19分、松山空港発。

【午後】12時17分、愛媛県宇和島市の「魚見の丘」着。地元漁協関係者から養殖業などの現状報告。加戸守行愛媛県知事、山本公一自民党代議士 同行。26分、愛媛県政記者クラブインタビュー。28分、「魚見の丘」発。58分、愛媛県宇和島市の南予文化会館前着。街頭演説。1時30分、南予文化会館前発。31分、宇和島市の日本料理店「河内屋」着。加戸愛媛県知事、山本順三自民党参議院議員らと昼食。48分、「河内屋」発。3時40分、愛媛県新居浜市の新居浜市民文化センター着。自民党県連主催の「美しい国を語る会」 出席、演説。4時32分、新居浜市民文化センター発。5時37分、香川県丸亀市の綾歌総合文化会館着。48分、「自民党時局講演会」で演説。6時28分、香川県政記者クラブ主催の記者会見。38分、綾歌総合文化会館発。43分、香川県丸亀市の「ホテルレオマの森」着。レストラン「サロニカ」で真鍋武紀香川県知事らと夕食。7時23分、「ホテルレオマの森」発。7時46分、高松市のJA香川県川東支店着。支店内ホールで自民党参議院選立候補予定者 集会に出席、挨拶。8時21分、JA香川県川東支店発。9時31分、徳島市の「ホテルクレメント徳島」着。宿泊。


 ― ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ―


「原爆を落とされて長崎は本当に無数の人が悲惨な目にあったが、あれで戦争が終わったんだという頭の整理で今、しょうがないなと思っている ?!」

『 我が国の防衛について 』の演題、麗澤大学(千葉県柏市)で講演した久間章生防衛相(衆議院長崎2区)

ソ連の対日参戦により北海道など日本の北半分が共産主義に占領される危惧から、米政府が原子爆弾使用により早期の戦争終結に持ち込んだことを正当化、容認するような発言に野党が一斉反発、罷免要求へ。

また、被爆地 長崎県選出ということもあり地元からも久間大臣非難の声が上がりはじめた。

「原爆を落とすのを是認したように受け取られ残念だ !!」と久間防衛相、釈明。

「米国のそのときの考え方を紹介すると同時に、原爆の惨禍の中にあった長崎について、『自分としては忸怩たるものがある』という考え方も披瀝されたと聞いている。」と『 久 間 発 言 問 題 な し !! 』とする安倍総理、遊説先の香川県丸亀市内にて。

「日本国民としてとても許せない、大臣をやっている資格はまったくない !!」と野党を代表して鳩山由紀夫民主党幹事長、大臣罷免要求へ。

参院選直前、またもや政府・与党に厄介事、逆風増し、立候補予定者はヒヤヒヤ、野党候補はイケイケ、エンジン全開で選挙戦突入。

『 久 間 発 言 』、瀕死の安倍政権には、「原爆」ならぬ「水爆」以上のメガトン爆弾炸裂か ?!


Powered by Blogger